ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LIBERDADEコミュのLIBERDADE COPA Pivo! DE CAMPEAO 銀座deフットサル西東京スタジアム予選結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時:2016年1月5日(火)
参加:5チーム
会場:銀座deフットサル西東京スタジアム http://www.ginza-de-futsal3.com/tanashi/index.html

新年初の予選大会が1月5日、冬を感じさせない晴天のもとで行われ、BSCが優勝して決勝大会への出場権を獲得した。
出場した5チームそれぞれが特徴を持ち内容のある戦いを展開した。成績は結果表を見ていただくとして今回は各チームの特徴を振り返ってみた。

ZOTT WASEDA INFANTIL A
フットサル業界では有名人の眞境名オスカー氏を監督とし1、2年生で上級生に挑んだこのチーム。監督は子供たちにたくさん試合をさせることが大事と話してくれたが参加する大会がこのカテゴリーは特に少ないと残念がっていた。
チームは、上の学年を相手に何点失点しようが士気を下げることなくボールを最後まで追い続けていた。残念ながら勝利こそあげることはできなかったが得点を獲ったときの会場の盛り上がりはすごかった。

BSC
この大会で一番の強さを見せ全勝で優勝を決めたチーム。決勝大会での活躍も大いに期待できるであろう。チームの特色としては個の能力の高さが目立ち球際の強さと空いているスペースへのパスにより大量得点を生み出していた。また、攻めの時間が長いことが結果として最高のディフェンスとなり失点についても4試合で2点と大会最小であった。

RGBFC
優勝チームには敗退してしまったが他のチームには勝利し準優勝となったRGBFC。このチームに触れるにあたって紹介しておきたいのが中村選手だ。この大会では毎回目にするこの選手で、2年生のころよりU-12大会に出場し奮闘していた、彼にとって今回が初の同年代カテゴリーとなる。専門のゴレイロのいなかった同チームではゴレイロとしての活躍も光り攻守共に活躍をみせていた。チームの雰囲気がよく準優勝は技術とチームワークがもたらした結果であろう。

リバティーFC
大会序盤に優勝チームBSCとの対戦で見せた、ダイレクトパスでのつなぎは高い技術をみせ完璧に相手を崩し得点を決めていたのが印象的だった。試合に関しては2得点をあげるも一歩及ばず敗戦となった。僅差で3位に終わってしまったが今後に期待が持てるチーム。

ZOTT WASEDA INFANTIL B
この大会に2チームでエントリーしてくれZOTTのうち、3年生で編成し大会に挑んだのがこのチームだ。日ごろよりフットサル選手が指導にあたってるこのチームは随所に練習の成果が表れてると推測されるいい形をつくるが、この日はゴールが遠かった。シュートが枠を外すシーンやゴレイロに阻まれるシーンが目立った。結果は僅差で負ける試合が多く思いどおりの順位は獲得できなかったものの勝ちにこだわるすばらし姿勢がうかがえた。最終試合では優勝目前のBSCを最後まで苦しめ、相手の爆発的な得点力を抑えたが得点が獲れずゲームを終えた。

大会結果及び詳細は
http://liberdadevent.jimdo.com/2016/01/05/2015-2016-liberdade-copa-pivo-de-campeao-%E9%8A%80%E5%BA%A7de%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AB%E8%A5%BF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E4%BA%88%E9%81%B8/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LIBERDADE 更新情報

LIBERDADEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。