ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAto 山と〜コミュの八ヶ岳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10/18〜19

メンバー ZOO
すみと


一日目

天気 晴れ後曇り

6:30赤岳山荘→9:00行者小屋(幕営)→11:00地蔵の頭→11:10赤岳展望荘→11:30赤岳頂上小屋→11:35赤岳山頂→13:00中岳→13:40阿弥陀岳山頂→15:30行者小屋


二日目

天気 晴れ後曇り

7:30行者小屋→9:30赤岳山荘



初の八ヶ岳は赤岳と阿弥陀岳に登りましたexclamation ×2
まず駐車場への林道の入り口をスルーしとんでもない山道を登ろうとする。タイヤが焼ける匂いがしたので諦めて引き返すと入り口発見。美濃戸口から赤岳山荘までの林道は砂利で凸凹でゆっくりじゃないと下をこするダッシュ(走り出す様)
赤岳山荘の駐車場は一日千円。トイレは50円。
赤岳山荘から行者小屋まではきつい登りはなく楽に歩ける。
行者小屋に幕営して荷物を置いて山頂へグッド(上向き矢印)サブザックだとめちゃ楽だったウッシッシ
行者小屋から地蔵の頭までは急登。森林限界を越えると鎖やら梯子やら。結構怖い。下るのは嫌かも。
稜線はわりと歩き安いぴかぴか(新しい)
山頂は狭いけど360°展望富士山
山頂から中岳の鞍部への下りが鎖場で怖い。
中岳まではゆったり登り。阿弥陀岳は2日目に登ろうと思っていたが途中で会ったじいさんに若いんだから登れと言われ予定変更。山頂まではまた急登だけど短いので楽。
阿弥陀岳山頂は広いけどガスってて何も見えなかった。
行者小屋までは登山道が崩壊している所もあるので道を見失わないように。
2日目は下るだけ。
気温は結構低かった。夜中は氷点下いったかな雪
次は横岳、硫黄岳も行きたいな。
八ヶ岳連峰を全部縦走したい。
とてもいい山でしたウッシッシ

コメント(2)

いいなぁグッド(上向き矢印)お疲れさまうまい!指でOK
俺もいつかはチャレンジしたいウッシッシムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAto 山と〜 更新情報

YAMAto 山と〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング