ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dungeon Masterコミュのダンマスのゲームオーバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、初代のダンジョンマスターフリークです。

ダンジョンマスター(1)ってよほどヘマしない限り、
単体のモンスターにやられることはないですね。

それでも死ぬことはありますね。

そんな死に様DEATHを紹介しあいましょう。

コメント(19)

魔法使いのレベルを上げようと、超威力のファイヤーボールを
壁に向かいゼロ距離で放ち浴びて死亡。

魔法使いのレベルを上げようと、超威力のファイヤーボールを
空間目がけて放ったらワープポイントで180度ターンし浴びて死亡。

オイトゥに退路を絶たれ、挟み撃ちされ死亡。
では定番中の定番をば・・・

部屋を探索中、横から来たウィザードアイの魔法で重傷を負い、
何が起こったのかわからず戸惑っている間に2発目が来て・・・
では情けない死に方を少々。
ギグラーを追いかけていたら落とし穴に…アッー!
毒状態のまま寝ていたら回復速度より毒ダメージの方が速くて目が覚めた時には…アッー!
残りヘルスが1まで減ってしまい慌てて逃げていたら壁にぶつかって…アッー!

あまりにアホ過ぎる死に方ですが、意外とやってしまった人も居るのでは?僕は初めてプレイした頃はこんなんばっかりでした。
>よほどヘマしない限り
どんなにやばくても、退路さえ確保しておけば逃げ切れますからね。

例えば、

モンスターを扉に挟んで倒していたときに、
どのくらい痛いんだろうと自分で試して全滅。

餓死寸前でセーブ。
10歩進むと全滅の繰り返し。
※でも、そこから復帰できるのもダンマス(笑)。

ドラゴンのいる最下層で、ドラゴンから逃げて
奥の上り階段(まだ上には行けない状態)でHP回復のために寝たら
目の前まで追ってきたドラゴンにブレスを吹かれて全滅。
>サバsan
あの火の玉目玉(ビホルダー)は意外と曲者すよね。自分で扉も開けるしがまん顔

>アレックスsan
ヘルスが1で、回復用ボトル作る程のマナがない時はチョー焦りまするげっそり

>キイチロウsan
餓死しそうな時、先に死んだ仲間の骨を食べるコマンドとかあったら怖いですね
モーニングコールがドラゴンげっそり 寝所をつくるのも緊張するのがダンマスならでは
ロッドを手に入れて、1階に戻り外に出ようとした直後、ロードリブラスラスに
大量のファイヤーボールを浴びせられて葬られたのは定番のショックですた。

アホな死に方としては、スクリーマーが大量にいる部屋で扉閉めボタン押して
出ようとした所、前にスクリーマーがいたので慌てて下がろうとした場所にも
スクリーマーがいて、急いでスクリーマ倒して道空けようとしたけど、扉にも
攻撃され、おまけに一人プレーで即死んでしまいました。
過失で死ななくていいところで死なせてしまった話を。

小さい頃、肝だめし感覚で友人とダンマスをやっている時のこと。最初のマミーが怖くて友人とコントローラーを押し付けあってるうちに全滅

邪道プレイで忍者レベルをあげようと、殴るにカーソル合わせ連射パットをonにしてテレビを見ているうちにすっかり忘れて過労死(一人プレイ)

ゲーム内で睡眠をとらせていた時に俺も寝てしまい餓死
りうんsan

寝てても空腹感を感じてプレイヤーが自動で起きてメシを食べる機能があれば、
いいですね。

名づけてスケジュール機能。
オイトゥと戦っていたけどジリ貧になってきたので戦略的後退をしていたら
後ろからデスナイトに挟まれてしまいピンチに陥りました。

そこで途中1マスだけの横道に逃げ込みポーズボタン。あれこれ悩んだ末、
残ったマナで透明化の呪文を唱えブルブル震えながら敵が通り過ぎるのを
待つことにしました。

がしかし、パワーシンボルが□の呪文を唱えるのがやっとだったので
すぐに実体化してしまい、デスナイトに見つかり乙。
マミー・・・包帯男。かけだしのプレーヤーは、操作に慣れずやられることも。 
スクリーマー・・・歩く食料。力も弱いので条件が悪くない限りやられない。
ロック・パイル・・・賽の河原石。毒で弱り状態の時、他の怪物の攻撃で死ぬことも。
青・トロル・・・青いムック。力はマミーに毛が生えた程度だが複数を相手にし死ぬことも。
ワーム・・・不味いイモムシ。こいつが住んでるフロアはトラウマ。致死率高。
ゴースト・・・透過する幽霊。対霊武器がなく対霊呪文を知らない場合は逃げるだけ。
G・ワスプ・・・大型のハチ。移動速度が速く毒もあるがさほど強くない。
シュリーカー ・・・緑ウミウシ。毒矢を撃つも、見かけほど怖くはない。
クワトゥル・・・飛行毒蛇。早い上に攻撃力も高く毒持ち。致死率中
ビホルダー・・・大きな目玉。集団での火の玉攻撃は比較的脅威。致死率中
スケルトン・・・骸骨戦士。彼等と会う頃はプレーヤーも強くなってるので脅威ではない。
石・ゴーレム・・・石戦士。意地になって休まず戦うと強力な一撃で即死もある。
ギグラー・・・盗人。盗まれたものを追いかけてる時に穴ボッコ・・・orz
ラスター・・・亀。SFCではそのまんま亀だったが、PC版では武器を溶かす随一の厄介者
モン・ベクサーク・・・魔法使い。呪文の威力は強力。単体で襲うのでさほど怖くはない。
G・ラット・・・オオネズミ。食料にするつもりが食料にされることも。致死率高
G・スコーピオン ・・・オオサソリ。攻・体ともに高く二体に挟まれたら脅威。致死率高。
ウォーター・エレメンタル・・・水の化物。体力は高いがそれほど脅威ではない。
デス・ナイト・・・鉄騎士。攻・体も強力。意地になりアウェイなしで攻撃すると致死率高。
スペル・バイン・・・火星人。霊体で呪文が強力、しかも足も速い。体力が低いのが救い。致死率中。
オイトゥ ・・・大きな節足動物。あの・・・フロアがトラウマ。
ブラック・フレーム・・・侵入者阻止用設置物。これにやられるとすれば自殺。
ファイヤー・デーモン・・・炎の悪魔。壁を利用できないあの場であの強さは脅威。致死率高
レッド・ドラゴン・・・赤竜。絶対にヒットアンドアウェイでないと倒せない。致死率高
KAIさん

あ、似たような経験しました。
デスナイトをスルーしたまま先に進むとオイトゥがいて、こいつとやりあってるうちに
どんどん数が増えてきたので危険を感じ後退したら、スルーしたデスナイトもやってきてお手上げでした。

リアルに生汗がでましたあせあせ(飛び散る汗)
スターポーク@まいくさん

ロープは意外と使い道少ないすね。ほとんど余興程度。

ネコリセットは、ロード・リブラスラス・ロードカオスら
どんな創造主達やダンマスワールドにおける天変地異よりも
絶大な力を持った恐ろしい存在です。
ゲームの操作がよくわからなかった頃。

勇者を仲間にして、次のフロアに移動。

右側に曲がったかな?扉のボタンをダブルクリックしてミイラ男と格闘。頭がゴチゴチしてたら死亡しました。その後はタイマツとかフルの魔法の使い方を覚えました。
うろ覚えですが、鉄の扉にガンガン挟まれて死亡…
目の前の壁に火の玉暴発して死亡
勢い余って穴に落ちて死亡…
挟み撃ちに動転し過ぎて対応出来ず死亡…

一回もクリアー出来てないヘタレですげっそり

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dungeon Master 更新情報

Dungeon Masterのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング