ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2009年度通訳案内士(通訳ガイド)試験☆第1次試験対策☆直前総まとめ(54)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●本日の格言
「第一の事を案じ定めて、その外は思ひ捨てて、一事を励むべし。」吉田兼好

●今日は何の日(8月8日)
1945年 ソ連、日本に宣戦布告
1973年 金大中事件。金大中・元韓国大統領候補が東京のホテルから拉致される。

●<日本地理>直前総まとめ(54)
おさえておきたい事項(11)
琵琶湖国定公園:日本初の国定公園。
しもつかれ:栃木県の郷土料理。
あんもち雑煮:香川県の郷土料理。
南部鉄器:岩手県の伝統工芸品。
村上堆朱(むらかみついしゅ):新潟県の伝統工芸品。堆朱とは漆工芸品のこと。

●<日本歴史>直前総まとめ(54)
おさえておきたい事項(11)
中井竹山:江戸中・後期の儒者。大坂の懐徳堂に学ぶ。
柴野栗山:江戸中期の朱子学者。幕府儒官となる。
三宅石庵:江戸中期の儒者。浅見絅斎に学ぶ。陽明学を学んだが、朱子学も捨てなかった。
尾藤二洲:江戸中期の儒者。寛政異学の禁に参画。異学とは朱子学以外の儒学のこと。
古賀精里:江戸中・後期の儒者。昌平坂学問所教授となる。

●<一般常識>直前総まとめ(54)
おさえておきたい事項(4)
2012年のオリンピック開催地:ロンドン。
2016年のオリンピック開催地:2009年秋に東京、シカゴ、マドリード、リオデジャネイロのうちから決まる。
三重ノ海:相撲協会理事長武蔵川親方の現役時代のしこ名。
財団法人:ある特定の個人や企業などの法人から寄付された財産で設立され、これに対する金利を主要な収入として運営する法人。
合名会社:無限責任を負担する社員のみから構成される組合類似の組織形態を有する企業。

●<単語英訳問題>直前総まとめ(54)
1. 赤提灯
2. 網戸
3. (食べ物の)あられ
4. (文楽の)足遣い
5. 東屋

【英語訳】
1. popular drinking establishment often having a red lantern outside
2. screen door
3. rice-cracker cubes
4. manipulator who moves the puppet’s legs
5. arbor

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。