ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タオバオで成功する!コミュの「第1回中国インターネット通販ビジネス市場調査ツアー」のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「第1回中国インターネット通販ビジネス市場調査ツアー」のお知らせをいたします。

日 程:2009年12月17日(木)〜21日(月)
日本発着の4泊5日。日本⇔上海航空券、上海⇔成都航空券、上海2泊、成都2泊、5日間食事付き。成田空港または中部空港の発着。
詳しくはこちら。
http://www.access-innovation.jp/?p=703

たいへん充実した内容を盛り込んだツアーです。
今回は、このツアーの4つのポイントをお伝えいたします。


【1】四川省成都でのアリババグループ交易会への参加

年末で大変お忙しい時期のツアーになって申し訳ないのですが、この時期に企画したのには理由があります。

それは、四川省成都にてアリババグループが主催する交易会がこの期間に開催されるからです。
http://www.alihz.com/goods/

前回の交易会も、10万人を超える来場者があり、会期間中に15億円の商品が売買されました。
ぜひこの機会に、中国でどのような商品に人気があるのかをご自分の目で見ていただければと思います。

中国語ができなくても、交易会への参加には参加者2〜3名にひとりの通訳を手配する予定なのでご安心ください。


【2】銀行口座、淘宝、アリペイアカウント取得

セミナーでもご紹介しましたが、まず中国でネット通販を始めるのであれば、淘宝網への出店が第一歩となります。

そして淘宝網で出店するためには、まず中国の銀行口座を開設する必要があります。
弊社の「出店代行プラン」には、ご本人が中国に来なくても銀行口座を開設するサービスも含んでいるのですが、しかしこの方法ですとネットバンキングが使えないのが唯一の欠点。

このツアーでは銀行口座開設も予定に組み込んでありますので、しっかりとネットバンキングが使える口座を開設しましょう。

さらに淘宝網、支付宝(アリペイ)のアカウントの取得もお手伝いいたしますので、帰国後すぐに淘宝網への出品も可能になります。


【3】淘宝評価最高ランキングのネットショップ運営会社を見学

今回のツアーには、すでに楽天市場やYahoo!ショッピングで通販事業を運営されているいくつかの企業の方々からのお申し込みをいただいております。
そんなみなさんがいちばん知りたいのが、日本の通販ビジネスと中国の通販ビジネスの文化の違いだと思います。

今回のツアーでは、中国通販ビジネスでもっとも成功している通販会社のオフィスを直接訪問して、みなさんの疑問・質問に直接こたえていただく機会を用意しています。


【4】中国進出にあたっての課題と解決方法について

日本国内のビジネスから中国市場へ進出するために必要なことは、ただ中国語でショッピングサイトを構築したり、淘宝網へ出店することだけではありません。

ネット通販からスタートし本格的に事業展開していくのであれば、税金や法律、許認可について、人材、物流などについてのさまざまな課題を解決していく必要があります。

そんなときそれらの課題をどのように解決していけばいいのでしょうか。

今回のツアーでは、以下のみなさんから中国進出にあたっての講演をしていただく予定です。
個別の質疑応答にもこたえていただく時間も用意しております。

・JETRO上海オフィスの中国進出企業サポート担当者さま
・淘宝網出店代行サービスの第一人者の上海TUの久能さま
・京都銀行をはじめ、数多くの中国進出企業のコンサルティングを行っている上海彦陽の李先生



【最後に】
今回のツアーの定員は10名とさせていただいておりますが、上海⇔成都の航空券の空席状況によっては定員に達する前にツアー参加受付ができなくなってしまう可能性が出てきました。

今後、中国国内の多くの人が【1】の交易会への参加をされることが予想されるからです。
なるべくお早めにお申し込みいただければと思います。
※空席状況の確認だけでも承ります。

ツアー旅程についてのご質問、ご要望については、
info@access-innovation.jp
あてにお気軽にご連絡ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タオバオで成功する! 更新情報

タオバオで成功する!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング