ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

琉球民謡協会コミュのリサイタル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
琉球民謡協会 最高師範 知念榮 古希祝い公演開催決定!

知念榮古希祝い公演 唄やびら島唄の数々

■琉球民謡協会 最高師範の知念榮が、古希を迎えるにあたり、記念公演を開催する運びとなりました。
沖縄からも多くの琉球民謡界の大御所が、豪華ゲストとしてお祝いに駆けつけます。
琉球民謡界で名の知られた唄者が、10名も一堂に会するステージは、沖縄県外では稀なこと。
この機会にぜひ、本場の琉球民謡を、心ゆくまでお楽しみください。

日時:平成25年9月22日(日) 12:00開場 13:00開演
  
会場:川崎市教育文化会館 大ホール
    神奈川県川崎市川崎区富士見2-1-3 地図
    JR川崎駅または京急川崎駅下車
    JR川崎駅東口バスターミナルの12番、14番、15番、16番
    乗り場からバスに乗り、4つ目の「教育文化会館前」下車

チケット:前売り4,000円 当日4,500円
      絶賛発売中!
お気軽に連絡下さい。


■知念榮
琉球民謡協会 最高師範、民謡大賞審査員、関東支部 相談役。
1942年沖縄県島尻郡佐敷村(南城市佐敷)で誕生し、8歳頃から三線に慣れ親しむ。
15歳で屋良朝久先生に師事。
大城志津子先生、川田松夫


先生、喜屋武繁雄先生からも指導を受ける。
その後、東江芳盛先生、上原政雄先生、西浜輝行先生から指導を受け、また、共に勉強しながら現在に至る。
横浜市鶴見区にて、「知念榮琉球民謡研究所」を主宰。
琉球民謡協会主催の民謡コンクールでは、毎年多くの合格者を輩出。
2013年の教師師範試験では、8名の教師合格者を出し、民謡コンクールの民謡大賞部門において、歌唱賞受賞者(石川県金沢教室)を輩出するなど、後進の指導に尽力を惜しまない。
琉球民謡の普及と発展に力を注いでいる。

◆沖縄から豪華ゲストが集う!

■宮良康正
八重山民謡協会 理事。八重山古典民謡保存会 相談役。
与那国町 名誉町民。県指定無形文化財。
沖縄県八重山郡与那国島生まれの唄者。八重山古典民謡技能保持者で無形文化財でもある。与那国民謡の第一人者。
1969年日比谷公会堂で行われたNHKのど自慢全国大会民謡の部で「トゥバラーマ」を唄い優勝。
1980年沖縄テレビ主催ゴールデン民謡大賞受賞。1982年琉球放送主催 第20回新春民謡大賞受賞。1999年沖縄県指定無形文化財・八重山古典民謡保持者に認定。2000年沖縄県文化功労賞表彰。

■東江芳盛
琉球民謡協会 常任理事、最高師範、
南部支部 顧問。
沖縄県国頭郡伊江村にて、「東江芳盛民謡研究所」を主宰。

■西浜輝行
琉球民謡協会 最高師範、南部支部 相談役。
沖縄県島尻郡南風原町にて、「西浜輝行民謡研究所」を主宰。
「西輝会」会主。

■宮城武碩
琉球民謡協会 師範、那覇支部 支部長。
野村流音楽協会師範、沖縄県指定無形文化財「琉球舞踊」三線技能保持者。
沖縄県那覇市仲井間にて、「宮城武碩古典・民謡研究所」を主宰。

山里ゆき

金城恵子

城間和子

平良リン子
琉球舞踊
上間裕子

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

琉球民謡協会 更新情報

琉球民謡協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング