ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2009年度通訳案内士(通訳ガイド)試験☆第1次試験対策☆直前総まとめ(55)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●本日の格言
「運がいいなんてありえない。チャンスは周到な準備をした者だけにやってくる。」小柴昌俊 (物理学者)

●今日は何の日(8月9日)
長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機がプルトニウム原爆を投下し、長崎市松山町 の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
(おまけ)
1993年 細川護煕内閣が発足。8会派連立による38年ぶりの非自民政権

●<日本地理>直前総まとめ(55)
おさえておきたい事項(12)
酸ヶ湯温泉:青森県。海抜900mの高地にある。冬季は山岳スキーが楽しめる。
乳頭温泉郷:秋田県。日本で最も深い田沢湖から近い。点在する七湯は独自に源泉を持っており、泉質は多種多様。
白骨温泉:長野県。乳白色の温泉。この温泉地の「噴湯丘と球状石灰岩」は特別天然記念物。
秋保(あきう)温泉:宮城県。僧行基が発見したと伝える。仙台の奥座敷。
万座温泉:群馬県。海抜1800mの高地にある。スキー場で有名。

●<日本歴史>直前総まとめ(55)
おさえておきたい事項(12)
増鏡:歴史物語。中世の宮廷生活の動きを主として描く。
大鏡:歴史物語。藤原道長を中心とした藤原氏の栄華を描く。
梅松論:歴史書。鎌倉幕府の治績から足利尊氏が政権を掌握するまでの過程を描く。
太平記:軍記物語。鎌倉幕府滅亡と南北朝争乱を描く。
千載集:勅撰和歌集。12世紀末に完成。西行の歌が載っている。

●<一般常識>直前総まとめ(55)
おさえておきたい事項(5)
遠藤実:作曲家。今年国民栄誉賞を受賞した。作曲家では古賀政男、服部良一、吉田正に次いで4人目の受賞者。
太宰治:2009年は生誕100年目にあたる。主著「斜陽」「人間失格」。
芥川竜之介:作家。主著「河童」「羅生門」。
坂口安吾:作家。主著「白痴」「堕落論」。無頼派のひとり。
日本国憲法の基本原則:国民主権[主権在民]・基本的人権の尊重・平和主義[戦争放棄]。

●<単語英訳問題>直前総まとめ(55)
1. 晩酌
2. 盆景
3. 舞楽
4. 無礼講
5. 仏舎利

【英語訳】
1. supper-time alcoholic drinking
2. miniature landscape arranged on a shallow tray
3. ancient court dance with music
4. social drinking party as equals
5. Buddha’s ashes

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング