ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リスクノオト主催イベントコミュの出演バンド紹介(2011.5.6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんINO HEAD PARK(イノヘッドパーク)
移動型テーマパークと銘打ち奇抜な衣装でトリッキーなライブを繰り広げるINO HEAD PARK。2003年に飲み仲間と始めたセッションバンドがあれよあれよと本格化(経緯は別冊リスクノオト08'4月号参照)。ex.Kneuklid RomanceのTAKUYA、ex.SEX MACHINEGUNSのSUSSYを中心に、2011年4月1日よりex.HYBRID feat.SORAのボーカルSORAが加入。4月から予定していたツアーを急遽「東北地方太平洋沖地震チャリティーツアーぼくらと歌おう♪ドレミファソラシドン!」に変更。新メンバーを迎えたINO HEAD PARKが各地に元気を届けに行きます!
http://www.inoheadpark.com

るんるんTHE"FUZZ" (ザ・ファズ)
ギタリスト・舜(ex.Vasalla,JILS,C4)によるソロプロジェクト。彼自身がギターボーカルを務めるエモーショナルかつロックテイスト溢れるV系エモ(?)バンド。舜の生き様とストレートな心情を直に投影したアルバム『BURST DRIVE』と共に新しいV系ロックの形を切拓く!! 楽曲に猫の鳴き声を入れてしまうほどの猫好きで、現在7匹と同居中。またサウンドプロデューサー兼ギタリストとして参加しているAnnie's Black(SARINOソロプロジェクト)のリリース&ライブで多忙な中、2010年12月から覇叉羅-Vasalla-生誕20周年記念ツアーを開催、約10年ぶりの新録音源『RISE OF INSANITY』を発売した。6月5日(日)渋谷STAR LOUNGEで開催される「舜様の生誕記念日、そして芸歴20周年を祝う会」ではTHE"FUZZ"xAnnie's Black×-OZ-のスペシャルコラボCD発売が決定!! 発売情報および公演ごと変動するTHE"FUZZ"サポートメンバーはブログでチェック!
Gt.冴(ex.バビロン)
Gt.シノ(ex.SCISSOR/chariotsサポート)
Ba.時雨(ex.uBuGoe/ex.悪魔頭)
Dr.K助(グリム/ex.Vasalla)
Dr.良一(ex.バビロ/ex.otoiro)
http://www.shun-thefuzzbox.com
http://ameblo.jp/shun-thefuzzbox
http://www.myspace.com/the-fuzz
http://twitter.com/shun_thefuzzbox

るんるんyazzmad (ヤズマッド)
The Strange Bloomer yazzmad---バンド名にThe Strange Bloomerという副題を擁するのは他の誰とも似たくないというメンバーの意思表示から来ており、音楽をより感覚的に表現するという挑戦の意味も込められている。モダンへヴィネスなどの影響を受け育ったメンバーによるプログレ的でダーク・アンビエント、オルタナティブ・メタルな一面を持ちつつも何処か優しさや90年代JーPOPの懐かしさを感じさせる楽曲と純文学やサナトリウム文学を彷彿とさせる歌詞を特徴としている。。2010年4月15日 1st demo single『ハロー』をライブ会場にて数量限定配布。8月23日yazzmad主催本始動開始記念公演「manic種子と雨。」を開催、1st single 『-manic種子と雨。-』を発売。2011年6月には1st mini album発売決定!! 新曲やライブ映像をYOUTUBEに公開しているのでそちらもチェック!
http://yazzmad.syncl.jp
http://www.youtube.com/009yazz

るんるん弾丸少女 (ダンガンショウジョ)
テレビ朝日の音楽番組『えびす温泉』にも出演した90年代ヴィジュアル系バンドNOISY CROWDのボーカル詩那のプロジェクト。NOISY CROWD→NOi'X→モル・ノヲドとヴィジュアル系シーンで活動する傍ら、UKギターロック、PUNK、デスメタルバンドでも活動するバイタリティ。またデザイナーとしての才能はステージ装飾やジャケットデザインで発揮している。2010年11月13日、NOISY CROWDSをリスペクトする現役バンドマンの呼びかけで新生NOISY CROWDSが誕生。Gt.シビィ(from DISH) Ba.ハルカ(from アンミュレ) Dr.Be…S(from L'eprica)のラインナップで活動中。2011年3月19日より詩那が司会を務めるインターネットテレビ新番組『秘密のクロヲゼット』がスタート。ヴィジュアル系バンドをゲストに迎えた生トークは必見!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dangansyoujyo
http://ameblo.jp/shina4701

るんるんGURIGULA (グリグラ)
Vo.春(ex.シルバー 春樹)とBa.龍(ex.シルバー Oi-CHANG)の2009年3月より活動開始。彼ら元来の魅力である叙情的な旋律に視覚的な「和」の要素を調和させたスタイルが注目され、結成年の11月にニューヨーク公演が決定。ニューヨークの日本人向けフリーペーパー「DAILY SUN NEW YORK」でも紹介された。関西国際空港と大阪日本橋が世界に日本のポップカルチャーを発信するイベント「Japan PopCulture Festival」にも招待され、関西空港特設ステージでライブを行った。2010年10月、シックにイメージチェンジし、より研ぎ澄まされたGURIGULAに進化。揺らぎなく互いを信頼している2人だからこそ作れる音楽が今、リスナーの心を打つ!
http://gurigula.com
http://www.myspace.com/GURIGULA
http://ameblo.jp/gurigula-hal
http://ameblo.jp/gurigula-ryu

るんるんJILLED RAY
2009年12月結成。2010年5月始動。Vo.SaToRu、Gt.You-ta、Ba.芹沢隼人、Dr.YOSHIからなる4人組バンド。Vo.SaToRuのハイトーンボイスを武器にヘヴィかつメロディアスな楽曲を中心とした攻撃的なライブを展開中。2011年はライブバンドとしてよりアクティブに活動していく予定。2011年5月25日には2枚目となるMaxi Single「Voice」を発売予定。得意とするヘヴィサウンドにスクラッチやサンプリングといったミクスチャー要素を織り混ぜたロックなチューンに仕上がった。
http://jilled-ray.com
http://www.myspace.com/jilledray
http://ameblo.jp/vo-korin
http://ameblo.jp/gt-you-ta
http://ameblo.jp/hayato-serizawa
http://ameblo.jp/yoshi-officialblog

るんるんスマイルレンジャー
2001年兵庫県の姫路市にて結成。ハートフルでキャッチーな楽曲を駆使し、人間味溢れるライブで笑顔を全国に展開するスーパーポップロックバンド。ライブハウスのみに限らず、 学園祭・お祭り・ストリートなど意欲的に参加するライブバンド。2008年11月に上京。2010年10月、ミニアルバム"逆襲のイエスメン"リリース。同年12月、兵庫県姫路市CASPA HALLにて初のホールワンマンンライブを開催。
http://www.smile-ranger.net
http://www.youtube.com/smilerangerrr
http://ameblo.jp/smile-ranger

るんるんMC:Jaaたけや(日本一気まずいピン芸人)
2007年、SMA HEET Project所属。地方公務員のキャリアを捨てて上京。2008年よりNHK「テレ遊びパフォー!」や日本テレビ「エンタの神様」に出演するようになる。歌ネタ「気まずいことがダメなんだ」はレコチョクで着うた配信中。静岡県職員としてお米の普及指導員として働いていた経験を活かした新曲「 ありがとうお米」発表後は「お米コンクール」や「ブランド米試食会」などにも出演している。2010年4月より横浜ケーブルビジョン(YCV)「横浜の気になるあの店」のメインリポーターに抜擢され、「Jaaたけやのコメになる話」というミニコーナーも展開。6月よりiPhoneアプリで動画配信もスタートした。友人である白黒キネマの武敏とストリートライブツアーを行うなど、ヴィジュアル系業界にも進出しつつある。
http://ameblo.jp/jaa-takeya
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3695212
http://twitter.com/Jaatakeya

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リスクノオト主催イベント 更新情報

リスクノオト主催イベントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング