ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

&[ando]コミュの11/24(水)thanks giving day event

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人の皆様にはあまりなじみのないサンクスギビングデイ

簡単に説明すると、



みんなでターキーを食べるあの日です。



簡単に言い過ぎた!!

詳しいことは最後に説明を足しますので、

興味のある方はどうぞごらんください!




とにかく!サンクスギビングデイをアンドで皆さんで楽しみましょう!!

本当は11月25日(木)がサンクスギビングデイなんですが、

アンドでは諸事情により、前日の11月24日(水)に行います。

なのでタイトルは、


プレ サンクスギビング〜お客様に感謝をこめて〜
PRE Thanks giving 〜Costomer appreciation night〜

※日本語と英語の違いはお気になさらずに。。。




お客様に感謝をこめて、

アンド異例のフリードリンクメニューを用意いたします!!!

さらに!!


1時間おきに抽選で100ドルプレゼント!!!

是非100ドル当てて、たくさん飲んでってください!!







オープン8時
入場料 女性1500円
    男性2500円

フリードリンク(カクテル、泡盛、ソフト)

1時間おきに100ドル抽選でプレゼント

スペース1 DJ CHAROW (HIP-HOP、R&B、TOP40)
スペース2 Latin Rythms(Salsa、Merengue、Bachata、and more)



日本人の皆さんにとっては普通の平日ですが、
時間が作れるなら是非いらしてください♪



★アメリカで毎年11月の第4木曜日は"Thanksgiving Day"(祝日)
→基本的に木曜日〜日曜日の4連休。(2004年は11/25〜28)
★Thanksgiving Dayは、家族や親戚が一堂に集まり、ローストターキー(七面鳥)とクランベリーソース・パンプキンパイ・マッシュポテト・スクワッシュといった定番料理を食べ、フットボールやパレードの中継などを見ながら楽しむ。
★カナダのThanksgiving Dayは毎年10月の第2月曜日。これはカナダがアメリカよりも北に位置し、作物の収穫がアメリカより早いため。
★ニューヨークにあるデパートMacy's主催のMacy's paradeが、サンクスギビングデーに行われるパレードの中では一番有名!

[よく分かる"Thanksgiving (サンクスギビング:感謝祭)"の起源]
1620年12月26日に、イギリスの清教徒団"ピルグリム・ファーザーズ"が、イギリス教会の宗教弾圧を逃れ"メイフラワー号"でアメリカのマサチューセッツ州プリマスに到着しました。上陸した年の冬は寒さがとても厳しく、さまざまな困難にも見舞われ、上陸当時100人程いた清教徒のほとんどが寒さや飢え、そして病気などによって命を落とし、生き残ったのはたったの50人位になってしまったのです。生き残った人たちは、先住民であるネイティブ・アメリカン(インディアン)に狩猟や農耕を教わり、春夏一生懸命働き、結果として大成功を納めました。そして、秋の収穫時に教会に集い、会食を催して収穫を喜び、神に感謝を捧げたというわけです。この席には、入植者の恩人であるインディアン達も招かれました。インディアン達は、お礼に七面鳥や鹿の肉を持って来ました。そして、清教徒の一団とインディアンたちは、3日間戸外のテーブルに食物を山と積んで、神に感謝を捧げ、讃美歌を歌ったのです。
 これがThanksgiving Dayの起源というわけです。 もっとも、このようにヨーロッパからやってきた移民たちが、のちにアメリカン・インディアンたちを虐殺して、今のアメリカ合衆国ができていくわけですから、Thanksgiving Dayを「アメリカがヨーロッパに侵略された象徴」として嫌う団体もいます。

http://haradakun.cool.ne.jp/gyouji/kaigai1_thanksgiving_day.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

&[ando] 更新情報

&[ando]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング