ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

磐城小学校コミュの自己紹介!?w

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えぇ、少しずつ人数が増えていってるみたいなのでここを自己紹介のようなところに使ってくださいましぇ♪

コメント(26)

はじめまして………<m(__)m>ペコリ
とうとう自分の出身校のコミュニティを見つけてしまった!
チョ〜感動(;_;)
テンション上がるぅ↑↑↑

ちなみにこのコミュは何年度卒もしくは何歳の方が管理されてるのですか?

私は今32歳で(1974年度生まれ)、何年度卒か遡るのが虚しいのでそれは次回に。

今教頭の前島先生って体育専門やった先生かな?
私が通ってた時はかなりマッスルな体つきやったよーな……
初めまして(*^∀^*)ノ
磐城小学校卒業生デス♪o(*´▽`*)o今は25歳になりました(≧∀≦)
はじめまして〜小学校4年から、磐城小学校に
通っていました。
1975年生まれなので、昭和63年?平成元年?卒です。
現在も葛城市に住み、来年4月からは長女も
磐城小学校生になります(^0^)
よろしくお願いしま〜す☆
はじめまして。
1984年生まれです。
トピが上がってたので便乗して。。。
昔はやんちゃで、校内放送で呼ばれたりしてたんで、知ってる人も居るかもw
よろしくです。
1986年生まれ20才です♪なんかもぅ自分が小学生だったコトがすごく前のように思えます…_| ̄|○
ときがたつのは早いですね〜…今思えば小学生のときの先生方は苦労しながらいろんなことを教えてくれていたんだなぁ〜と一人しみじみ思っちゃいます(笑)ほんと感謝(¶Α¶)また遊びに行きたいなぁ〜(o>ν<o)
1983年生まれの23才ですウッシッシ管理人さんと小学校3年4年と同じクラスやったはず?!この名前見たことあるうれしい顔と思ってなつかしくなり思わず書き込みしちゃいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)中学私立行って14才のとき引っ越したから小学校時代の友達と交流なくて淋しいのよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
1987年生まれで今年成人になるイッケと申しますぴかぴか(新しい)

磐城小学校では演劇部でしたウッシッシ休み時間は男子に交じってロクムやってました(笑)新内学級で小学校締めくくりましたるんるんよろしくお願いします指でOK
ウチも便乗www
 
1984年生まれハート
小学校の頃は、よく男友達、追い掛け回したりしてたっけなぁうれしい顔
 
今では、すっかり落ち着いて2児の母ですハート
1976年生まれで、磐城小学校卒業生です。
現在、わが娘も、磐城小に通ってま〜す。
参観とかで、校内に入ったりすると、ついつい、
懐かしさにひたってたりしちゃいますね目がハート
おお〜〜、懐かしい〜〜。磐城小学校〜。
1968年1月 生まれ。わーい(嬉しい顔)

今、甥っ子が、磐城小学校に通ってます〜。
はじめましてうれしい顔
磐城小学校なつかしい・・・
1989年早生まれ、95年入学で2001年卒業(のはず)です。
あ、脇屋先生のクラスでしたぴかぴか(新しい)小学校の頃の友達と全然遊んでないなー・・・。
こんにちわひよこ
1988年生まれの20歳です。
来年の成人式の機会に訪れたいと思ってます(*^。^*)

よろしくですわーい(嬉しい顔)
1976年生まれの現在東京在住のW,zです。
育った街、懐かしい…同じ年代の人がもう子供とか居て内心複雑泣き顔
部活をばらすと多分すぐわかってしまうので…
なにはともあれよろしくです!
1988年生まれです手(パー)わーい(嬉しい顔)
磐城小5年の終わりまでいて6年で引越しました走る人走る人最近行ったら懐かしかったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめましてぴかぴか(新しい)
磐城小は今も校内変わらず…私が通ってた頃そのまま〜ウッシッシわが家の娘たちも楽しく通ってますムード
1978年生まれの32才わーい(嬉しい顔)
磐城小学校のコミュニティ見つけてテンションあがりましたぁムード
1966年生まれです。たまたま葛城市のコミュ見ていたら関連でこちらにたどり着きましたわーい(嬉しい顔)

現在甥っ子が磐城小学校の三年生です。

ちょくちょく実家には帰りますが、やっぱり長尾に帰ると落ち着きますほっとした顔
1995年生まれです。
自分が学校にいる時は6年間で2回くらい夏休みに学校が工事して登校日がなかったのを覚えてます。
あと 2月にあわおこしをもらってました 裏庭の鳥小屋も懐かしいです(^o^) 
もし良かったらメールしてください!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

磐城小学校 更新情報

磐城小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング