ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2002年6月うまれのお子ちゃまコミュの学校生活はどうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは三日月 初トピですわーい(嬉しい顔)


入学式から1ヶ月が経ってだいぶ慣れましたか?

どんな様子なのか教えて下さい。

コメント(15)

子供は1ヶ月経ってもまだ気を張ってる感じで帰って来たらすぐに昼寝してます眠い(睡眠)
宿題がまだないからいいけど宿題がでるようになるとちょっと心配ですあせあせ(飛び散る汗)

私は子供が上の子って事もあって初めてだらけで1ヶ月の間に授業参観と家庭訪問がありあっという間でしたね冷や汗

ウチは入学式の次の日から大量の宿題が…がまん顔帰ってきてから毎日宿題に追われ、終わったら暗くなるまで1人で遊び呆けてます(笑)1時間以上の登下校でドコに大量が残ってるんだか…。
学校でも家と変わらないく賑やかみたいです。
親のが気疲れしてしまってますあせあせ(飛び散る汗)
私の所は、学校から子供が歩いて40分かかるので、最初はくたくたでしたよ。
でも、やっと慣れて、帰ったら宿題してそれから友達と遊んでますうまい!
日々真っ黒になっていきますが・・・うまい!

やっと今日から、5時間目まで授業があります。
そして、今日家庭訪問・・・
どんなんかドキドキです揺れるハート
ウチは14日家庭訪問です手(パー)
先週から家庭訪問週間で、短縮授業に入ってます。

最初は、15分の登校に疲れ果てて、途中から地域委員のママさんに手をつないで行っていただいていたらしいのですが、最近は元気に登校してます。
ただ、忘れ物が多いげっそり
5月に運動会なので、体操服とタオルが毎日必須なのですが、忘れる忘れる………
週1ペースでお届け物してるようなあせあせ

幼稚園の時の担任の先生に相談しても、
「長男だからしょうがないよ〜(笑)」と、言われてます………泣き顔
> ブビえもんさん

大量の宿題はお子さん1人でやってますか?

それとも親が一緒に付き合ってます?


まだ宿題がでないけど家庭訪問の時に様子を見て出して行くと言われたので今から心配です冷や汗
> いぶきさん

今日家庭訪問でしたよねわーい(嬉しい顔)


どうでしたか?
> まめ太郎さん

忘れ物は困りますよね冷や汗うちも1人でやらせると1つはあります冷や汗

どうしたらいいんでしょうね?
> CoCoさん

また家庭訪問が終わったらどんなんだったか教えて下さいねわーい(嬉しい顔)
うちは、家から学校まで横断歩道わたるだけの距離なんで、体力をつける為に卒園した幼稚園でやってる体操クラブに入りましたTシャツ(ボーダー)

家庭訪問、授業参観も4月で終わり、5月は遠足と給食試食があります。

宿題は5月から音読と計算ドリルが始まりました。

先生が厳しいカンジなんで、情緒不安定だったけど、なんとか頑張ってるようですあせあせ(飛び散る汗)
こんにちはわーい(嬉しい顔)
うちのこは毎日楽しく学校へ行ってますぴかぴか(新しい)
最初は疲れて昼寝するだろうと思いきや…昼寝するどころか帰ってきたらすぐ遊びに行ってますほっとした顔
もちろん宿題を終わらせてからですけど…

みなさんの学校は家庭訪問があるんですねexclamation
うちの学校は家庭訪問がなく学校へ行って個人懇談があるそうですほっとした顔
> まおまおさん
一緒にやっていますよ…と言うか、一緒について見てやってください。と言われました電球疲れて帰ってくるのでウトウトしてしまい、グダグダで国語だけで1時間以上かかってしまいますあせあせ(飛び散る汗)
>まおまおさん

家庭訪問来ましたよあせあせ(飛び散る汗)
玄関で10分くらいしゃべって帰って行きました。

私より若い先生なので、気軽に喋る事が出来ました。
うちの子、前に自己紹介の紙がクラスに貼ってあったのですが、
そこに好きな遊びに『花札』なんて書いちゃうインドアな子なもんで・・・
先生に「休み時間、皆校庭に行くのに、うちの子だけいかないです」
って言われちゃいましたよもうやだ〜(悲しい顔)
とりあえず、どんどん外へ行きなさいって言って下さいっていいましたよあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2002年6月うまれのお子ちゃま 更新情報

2002年6月うまれのお子ちゃまのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング