ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2008年度通訳案内士第1次試験合格者レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●ハローで学んで何がよかったのか(その1)

・とにかく要点や狙われるポイントが体系だてて整理してある授業および教材に本当に助けられました。
・問題予想が的確です。
・学院長、講師の先生方、スタッフの皆さんの、「合格してもらいたい」という気持ちが伝わってくるので、モチベーションが維持できるところ。また、教室で知り合いになれた性別や年齢を超えた同志に巡り合えたことも、がんばり続けるパワーの源になりました。
・通信で、レギュラーコース1年間、シニアコース1年間、またレギュラーコースを1年やり、現在に至っています。毎週送られてくる教材と先生の的確な説明。まさに合格に必要なことだけを焦点をしぼってやってくださったことがよかったです。通学生ではないので、モチベーションが下がり気味の時には合格体験記を読んだり、聞いたりしていました。ハローにお世話になる前と現在では、英語の力やボキャブラリーなどがかなり増強されました。
・私は全科目をハローで学んだのですが、限られた時間のなかで本当に合格に必要なことを効率よく学べたのがよかったです。通信での受講でしたが、毎週送られてくるDVDを遅れることなく消化していき、定期的に模擬試験を受験することで、着々と実力がつき、焦ることなく試験当日を迎えることができました。今回が初めての受験で自分の実力もどのくらいなのかわからないままハローのクラスを受講し、最初の模擬試験では散々な結果に終わりましたが、そのあと勉強を重ねるうちに、模擬試験の結果がどんどんよくなっていったので、とても嬉しかったし、勉強をするのがどんどん楽しくなってきました。外国語と邦文のクラスのタイミングや模擬試験のタイミングがとてもよく、試験本番までのスケジュールのたて方が優れていたと思いました。
・的確な情報と確かな教材で学習を継続することができたこと。
・マラソンセミナーで苦手な邦文試験を集中的に勉強出来ました。
・勉強すべき項目が的確であり、予想されていたところが的中しました。
・いろいろな情報を提供していただき、とても刺激になりました。
・全科目について、ハローで学んだことさえやれば合格するということがわかりました。
・膨大な量の単語や知識を覚えなければならないところの負荷を軽減してもらえたところ。
・英語は免除で、邦文のみの受験だったのですが、72時間マラソンセミナーを通信受講し、5月からの短期間で、効率的に勉強できました。
・英語の構文解析が素晴らしく、英文の読み方を初めて正しく教わりました。
・とにかく私のようなものが一次試験合格までこれたのはハローのおかげというしかありません。的を絞った無駄のない授業内容、永岡講師の後を引くジョークの可笑しさ、学院長からの励ましのメルマガ、、、本当にハローにして良かったと思うことばかりです。
・知らないうちに力がついていたことを試験で実感しました。先生方の仰ることを忠実にしつこく守っていけば良いだけ、だと思います。
・通訳案内士試験の概要を把握できた。英文を数学的に分析して解釈する方法を知った。日本の歴史、地理、一般常識の勉強がおもしろい事を再発見した。
・去年の12月より横浜校でお世話になりました。昨年邦文は合格できていたので英語だけでしたが、兎も角毎回の予習をするので正直、時間的に手一杯でした。それでも何とか一次に合格できたのは毎週の授業とテストが強力なペースメーカーになってくれたお蔭です。一人ではここまで頑張れませんでした。本当に有難う御座います。
・傾向と対策方法がつかめた。
・問題が最新
・2次試験対策模擬面接では、適確なアドバイスをいただきました。直前の模擬面接ですので、細かい文法などにこだわることなく、答えの組み立て方、出だしの言葉など、実際に役立つアドバイスを本当にありがとうございます。励ましてもいただいて、とてもうれしかったです。
・ハローの教材とクラスのみで勉強して、問題を解くテクニックを教えていただき、合格できたことがよかったです。
・一次試験に一発合格できたこと。受験情報、合格のためのノウハウが満載で、迷いなく勉強ができたこと。授業が丁寧でわかりやすく、よく理解できたこと。
・「合格に必要な事は何でもする、必要ない事は一切しない」という、ぶれない精神力を培う事ができた点が良かったと思います。
・日本人講師だけでなくネイティブスピーカーの講師の質も高く、質問にも快く答えてくれましたし、授業がわかりやすかったです。
・ここまで辿りつくのに何年もかかりましたが、独学でしたらもっと時間がかかっていたはずです。自分に何が必要か、どこを強化したらよいのか道しるべとなって導いていただきました。
・準備期間が短かったこと、普段の仕事や海外出張で十分に勉強する時間を持てなかったことから、マラソンセミナーを受講しました。要点がコンパクトにまとめられていて、助かりました。講師の方の授業も楽しくて(歴史と地理を受講しました)、楽しく勉強できました。また、試験直前の学院長からのメールも、勉強事項の整理に役立ちました。
・面接の難しさがわかった。
・去年、二次試験特訓コースと模擬面接クラスを受講しました。特訓コースでは、他の受講生のスピーチが聞けてとても参考になりました。模擬面接クラスは本番のシュミレーションとして、とても有意義でした。
・教材から沢山出題されました。
・テキスト
・和文英訳、英文和訳に自信がもてるようになりました。
・実際の試験に即した訓練ができること
・実際の試験内容以上の充実した教材で、総合的な英語力がかなり高くなる。きめ細かい指導と親身な指導でがんばろう!という気にさせてくれる。いろいろと臨機応変に対応してくれるのがとてもうれしい。
・膨大な範囲の邦文試験のために的を絞って勉強できた。
・通訳ガイド試験について、知りたいことが細かく知れる情報量と学院長の温かい励ましの姿勢です。
・私は、数年前、受験対策コースで阿佐ヶ谷に毎週通っておりました。永岡先生の5文型からしっかり学ぶ英語学習や時折混じる単語の覚え方のダジャレに、大変ながらも楽しく通う事ができました。また、天野先生のソフトで丁寧な邦文対策も楽しみで、毎回カセットテープに録音していただいて、自宅で家事をしながら聞いていました。何度も何度も聞いているうちに、歴史などは、流れがすっと出てくるようになりました。家庭の事情により通学が難しくなり、途中から通信に変えましたが、教室に通っていた頃の臨場感は全く変わらず、寧ろ集中して勉強できました。
・以前マラソンセミナーを受講しました。とても楽しく勉強できました。
・去年の4月のレギュラー通信を受講しました。定期テストに合わせて勉強していくと教材を一通りできるので、計画性のない私はとても助かりました。また、春の会話コースを受講したのですが、二次対策になると同時に英語筆記試験対策にもなり、会話コースをとってから筆記試験の点数がアップしました。友達もでき、とても有意義でした。
・数年前に邦文対策コース、そして今年はマラソンセミナーを受講しました。独学なら高校の教科書全てをおさらいしなければならなかったところを、とにかく「これだけは!」と、効率よく試験対策できたことがよかったです。また、メルマガによる「直前のまとめ」も、知識の整理に役立ちました。二次対策も同様ですが、事細かなサービスがすばらしいと思います。
・授業の質の高さ、きめ細かさがとても良かったです。
・やはり、出題のポイントや傾向を的確に教えて頂けたことが大きいと思います。また、私の苦手な文法や構文などをわかりやすく教えて頂けたのは大変力になりました。英語の文章を読むのが楽しくなりました。ハローに通う前に2回独学で受験して、不合格だったので、今回合格できたのはハローのお陰だと思います。
・学院長の熱意と諸先生方の温かい指導です。
・的を絞った質の良い教材と講師の質の高さ、そして学院長のカリスマ性。ハローを信じ、学院長の指示に従っていれば大丈夫だと思えたこと。授業もとても面白く、そしてためになり、とても勉強が楽しく思えたこと。毎月模試システム。強制的に勉強させられる感じが良かった。模試結果の詳細と実名公表。個人情報過保護時代にびっくりしたが、これがとても励みになった。横浜で受講できたこと。学院長メール。いつも楽しみ。とても有益な情報が載っている。特に直前のまとめのメール。
・通学することで長い受験生活にメリハリができたと思います。特に一次試験対策は知識のインプットが多いので、独学だときついです。また先生のお話、アドバイス、励ましなどもとても心強かったです。また、動画配信はとても助かりました。授業でまじめに聞いていても、やはり1回で全て頭に入れるのは難しいですが、家で復習できたのがよかったです。英語は文法、ガイド用語が役に立ちました。地理、歴史、一般常識は、とにかく先生のお話にひきこまれて、本当に面白かったです。(ただ入れるべき知識が膨大なので本当に大変ではありました。)1年コースに加えて72時間セミナーも受講しましたが、そのかいがありました。
・時間を無駄にすることなく、一次試験の準備ができました。
・講師の方々の熱意あふれる内容の濃い授業とスタッフの方々の親切で丁寧な応対。いつも励ましていただきました。
・英語に対して、甘い考えだった自分に気づいたこと。同じ志をもつ友に出会えた事。ガイド試験についてのいろいろな情報を、絶えず発信し続けてくださったこと。ありがたかったです。
・受験対策に徹底しており、そのポリシーが教師にも浸透している事。
・講師が素晴らしかった。永岡先生は分析力がおありだし、ロン先生は、的確でした。
・自らの通訳案内士試験にチャレンジする関心・意欲を高めるとともに勉強の要領・コツをつかむことが出来ました。
・短期間で効率よく勉強することができ、初めての受験で、残念ながら二次試験には落ちてしまいましたが、一次試験に合格することが出来ました。これもハローの先生、皆様もおかげと感謝しております。
・ハローで学んでよかった点は2つあります。最初に邦文科目はどれも苦手意識がありましたが、毎回の授業がとても面白く楽しみながら勉強することができました。また地理、歴史、一般常識の何れも好きになったことが最大の収穫でした。2番目に、講師の先生方が試験の内容及び形態を詳細に把握し分析されているので、各科目の重要ポイントを効率的に学ぶことができたことです。試験勉強は量も多く大変でしたが、それでも独学とは比較にならないくらい最短コースを走ることができたと思います。
・外国人が聞きたい日本に関する質問に対する回答を、正確にしかも手短に説明することが出来るようになった。
・テキストがわかりやすかったです。
・2次試験対策秋期特訓コースを受けましたが、改めて日本のことを英語で説明するのが難しいことと、面白さも知ることが出来て良かったです。
・1)ガイドの勉強をはじめるにあたって、最初に文法・構文をしっかり勉強できたこと。2)邦文を要領よく学べたこと。
・通訳案内士という一般的な英会話とは違う、より専門的なコミュニケーションの手段を学べたこと。
・昨年は通信で一次試験対策、今年は、通学で二次試験対策を受講しました。ハローには、いい生徒さんが多いように思います。受講生同士の交流は、とても刺激になりました。
・文法の基本や、読解、作文の応用。日本事象。マラソンセミナー3科目
・試験についての情報が豊富で、通信の受講でしたが安心できました。常に最新情報を配信していただけたので、臨場感を保てるとともに、モチベーションも維持できました。

コメント(12)

●ハローで学んで何がよかったのか(その2)

・10年近くになりますが、ポイントを抑えた授業がずっと印象に残っていました
・基本を丁寧に確実に習得することの大切さです。講師の方々の楽しい語り口が印象をより深めてくれました。
・歴史のマラソンセミナーと1次英語直前対策セミナーでお世話になりました。通学して同じ志を持った他の受験生の方たちと机を並べた事で、モチベーションが上がりました。また講義の前後に、とてもきれいに整理されているノートを手に談笑されている方達を見て、自分もしっかりしなければ!と気持ちを引き締められました。
・宣伝どおり、必要なことは何でもする・必要でないことはしない。それにつきると思います。テスト対策としてこれ以上のサポートはないと思っています。
・72時間セミナーを受講しましたが、先生方の話がわかりやすく面白かったので、興味深く勉強できました。
・英語全体のスキルアップができた。そして、試験対策が的確だった。
・実際の試験問題に即した指導内容が良かったと思います。昨年通信で1年間のコースを受講しましたが、試験結果は一次で英語を落とし不合格でした。今年は英語一科目受験でしたが、公私ともに忙しく、本当の準備に取り掛かれたのは試験前の一月ほどでした。それでも、昨年の教本A、Bの長文総合問題を中心に復習し、直前セミナーを通信で受講して、今一度ハローの諸先生方の指導にふれ、気持ちあらたに試験にのぞむことができました。
・同じように勉強する人と会えたこと。どのように勉強を進めればいいかも勉強になった。
・要点を短期間で学ぶことができました。私はハロー以外の勉強はまったくしませんでした。
・実践に即した授業
・無駄を省くコツを覚えました。
・通信講座のみの受講でしたが、ポイントを押さえてあり、とても勉強しやすかったです。メルマガも大変役に立ちました。
・受験生の痒いところに手がすぐ届く至れり尽くせりのこれでもか!という対応の早さ。 永岡先生の面白くも分かりやすい授業
・テキストやDVDの内容がよくまとまっていてわかりやすい点
・永岡先生・天野先生の楽しい授業、植山学院長の頻繁に送っていただくメルマガは言うに及ばず、メール便による漏れのない教材・資料の送付に至るまで、様々な局面で我々受験生を強くバックアップして戴いていることが感じられ、孤独感に苛まれることもなく1年間があっという間に過ぎ、勉強を楽しみながら乗り切ることが出来ました。感謝しています。
・熱心に勉強している方々に励まされました
・試験を知り尽くしている先生方の講義はとてもためになりました。また、通学することで、同じ志をもつかたと交流することができたことも、よかったです。
・幅の広い漠然としたものを効率よく学ばせていただいた。
・もう数えられないほどいろいろなコースやセミナーを通信で、でしたが受けて来ました。それなのにまだ合格できない自分が情けなくて仕方ありませんが、そんな無力な自分にももしかしたら・・・、と励まし続けていただけた(と、勝手に思っているのですが)、そんな雰囲気が良かったです。
・勤勉な生徒が集まっていること。そして、合格に向けて、教師や、スタッフが真剣に生徒を応援していること。
・模擬面接クラスにこれから参加します。
・日本歴史、一般常識72時間セミナーをDVDで受講しました。どちらも単なる受験対策という枠におさまらない、魅力的な授業でした。日本という国がどういう歴史的な背景から成り立ってきたか、そして今ニュースで話題になっている出来事は、歴史的にみてどのような意味があり、また日本だけでなく、世界の未来にもどのようにかかわっていくのか、という視点を、これらの授業を通じて培うことができました。また改めて日本人であることの誇り(国粋主義的な意味ではなく)を再認識できるとともに、グローバル化の進む世界のなかで、日本の文化社会の中から世界が学ぶべき点も多々あり、それをしっかり発信していく必要がある、という思いに至りました。合格してもしなくても、セミナーを受講したことは、間違いなく自分の教養を高めることにつながったと思えましたので、満足でした。もちろん合格できたので、なおさら満足です。
・講師の方々が素晴らしく、いつでも、私の文法、長文読解の質問に対し明確に答えて下さったこと。
・長年にわたる研究によるテキスト。講師の先生方がすばらしい。決め細やかなサービスと、ガイド試験をあきらめないようにメールが絶えず来ること。
・的確な質疑応答が、実践的に学ぶことができた。同じ目的の人と、一緒に学ぶことができて、励みになった。
・英文解釈の構造が読み取りやすくなりました。色々な情報がいち早く知らせていただけるところがありがたかったです。
・二次試験対策用模擬面接のみの受講ですが、50分という短い間に自分にかけている部分を指摘していただき、役立ちました。やはり二次試験は、実地に経験するのが何よりだと思います。
・去年受講した72時間マラソンセミナーでは、今まで知らなかった日本のことを幅広く知ることができ、清水講師の小話なども面白く傾聴させていただきました。邦文試験に合格できたのみならず、ガイドになるための下地を作る上でも非常に役立ちました。これからも折に触れ見返して知識を定着させたいです。今年の英語一次直前対策セミナーでは、独学では不十分な部分を補うことができました。
・久しぶりの歴史と地理の勉強、何から手を付けて良いか途方に暮れていた時、マラソンセミナーに出会いました。通信での受講でしたが、細切れの時間に集中して取り組むことができ、本当に良かったと思っております。講師の方々も丁寧、かつポイントを押さえた講義をして下さり、大変助かりました。私の邦文試験はハローのマラソンセミナーで受かったと言っても過言ではありません。本当にどうも有難うございました。
・1.系統付けられた知識を基礎から学んだ事。2.文法の重要性を認識した。3.英文を深読み出来る様になった。4.各教材・資料等充実しており、他に類を見ない。
・模擬面接で本番の雰囲気がつかめた事。
・インターネット受講でしたが講師の方々の情熱がよく伝わりました。
・英語:今までいい加減にとらえていた英文法をきちんと解説していただき、定期的な模擬テストを課せられることで短期記憶を長期記憶に変えていく学習方法を実感しました。永岡・天野両先生の講義は毎回楽しみで、ハローの授業がライフワークになっている方がいる(?)のがわかるような気がしました。邦文:簡単に考えていた内容が講義を聴くうちに予想外に奥が深く、両先生の知識の深さ豊富さにも驚きました。いまさら人に聞けない一般常識や歴史や地理の裏話など印象深く、試験云々にかかわらず視野が広がったことは大きな収穫でした。
・ハローの模試を何度も受験し、その度に英作文に苦労しつつも挑戦してきたことで、今回、特に本試験の英作文において、日本語のうまい処理のコツが身についていたように感じました。また、試験当日に会場で永岡先生や加藤先生をお見かけしたことで、お昼休みに心が和みました。
・教材、メルマガなどすべての点においてとても役立ちました。
・英検2級を16年前にとったきりの、カビの生えてそうな英語力を、合格まで3年かかったものの、着実に進歩できていると感じられる3年間にしてくれたのは、経験豊かなハローの授業のおかげでした。
・今年2次対策特訓コースを春季、秋季ともにとりました。最初は、今年受験するつもりも無く、ただ実際にどういう知識を求められるのかを知る事が目的でしたが、クラスの皆さんの熱心さに刺激され、自分も高い目標を持つ事が出来た事が、今年の1次試験突破につながったと思います。先生もよく日本の事情をご存知で、的を得た的確なアドバイスに助けられました。
・いかに効率的に試験対策をするかを、徹底的に追求する御社の姿勢に感銘を受けました。また、さまざまなサービス(講習・テキスト)を提供しており、自分にあったものだけを選べたのもよかったです。おかげさまで1次試験に合格できました。
・受験対策(通信CD)コースやシニアコース(CD)では,永岡先生,天野先生と加藤先生に大変お世話になりました。永岡先生の英語の授業は,楽しくて笑いが止まらないこともありましたが,それまで読むことができなかった英文も永岡先生の文法解析のおかげで,だんだん自力で読むことができるようになりました。
・未だ、講座・セミナーは未受講ですが、ハローのテキストは1次試験対策で大いに活用させていただきました。
・ハローは、私が通訳案内士を目指した7年前よりお世話になっています。働きながら、子育てをしながら、何をどう勉強したら良いのかまったくわからない私に、勉強の要点を教えてくれました。何よりも何か疑問が生じたり、どんな教材が必要かという初期の段階でのハローの職員さんたちの対応には、その親切丁寧さにとても感動したことを昨日のことのように覚えています。
・文法解析による英文解釈の方法が私の英語力向上に決定的な影響与えたと思います。
・いろいろ学べ、教養が身につきます。
・くじけそうになる時励ましてもらえ再び頑張ろうという気になる時です。
・テキストがすばらしい
・私は平成9年に通訳ガイド試験受験対策コース(1年間)を、そして翌年にシニアコースを受講しましたので、旧会員です。その後も、貴校主催のセミナーに参加してきました。ハローで学んでよかったことは、文法の基礎を固めることができたこと、それから、300選に巡り合ったことです。300選は、当然のことながら今も持ち歩いてそらんじております。
・曖昧なままにしていた、英文構造をみごとに、解析していて、それがわかるにつれて、自分の文の組み立てにも大いに影響したのがわかりました。すばらしいです。間違いなく、ハローなしでは合格できなかった!!
・天野先生の、一般常識を、通信で、学ばせていただき、かなりの部分を、カバーしてあり、お蔭様で、一次試験を突破できました。
・直前の模擬面接で、実際の2次面接と同じ形式での面接を体験できたことがよかった。
・邦文試験対策「72時間セミナー」を通信講座で8月だけ1ヶ月集中的に勉強し、試験対策に的を絞った効率的な勉強ができた。
・いちばんに挙げられるのは、講師の方々の質のよさだと思います。完璧な知識と教える技術は、ハローだからこそと感じています。ハローで学んで本当によかったと思います。教材の素晴らしさも忘れてはならない点です。
・72時間マラソンで邦文試験の準備ができ、自信がもてたこと。通学コースの英語の授業で難問に数多くチャレンジする機会があったこと。
・通訳案内士試験に合格するために必要な知識、それを身につけるための方法、そのための心構えを一貫して学べたことがよかった。それはこれからも必要であり、単に合格するためのみなならず、通訳案内士になった時にも必要なものです。
・点数のとれる英訳。
・志を高く持っている人が多く通っているので、日々刺激を受けながら自らのモチベーションも高く保ち続けることができた。
・歴史とは無縁の生活を長くしていたので、邦文試験の重要ポイントを知ることが出来た。山掛けができた。
・カリキュラムが素晴らしく、効率よく勉強できた。
・今年落ちたら一から出直しの一次試験免除者です。正に背水の陣、出来ることは何でもしてやろうという意気込みでこの一年過ごしてきました。私の場合面接対策のみでしたがハローの教材は実際の面接に直結しているのでとても助かりました。
・メルマガ等で適時最新情報を教えてもらえること
・ポイントが的確
・試験のために勉強すべき点がコンパクトにまとめられおり、勉強しやすかった。
・やはり通訳ガイド試験合格のために、無駄のない学習システムを構築していることだと思います。
・とても難しい問題を数多くこなすように作成された教材だと思い、受験に際し高い壁を感じていました。ハローで学んでよかった点は、それらの問題に対する丁寧な解説を聞けることだと思いました。
・英文の構造を正確に理解する重要性が良く理解できた事。構造の理解なくして、正確な翻訳なし!
・的確なアドバイスが得られた。
・模範解答を参考に自分の解答を用意し、先生のチェックを受けれた。
・私は通訳ガイド試験の右も左も分からないまま受講を始めましたが、講師の方達の丁寧で分かり易く、かつ無駄を省いた試験に徹底した授業のお陰で、問題を解くテクニックを教わったと思います。また全くの不得意分野であった邦文関係は、レギュラーコース及び72時間セミナーを繰り返し何度も聞き直し、お陰で知識としては10の状態から80位まで持っていくことが出来たと思います。
・試験範囲をまんべんなく網羅することができた。
・第二次試験模擬面接クラスを受けさせていただきました。一つの問に対して、どのくらいの分量、内容で答えればいいのか、また話すスピード、声の大きさなど確認できてよかったです。
・「合格に必要ないことは一切しない!」という言葉に惹かれ入学しましたが、まさに無駄のない、密度の濃い授業内容とテキスト編集で、自分の時間の取り難い大人の受験にはもってこいの予備校であると思います。英検2級で知識の乏しかった私が1次試験に1回で合格できたのは、ハローで学んだおかげであることは間違いありません。
・各種体験談や、対策例などが示され、学習の指針ができたこと
・良い刺激を受けました。
・先生方が本当に!!熱心で、重要な点を繰り返し丁寧に説明してくださるので、基礎がしっかり理解できる点が良かったと思います。応用問題が出ても、先生のお話を思い出し、落ち着いて取り組むことができました。
・問題を研究している
・1次試験前に学院長から届く、直前総まとめが、知識の統合、整理に役立ちました。
・ハローの通学コースでお世話になりました。入学を検討中、忙しいので通信にしようかと迷っていたのですが、ハローの方に「通える距離なら通学コースのほうが良いと思います」と勧めていただいて始めました。3人の育児と仕事で、ともすれば勉強時間はとれなくなっていたのですが、週2回の授業だけは何とか参加することでここまでたどり着けました。やはり、永岡先生、天野先生の的を得たご指導のおかげと感謝しております。授業が本当に面白かった!そうでなければ、続けられなかったなぁと思います。また、ハローに通学したことで、一緒に目標に向かい、励ましあえる仲間に出会えたことも本当に大きかったです。ハロー無しでは本当に合格できなかったです。今でも信じられません。ありがとうございます。
・通訳案内士試験とは「まったく歯が立たない」というものではなく、信頼できる教材をきちんとこなせば、なんとかなる試験だということが実感できた。膨大な情報と適切なアドバイスは、ハローならではだと思う。メルマガはペースメーカーの役割も果たしてくれた。
・英語第2次試験対策秋期コースを受験したが、講師がすばらしかった。コース前半は話し方のパターンをゆっくりしたペースで指導してくださり、後半は発言機会を多くして順応性を高めてくださった。2ヶ月間でここまで指導してくださったハローと講師に深く感謝している。
・すべてが勉強になりました。既出問題に即した問題演習や定期テストなど一つ一つをしっかり勉強したことが合格につながりました。
・ずばり試験の問題があたること。
・永岡先生の分かりやすくユーモアあふれる授業、徹底した文法解析で真の英語力がついたと感じています。
・テキストの充実性。サポートスタッフのサービスの良さ。
・日本について英語でガイドする上で、彼らが日常で使う英語と勉学で学んだ英語のギャップを埋めてもらえたことが非常に助けになりました。
・範囲が広くてどこから手をつければよいのかわかりにくい試験なので、ある程度、学べばよい事柄を教えていただいたのは、大変役に立ったと思います。
・ハローなしに合格は考えられません!英語に関しては、授業を通して「文法解析」の重要さとその方法を教えていただいた事が一番だと思います。邦文科目に関しては、学生時代はどの科目も苦手だった私が、ハローの授業では本当に楽しく、合格の基礎となる重要事項を学ぶことが出来ました。特に歴史の授業は興味深く、その流れがすんなりと頭に入りました。
・もちろん教材もとても実用的だったのですが、その他に送ってくださる通訳案内士に関する情報もとてもためになりました。とくに試験前に送ってくださったまとめには感動しました。
・歴史の問題集が良かったです
・とにかく効率よく準備できた。その一言に尽きます。私はハローの教材以外は一切手に取りませんでしたが、受験対策にはそれで、十分でした。また、直前のメルマガなど、植山校長はじめ、先生方のメンタル面にまで行き届いた、丁寧な指導も、合格の大きな一因となったと思います。
・最短距離で受験に必要な授業、情報、教材を提供していただけるので、安心してそれに沿って勉強できること。
・ガイド試験に必須の事項を各教科において、短期間に効率良く学ぶことができたことです。講師の方のお話(講義)も記憶に残りやすいよう、様々の工夫がなされており、試験という緊張した場面においても、大変役に立ちました。
・スペイン語での受験の為に72時間セミナーを受講しました。合格するのに必要なことがすべて含まれているということを信じて教材のみで勉強していましたので正に合格できるレベルにまで引き上げていただき感謝しております。通信制の勉強でしたので孤独になりがちな環境でありましたが、先生方の授業中のお話やエピソードが勇気づけてくれ、授業形式であるのもよかったです。また通訳案内士という視点から歴史、地理、一般常識を勉強し直せ、自分の幅が広がったと思いますしとても充実して勉強することができ楽しかったです。どうもありがとうございました。
・データが豊富で信頼できる。模擬の判定が正確で助かる。講師が優秀。
・通信講座での受講でしたが、先生方の熱意が伝わってきて、モチベーションを高く保てた思います。メールなどからも役立つ情報がたくさん得られた上に、勉強をサボってしまいがちなときも、メールが来ると「やらなくては!」という気分になりました。
・講師の方々が熱意にあふれており、親切、丁寧で、しかも面白い。地理や歴史や英単語で暗記しなければどうしようもない部分は、暗記しやすいように工夫して教えてくださいました。暗記が苦手な私には本当に助かりました。試験の時は、先生の声が耳元で蘇ってきたほどです。
・英語第2次試験対策秋期特訓コースを受けたのですが、2次試験を受ける上での注意しなければいけない点やテクニックを実感できました。短い応えはよくないとか知らないと言ってはいけないとか解っているつもりだったのが、クラスに出て初めて実感され、もしこのクラスを受けていなければ、2次面接で知らないとつい言ってしまうだろうなと思いました。また、例のあげ方とか、場合に分けて応える方法など勉強になりました。
・英語第2次試験対策面接クラスを受講してみて、本番さながらの雰囲気で面接していただき自分の欠点がわかりとても参考になりました。
・試験対策の勉強を教えて頂いたことはもちろんですが、授業がとてもためになり、日本のことをもっと知りたい。もっと勉強したい。もっと勉強して、いろいろな人(日本人・外国人)に日本のことを伝えたいと、ハローで学べは学ぶほど思うようになりました。それと、植山学院長をはじめ、スタッフの方々が本当に親切で、色々問い合わせをさせて頂いた時も丁寧に対応して頂き、その度に心温かくなりました。1次試験の前の植山学院長からのメールにも感謝です。
・通信で授業を受けましたが、受験者と一緒に合格に向かって必死になって教えることが伝わって来ましたので一所懸命勉強するしかなかったです。
・英語の基礎力がつき、かつ日本の歴史を見直す機会を与えていただけた。
・今年の4月から通訳ガイド試験の勉強を始めました。英語のレベルもあげなければいけないことはわかっていましたが、それよりも私にとって学生時代から苦手科目で避けてきた社会科系3科目が問題でした。通常授業では各科目(邦文に関して)4回ずつしか授業がなく、「こんなので理解できるんだろうか」「これは、元々ある程度できる人じゃないとついていけないのでは」と不安でした。が、実際受けてみると、覚えなくてはいけないポイントを押さえて、さらにおもしろく説明してくださったので、何が大切で、どういうようにこの先勉強を進めていけばいいかがつかめました。4月からの5ヶ月間で邦文3科目とも合格できたのは奇跡です。ハローの授業を受けてよかったと思います。あと、久しぶりにTOEICを受けてみたら、長文を以前より読みやすいと感じている自分に気づきました。実際スコアも50アップし自身の最高記録が出ました。これもハローで文法をしっかりやっているからだと思います。
・独学ではここまで学べなかったと思います。レギュラーコースに入った一年前の4月から、振り返ってみると本当に学ぶことが楽しかった。何十年も日本で暮らしてきたのに知らないことがこんなにあったんだと、改めて知った日本の文化、伝統は、通訳ガイドを志、ハローで学ばなければ、得るこたがなかったと思います。
・子育てで英語には10年間全く触れず、また、文法なども25年ぶりくらいに学び直したのですが、要点のみを効率よく学べました。模擬試験があるので、そのたびに、即席ではありますが、300選を覚えたりして、勉強のペースがつかめました。2次試験を受けることになるなら、もう少し真面目に一回づつ覚えればよかったと、思っています。
・先生が親切で楽しいです。他の生徒さんもフレンドリーです。
・受講は来週24日が初めてです。これまでハローの教材で独学で頑張ってきましたが、2次試験は面接形式なのでやはり経験豊富な講師の方に頼るのが得策かと受講を決めました。第2次英語口述試験レポートからだけでは得られない貴重な情報を得られると期待しています。
・2次対策の直前クラスに出て、とても刺激になった。先生が厳しく、最初は怖かったが、答え方などが参考になった。
・relevant and timely information
・諸先生方の能力の高さ、教え方の上手さ。生徒同士励ましあいながら勉強できたこと。
・2,007年度受験で日本地理を落とした為、2008年度は再受検に挑戦です(英語は英検1級資格を利用)。合格という目的達成に向けて系統だった整理された受験準備が可能だったこと、そして日本地理を色々な角度から改めて追うことへの楽しみを見出したこと。
・二次試験直前対策セミナーを受講しました。先生のご指導が懇切丁寧、ユーモアのある授業で大変勉強になりました。毎回冒頭でガイド志望動機・必要要件を練習、面接時の態度・詰まったときどうするかなどのご指導も的確で、授業のやり方も工夫されていたと思います。
・貴社の存在がなければ、雲を掴むようなテスト範囲に右往左往したであろうと思います。特に邦文対策について、学校での勉強を終えて何十年も経っているのでこれほど効率的な勉強はできなかったと思います。
・1)英文解釈と和文英訳の基礎から学べた。2)出題傾向に沿った問題練習ができた。3)通訳案内士試験に関する情報が詳細に知り得た。
・4科目を短期コースで受講しました。この短期間で4科目を効率よく勉強しなければ、とても時間が足りなかったと思います。ハローの標語:「必要ないことは一切しない」方針が大変優れているということが証明されたと思います。
・一緒に勉強する仲間がいることで大きな刺激を受けた。
・とにかく通訳ガイド試験の情報が限られている中専門校なので頼もしい。
・1年間の通信コースでは、定期的に試験があったので、勉強せざるを得ない状況を作られ、必死でがんばりました。その試験では上位成績優秀者も発表されるので、モチベーションもあがりました。とにかく必死でついていったことが、結果につながったのではないかと思います。
・大学生の頃、ハローには英検1級セミナーで通学していた者です。以前から通訳ガイドの存在は知っていましたが、当時は超難関の試験として認知しておりました。しかし偶然、今年のはじめに通訳ガイドが大変受かり易い状態になっているということを聞き、挑戦してみようと決心しました。土曜日も勤務のある学校の教員をしている関係から、また時間と金銭的な面から通学受講は諦め、テキスト(邦文・英語や地図帳など)をネットで購入させて頂き、今年の1月ぐらいから対策を独学でやり始めました。
・もともと勉強があまり好きでないので、ハローの教材のみに集中しました。点が伸びない時期もありましたが、よい結果が得られて、満足しています。
・今年4月からDVDのコースでお世話になっています。通学時間がかからない、自分のペースで勉強できるので良かったです。1年間の教材が一度に送られてくるので余裕を持って予習が出来たのもありがたかったです。半面、通信の孤独と不安は結構ありましたが授業冒頭の「皆さんおはようございます。通信の方もおはようございます。」のご挨拶は嬉しかったです。(最近はないようですが・・・)
・過去のデータを綿密に分析して授業を準備して下さっていたので、効率良く勉強することが出来た。講師の方々も常に生徒をポジティブにして下さり精神的にも大いに勇気づけられた。
・計画性、確実に進むこと。
・いろいろな方々に出会えたことです。
・試験合格にに直結した内容のテキスト,講義に焦点を絞っていること。
・的確な指導がよかったです。
・1次試験直前対策セミナーと模擬試験受講しました。講師陣のプロフェッショナルな指導に感服,わかりやすい!おもしろい!授業に、何時間もPCの前で楽しく勉強させていただきました。初めての受験の不安も一掃していただき、またしっかり鼓舞されました。”餅屋は餅屋”だとつくづく感じました。助かりました!!
・合格実績があるので安心感があった。
・基礎固めができたこと
・他社校に要望しても果たせなかったものが、ハローには既にあった。
・直前英語一次対策セミナーに出席しましたが、本番試験を十分研究された上での教材は、直前の勉強としては非常に効果的でした。
・邦文3科目でしたので、広範囲ながら必要なことを効率よく学習できた。講師の方々の熱意がとても伝わってきました。
・邦文問題集
・歴史地理一般常識に関して、知識を体系的に整理することができました。英語は、一番大事な基礎の部分を固めることができました。英文構造を理解することはとても大事なことなのだと感じ入りました。
・教材が解かりやすかった。
・受験に必要な事をコンパクトにまとめていただいてあるので、効率良く勉強出来ました。
・2005年に初めてハローの門をたたき、何年ぶりかに英語の勉強を再開したときにはガイド試験の勉強については右も左もわからず、何から手をつけてよいのか途方にくれていた私に勉強の仕方、教材、環境、受験に必要なもの全てをハローは与えてくれました。残念ながら、一年目にレギュラーコースを受講したときには、私の英語力が不十分なためにハローの教材の全てを十分に生かすことはできませんでした。その後、2年目・3年目と模試のコースをとりながら、1年目の教材を復習して少しづつだけれども確実に模試の点数があがってくるようになりました。3年目にはいるあたりから、ハローの教材の良さがだんだんとわかってきました。ついに模試の成績上位者の中に名前があがるようになったときには、本当に嬉しかったです。毎回の模試の緊張感、ハローの同期の仲間そして先生方の勇気付けによって、最後まで諦めることなく勉強をつづけてこれたことは、ハローのおかげだと本当に感謝をしております。
・メルマガが有用かつ頻繁に来る
・これまで何となく読んでいた英文を、文法を意識しながら読む習慣がつきました。
・試験対策中心の内容で実は基本からしっかり学習できるところ。
・受験に直結
・内容の濃い、無駄のない授業と教材が良かった。
・DVDでの通信コースだったが通学者と同じ雰囲気で学ぶことができた。画像の力は大きい。
・マラソンセミナーを2007年に通信で受講しましたが、日本人として恥ずかしくなる程に常識を知らなかったのだなあと思いました。日本国内旅行こそ新しい!と思えました。いかに自分が日本について無知だったかを思い知らされました。
・余計な事はできるだけ省け、エッセンスを勉強できた。
・的確な問題構成
・歴史の勉強でかなり困難を極めたが分かりやすく勉強できた。
・情報提供がよい
・正確な和訳ができるようになった。テクニカルタームを効率的に覚えることができた。
・情報量が他とは比べ物にならないほど多いのがいい。
・講師の的確な指導に反省しきり、そしてその後に芽生える自信。
・効果的で効率的な授業を楽しんで受講することができたことです。先生方が本当に熱心に、丁寧に分かりやすく説明してくださるので、毎回授業が楽しみでした。そして、予習・復習をコツコツやっていると、自然と実力がアップした気がします。1次試験に合格できたのは、ハローのおかげ、先生方のおかげです。
・英語のテキストが難しく、毎回予習をするのが大変だったけれど、わからないところは授業でクリアにし、帰宅後なるべく早く復習をする事で、文法だけでなく、英作文の表現方法や頻出単語など、しっかり身につけられたと思います。定期的な模試は、でる単や300選の勉強の目安となり、時間配分のコツもつかめるようになった。厳しい採点のおかげで、いつも合格判定は散々だったけれど、それが悔しさとなり、本番ではスラスラ解けた気がします。また、ノートづくりのアドバイスも、とても役に立ち、本番が近づくにつれて、冊数が増えていくのが励みになりました。

・1次、2次対策共、中身の濃い授業のCD,テキスト、メルマガ、合格電報等の激励の数々・・・これなら多少割高でも仕方ないかなと納得してしまいました。
・マラソンセミナーが知識の整理に大変役立ちました。最新の試験傾向に合わせた教材の内容が勉強の効率を高めてくれました。
・通訳ガイドに必要な単語や内容が効率的に学べること
・親切な指導。
・2次面接模擬試験を受けましたが、試験の雰囲気を体験することができました。
・先生方がガイドテストについて良くご存知で、全面的な信頼を寄せることができました。
・独学ではなかなか目をむけようとしない文法を徹底的に教えていただいた事、常にガイド試験のために選ばれ作られた問題で学習できた事です。おかげさまで一次試験に合格することができました。
・継続してフォローしてくださること。
・基礎から丁寧に教えてくれるところ。
・シニヤコースの永岡先生の授業がわかりやすく何を重点と考えたらよいのかとても、いい指針になりました。要約問題ではとても参考になりました。
・すばらしい情報をいつも発信して下さり、他の情報を自分で調べる必要などなく安心して勉強に専念できました。
・通訳ガイド試験の情報が、早くて的確。
・最小限で最大の効果が発揮できる
・張りのある授業。授業を通じた仲間づくり。
・先生方の熱心で行き届いた講義により、英文の解読は基本も応用もなく全ては五文型ということを徹底して学ぶことができました。これからまだまだ、英語をたくさん勉強していかなければなりませんが、その基礎固めができました。
・邦文直前総まとめが役立ちました。
・歴史のみを受験しましたが、マラソンコースでは歴史の流れが短時間でとてもよく理解できました。講師の方のお話も退屈にならず、面白かったです。試験とは別に、日本史も結構面白いものだと思いました。
・英語第1次試験直前対策セミナーは、短時間で効率良く重要ポイントを学べるため、非常に役に立ちました。
・300選の内容
・よきペースメーカーであったこと。厳しい評価の伴う(常に合格率は30%以下)模擬試験を受けられたこと。講師の先生の人柄が愛すべきものであった点、などです。
・独学では学べない事が、学べた。
・昨年度直前対策セミナーの通信生ですが、ハローは本試験の出題レベルをよく把握されているので、余分に高度な内容まで学習する必要がない、そのノウハウを得ることができました。
・先生のユーモアと熱意あふれる授業にはいつも引き込まれ、コツコツ勉強するのが苦手で、必要に迫られていやいややっていた英語が楽しく勉強できました。定期的な模試・解説授業も大変よかったです。昨年4月からレギュラーコースを受講し、初挑戦で1次に合格できたのは、私には奇跡のようでした。あの嬉しさは今でも忘れられません。
・通訳案内士に特化している点
・ハローで学んだのはずいぶん前なので、よかった点は申し訳ありませんが、一次についてはわかりません。
・サポート態勢がとても充実していて、合格への道のりを常にハローと一緒に歩んでいるという実感を感じながら進んできました。また1年目のレギュラーコースのクラスメートの何人かの方とはその後も交流が続いています。1年間のクラスを通じて、一生の友情を育める友と出会えたのも、ハローで学んでよかった点で、とても感謝しています。
・難解な英文読解には正確な文法解析が必須。毎回の授業では英文法をメインに詳しくわかりやすく解説していただけたのでなぜそのような解釈になるのかがよくわかった。
・正確に英語を読む訓練ができた。
・ポイントの絞られたテキストが、直前のまとめに非常に役に立ちました。
・ハローでは、たくさん学びました。英語も邦文も。やはり試験の傾向に直結しているところが、良かったです。
・頭の中で理解していると思っていた事柄が、いざ言葉であらわそうとした時に適切な表現が出来ず、いかに曖昧だったかということに気付くことができ、大変有意義でした。
・昨年独学で中国語、一般常識が受かりましたが、地理と歴史は落ちました。今年はどうしても受かりたいので、ハローの力を借りることにしました。DVDを使っての勉強ですがおかげさまでとても分かりやすく、楽しく勉強できて最後までやり遂げました。
・マラソンセミナーに参加する前からメルマガ、HPで情報を読んで、また日本事象を勉強し、また過去問題集を購入してやってみました。何をどう勉強したらいいのかを教えてくれる点が一番助かりました。
・簡潔な整理
・昨年独学で受験に臨んだが、中国語と一般常識が受かって、歴史と地理は落ちました。今年はどうして受かりたいのでハローの力を借りることでおかげさまで受かりました。有難うございました。
・すべてが合格に役にたちました。教材(問題、解説)、教師の質の高さ、親切なスタッフが多いこと、情報量の多さなどです。
・通訳案内士試験に精通していて、試験の傾向や出題されそうな箇所を的確に無駄なく学べたことです。ハローの教材をきちんとやっていれば、一次試験に合格できる確率はかなり高いと思います。
・素晴らしい先生方のお話を聞いていて、こんなにも幅広い知識をお持ちの方がいらっしゃるんだと良い刺激になりました。また試験に向けての喝を沢山頂き、沢山の元気を頂戴しました。本当に学校に通った価値がありました。
・英文を正しく理解するため構文解析(文法プラスアルファ)の重要さ及びそのスキルを学ぶことができた。
・本年5月になって初受験を思いたったという、出遅れたスタートで、短期コースで横浜校でお世話になりました。合格出来ましたのは、ひとえに加藤正人先生の極めて高度で、奥の深い英語のご指導の賜物です。受験を意識しながらも、アカデミックであり、又、ご自身のエピソードを時折話して下さり、加藤先生に出会えたことで英語の勉強と受験に対する意欲そのものも掻き立てられ、モチベーションも大幅に向上したと思います。
・1週間ずつ、規則的に勉強を続けることができた。
・受験に必要な知識を効率よく勉強できた。
・問題の傾向と対策を的確に把握されていると思います。それとなによりサービス精神が旺盛です。
・今回初めての受験です。地方在住のためハローは通信受講です。1次試験の英語は自己採点の結果基準点の70点に届かず、大方の受験生の感想で今回の英語は大変易しかったという人がほとんどなので、来年もう一度受験と思っていました。合格して我ながらびっくりしたというのが本音ですが、多分すれすれの合格と思います。ハローで学んでよかったことは、とにかく合格に必要なことをすべて提供していただいていることです。こちらの方が十分にこなせたとは言えませんが(実際は三分の一くらいしかこなせませんでした。)、1次合格にたどり着けたのは、ハローの情報と教材(何を勉強すればよいか)のおかげです。
・もし独学だったら、ただ漠然と英語を勉強することしかできなかったと思いますが、合格するために何を勉強すべきか、どのように勉強すべきかを知ることができたと思います。
・ポイントがメイカイです。
・英語のガイド試験は記述式なので、どういう勉強をしたらいいのか一人ではよくわかりませんでした。その指針をハローの学習で、与えていただき、大変参考になりました。
・2008年のマラソンセミナーの歴史だけ通信で受講しました。日本史を一からやり直すことができました。日本史が大好きになりました。通訳ガイド試験のためだけでなく、人生にとっての糧になりました。
・72時間マラソンセミナー
・(1)指導方針が明確であること。(2)講師・教材・講義内容が極めて優良である。(3)楽しく学べるうえ、試験関連情報提供も適切。
・限られた時間の中で効率よく勉強できたことです。一度に4科目の受験をするとなると、独学ではどこから手をつけてよいものか、分からなかったと思います。また、6回の模擬試験も非常に有用でした。とくに範囲指定がされていたことは、通信で受講していた自分にとっては、よいペースメーカーになりました。
・合格するために何をすべきかポイントを絞れた。
・2007年4月開講コースで学び、昨年度の1次試験に全科目合格を果たせました。全く初めての受験で何から手をつけてよいか判らず、とにかくハローの話を聞いて、ハローの教材だけで予習・復習を徹底するうちに自然と実力がついたような気がします。
・一次試験直前までのメールでの重要事項のまとめやアドバイスなど。
・何をどのように勉強して良いか検討がつかず、しかも何とか一回でパスするためには業界トップのエキスパートが行う無駄のない、しかも有益なエッセンスを勉強したいと思い、マラソンセミナーに参加しました。予想通りの濃い中身で安心して取り組めました。心より感謝申し上げます。
・餅は餅屋の言葉どうり、ハローで12月から翌年の8月まで、しっかり勉強できたのが、合格の決め手でした。
・今回は歴史のみの受験でしたが、私は歴史が苦手で独学で高校生の教科書を勉強するのにはとても骨が折れました。御社の通信コースを受講して、要点を楽しく学習することができ、先生方のご指導力に感動しました。とても効率よく短期間で学習ができたと思います。今年の歴史の試験はここ数年に比べるととても難易度が高かったように思い、合格はあきらめていましたが、合格の電報もちょうだいし、御社で学習させていただいてよかったとつくづく思いました。
・今回の直前対策セミナーが初めての受講なので、なんともいえませんが、教材に期待しています。また、自分がどのくらいのレベルなのか他の受験者の方と比較できるのが、メリットだと思います。
・重要事項が明示してもらえたので、時間を効率的に使えた。
・学校を卒業してン十年たっており、歴史からなにからすっかり白紙の状態で何から手をつけてよいか皆目見当がつかなかったのですが、ハローの邦文試験対策の通信コースを受講して、非常に効率よく試験に必要なことだけ学べたので私のようなものでも合格することができました。先生方の巧みな話術のおかげで講義もとても楽しかったです。
・ハローの教材はとても実践的で、昨年、一昨年の実際に出題された問題をきちんと把握して、それに基づいて毎年テキストが新しくなってる点が、とても良かったと思います。私は昨年は他の受験対策校に通って勉強し、一次試験合格だったのですが、二次で失敗してしまいました。そこのテキストは毎年改定してるわけではなく、最近の動向をつかんでなかったような気がします。特に、観光に関する問題については一切練習した記憶がありません。実際にはとても大きな比重を占めてるにも関わらず。そのため、のっけから富士山への行き方を聞かれ、全く準備してなかったので最初から躓いてしまいました。それを反省して今年は観光に関する質問への答えをかなり練習しています。ハローのテキストにはそういう質問が多いのでとても参考になりました。
・教材と講師陣が素晴らしく、授業内容も凝縮されており、メモを取っておりましたが、私の宝物になりそうです。
・やることがはっきりした。
・教材が良かったです。授業では、常に学ぶことがたくさんありました。授業の質が高いことです。
・一次試験対策は主に独学でしたが、試験直前に模擬試験を通信で受験して、少し自信がつきました。
・一年間コースの旧会員ですが、今回は地理、歴史の通信コースと2次試験秋季特訓コースの生徒です。地理では先生の温泉の話が、また歴史ではある事件の話がおもしろおかしく話されてそれが試験のときに役立ちました。
・実践的な問題に対処出来るようになった。
・文法に関して自分の中でスッキリ理解できていなかった部分が、ハローの先生方のわかりやすい解説でクリアになったことと、文法以外にもありとあらゆる役に立つ情報、知識、技術を惜しげもなく与えてくださったことが非常によかったと思います。昨年の一次試験と違って、長文の訳出部分に取れない構文、わからない単語は一切なかったので、そこだけは自信がありました。「わかる」って楽しいなぁと思いながら訳文を書いていました。また、同じ志をもつ受講生の方々と信頼できる先生方の中に身を置くことができ、くじけそうな自分を励ますことができたこともよかったと思っています。
・通訳ガイド試験に精通された先生方の生の授業を受け続けたことでモチベーションを維持することができたし、勉強することが楽しいと感じられた。
・いろいろな情報が得られてとてもためになる。
・何といっても、常に最新の情報が手に入るという安心感がありました。また、試験への心がまえをメルマガでアドバイスしてくれるなど、役に立ちました。
・勉強しなければならない項目を的確に提供してくれています。あまりにも広範囲ですと何から手をつけてよいのかわかりません。ある程度の的が絞れました。
・マラソン地理
・24日のセミナーを楽しみにしています。
・10年ほど前にハローの通訳案内士試験受験対策コース(通信)で学んだ時は、残念ながら実力不足で英語の1次試験を突破できませんでしたが、英語の力そのものはアップしたと思います。今回、通訳案内士試験受験を思い立ったときまず最初に考えたのは、以前お世話になったハローのことでした。
・今回初めてセミナーに参加させていただくので、まだわかりません。
・通訳案内士のように、試験範囲が膨大な試験の場合には、やはり独学では限界が出てくると思います。ハローで学ぶことは、良いペースメーカーになります。
・受験対策専念の教材、授業
・膨大な勉強量を無駄なく必要なものだけ取り入れることができた。
・模擬面接クラスを受けたが、クラスを受けたことで、2次試験を受けるという現実感が持つことができた。よい動機付けになり、勉強が進んでいる。
・試験に出る(と予想される)ことに極限にまで絞った形でまとめてあり、仕事を持っている者としては、非常に効率的な勉強材料を提供いただいたと思って、大変感謝しています。
・ハローで学んで良かった事、それは全てと言って良いと思います。まず英語に関してですが、私は英文科を卒業しているにもかかわらず、自分でも英語に自信が無く、1年前にガイド試験の過去問を解いてみた時には、実際全く歯がたたず、これは1年位勉強しても無理かもしれないと長期戦を覚悟してハローで勉強を始めました。ハローの授業を受けてみてわかった事は、今まで如何に自分がいい加減に英文を読んでいたかという事でした。邦文も然り。日本人でありながら、日本の地理も歴史も殆ど知らなかった自分が本当に恥ずかしく感じられたものでした。その私が1年で1次試験に合格する事が出来たのは、本当にハローで学ばせて頂いたからに他ならないと思います。ハローには、素晴らしい先生方による大満足の授業、本当に良くできた教材、勉強を進めていく上での良いペースメーカーとなる校内模試もあり、またマラソンセミナーや、直前対策セミナーなども用意され、直前には植山先生の有難いメールも毎日届き、本当に至れり尽くせりでした。お陰さまで、1年前には実現不可能にも思われた夢の1次試験合格の喜びを味わえることができました。本当にありがとうございました。
・模試がよかった。
・72時間のマラソンセミナーの一般常識の通信コースを受講しましたが、学んだことが本試験にも設問に出て、対応出来るました。
・実践に即した指導がよかった。
・実際に4人のネイティヴスピーカーの先生から、細かい留意点などの指導を受け、とても役に立ちました。隣の席の方と解答を口に出して練習したことも、良かったです。
・英会話学校でただ漫然と英語で会話するのとは違い、通訳案内士試験合格のために求められる英語力(まさにそれが真の英語力に近いものと思います)とは何かということを実感できました。
・テキストで十分だった。
・熱心な講師陣、徹底した過去の通訳案内試験分析と、傾向対策に基づく教材。丁寧な指導と、情報提供。
・先生の講義の中でのユーモアや逸話、情報の豊富さ、新しさ。
・圧倒的に情報量が多いので助かりました。
・必要なことだけを、効率よく勉強できたこと
・過去の問題の蓄積が豊富で、実践的なトレーニングができた
・たくさんの方が勉強していると、気づきました。
・学院長の熱意に感動した。
・学長はじめ講師の皆様方の熱心な指導振りに接し、元気付けられました。指導内容も懇切丁寧でツボを得ており、たいへん参考になりました。力をつけることができました。
・的確に問題傾向をふまえた学習ができたこと。学校が生徒と一体となって受験対策の臨んでくれることはとても有難かったし、ハローに通わなければ合格は無理だったと思う。感謝です!
・知識が体系的に整理できた点。
・マラソン通信コースで、3か月頑張ったのが、よかったと思います。
・模擬面接のインストラクターが総じて優れていて、実践的なアドヴァイスが得られた。
・先生方が、試験突破に必要な英語力、また地理歴史一般常識を確実にわかりやすく教えてくださったことです。特に英語は基本的なところから高度な文法まで、一つ一つ丁寧に解説していただけました。
・直前英語対策:試験答案の書き方、まとめ方、原典されない答案の作り方が大変参考になりました。歴史、常識問題も短い時間の中でうまくまとめられた授業でした。
・英語2次試験直前対策セミナーでは、複数のインストラクターによる英語だけの講義が受けられて、大変濃密な時間を過ごせました。質疑応答から他の受験生のレベルも推し量ることが出来ました。
・ガイド検定といえばハローと思っていました。
・72時間マラソンセミナー(地理・歴史・一般常識)に参加させて頂きました。3教科の講師の方々は皆、授業中、試験に直接関係する事項を的確に指摘して頂き、的を絞って学習することが出来ました。授業終了後も、親切に質問に答えて頂き、非常に助かりました。
・本試験に対する確実な予想

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング