ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの第1次邦文(地理、歴史、一般常識)試験対策(その2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、下記の本をご紹介しましたところ、内容について詳しく知りたいとのお問い合わせを頂戴しましたので、下記によりご説明いたします。
なお、各本ともに数量が限られておりますので、売り切れの際は、ご容赦ください。


●<第1次邦文試験対策>(受験必携書)販売開始!
この度、ハローの授業でも使用している最強の邦文対策テキスト4冊を数量、期間限定にて販売することになりました。

(1)教本 日本地理・日本歴史・一般常識
(2)重要事項のまとめ 日本地理
(3)重要事項のまとめ 日本歴史
(4)重要事項のまとめ 一般常識

上記の本をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://e2.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E079&c_no=2


(1)教本 日本地理・日本歴史・一般常識

ハローの通訳案内士試験受験対策コースの第1次邦文試験対策授業で使用する教本(マスターテキスト)であり、日本地理・日本歴史・一般常識の下記基本的事項をすべて網羅した受験必携書である。
読み方を誤りやすい地名、人名にはすべて振り仮名をつけ、初学者、外国人でも容易に学習できるように配慮してある。

<日本地理>
日本地理の基本的事項がすべて簡潔に網羅されている。
?都道府県名 ?都道府県庁所在地名 ?日本の気候 ?日本の地形
?記念物 ?日本にある世界遺産 ?自然公園 ?山岳・山脈 ?河川
?半島・岬 ?海流・海峡・湾 ?湿原・湖沼 ?島 ?温泉・史跡・名勝

<日本歴史>
古代から昭和まで時代ごとの基本的事項が網羅されている。
?古代 ?奈良時代 ?平安時代 ?鎌倉時代 ?室町時代 ?戦国時代 ?安土・桃山時代 ?江戸時代 ?明治・大正時代 ?昭和時代

<一般常識>
下記の基本的事項が易しく説明されている。
?景気変動 ?国民所得 ?物価 ?財政 ?金融 ?人口 ?公的年金制度 ?産業構造の変化 ?貿易 ?中小企業問題 ?農業 ?消費者問題



(2)重要事項のまとめ 日本地理 

日本地理の下記重要事項を詳しくまとめた受験必携書である。
読み方を誤りやすい地名にはすべて振り仮名をつけ、初学者、外国人でも容易に学習できるように配慮してある。

(1)国立公園のまとめ:各国立公園のポイントを詳しく説明してある。

(2)国定公園のまとめ:各国定公園のポイントを詳しく説明してある。

(3)頻出重要事項のまとめ:
下記のジャンルの重要事項の出題年度をすべて明示してあるので、勉強のポイントが分かりやすい。

?国立公園・国定公園 ?史跡・名勝 ?地域・温泉 ?山岳 
?半島・岬 ?島 ?海峡・海流・湾 ?川・滝 ?湖沼・湿原

(4)地理・気象用語のまとめ

(5)記念物のまとめ

(6)特別史跡のまとめ

(7)特別名勝のまとめ

(8)特別天然記念物のまとめ

(9)日本の世界遺産のまとめ



(3)重要事項のまとめ 日本歴史 

日本歴史の下記重要事項を詳しくまとめた受験必携書である。
読み方を誤りやすい地名、人名にはすべて振り仮名をつけ、初学者、外国人でも容易に学習できるように配慮してある。

(1)重要年表のまとめ

(2)文化史のまとめ
文化史は、例年、日本歴史の問題の約60%を占める重要分野である。
重要事項の出題年度をすべて明示してあるので、勉強のポイントが分かりやすい。
  
?飛鳥文化 ?白鳳文化 ?天平文化 ?弘仁貞観文化 ?国風文化 ?院政期文化 ?鎌倉文化 ?北山文化 ?東山文化 ?桃山文化 ?寛永期の文化 ?元禄文化 ?化政文化 ?近代文化

(3)頻出重要事項のまとめ

?人物 ?社会・事件・制度 ?文化 ?寺院 ?建物・遺跡 ?書物


(4)重要事項のまとめ 一般常識 

一般常識の下記重要事項を詳しくまとめた受験必携書である。
読み方を誤りやすい地名、人名にはすべて振り仮名をつけ、初学者、外国人でも容易に学習できるように配慮してある。

(1)産業:?産業 ?社会生活

(2)経済:?経済 ?環境

(3)政治:?政治 ?国際情勢

(4)文化:?文化 ?スポーツ

(5)その他
?経済の基礎知識 ?経済学説・法則 ?政治の基礎知識 ?最新経済データ ?伝統工芸品 ?伝統工芸品重要語 ?郷土料理・駅弁 ?名菓?日本の祭 ?西洋の代表的建築物 ?日本の代表的建築物 ?歴代の日本人ノーベル賞受賞者 ?観光関連施設・機関の所轄省庁

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング