ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が心の殿堂馬(日本)コミュのオグリに会いたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オグリに会いたいな。

もうオグリに会ったのは6〜7年前。
当時、まだ"孟徳"は牧場見学の経験も少なく、
カメラも持ってなくて、使い捨てカメラを持って
優駿スタリオンへ向かった。
後にこれはすぐに愚行だとわかるのだが、
当時は牧場見学の経験なく、お金もなかったので
何も考えていなかった。

広い柵の中にオグリはいた。
カメラを構えた。でも遠くにいるからウサギみたいな大きさ。
「きっとこっちに来てくれる」
勝手な妄想だったが、信じていた。
でもやっぱり妄想。結局30分粘ってウサギが犬になった(笑)

その2年後ぐらい、再びオグリの写真を撮るため
優駿スタリオンへ向かったが、当時優駿スタリオンの
主役はマヤノトップガン、そしてキングヘイロー・・・
オグリは奥の放牧場におり、ウサギだった;;;

その後、CBスタッドが倒産したのを受け、
優駿スタリオンはCBスタッドの跡地に引越しすることになり
見学は禁止。引越しが終わったら見学再開するのかと
思ったら、見学禁止が今に至っている。

何かあったのだろうか・・・。
にしても今、オグリに会いたい。
マイルから中距離をこなし、天下に君臨し、
世界レコードのジャパンC、オグリコールのラストラン有馬記念
圧勝の安田記念・・・
数え上げればその勇姿と名勝負はキリがない。

ダンシングキャップという無名の種牡馬から出た奇跡の怪物、
笠松の英雄から日本の英雄へ、
オペラオー、スピードシンボリとともにJRA最多の重賞12勝、
ダートターフも問わずの強さ。。。

短距離から中距離までをこなし、TD問わずで
天下に君臨したのは他に
トウショウボーイ、タケシバオー、マルゼンスキーぐらいしか
思いつかない。

ターフの名将、記憶に残るグレイ・ゴーストである。

オグリに会いたいな。あの北の空の下で。

コメント(8)

本当にオグリ会いたいです!

ホウヨウボーイ以来、大好きになった馬です。府中には必ず娘と行ってました。京都まで行った事もあります。

一番好きなレースはマイルチャンピオンシップ。何度見ても胸が熱くなります。

友人は北海道出張の度にオグリに会ってます。大きさはウサギか犬か、はたまた馬かは聞いてませんけど、羨ましく思ったものです。一昨年追っかけてるバンドのライブが札幌であり、娘と絶対オグリに会おうねって思ったら牧場移転との事で非常に残念でした。今でもまだ会えないのでしょうか?シンザンにも会えずじまいだったので、何とかオグリには会いたいのですが...
オグリキャップ・・・
本当に、大好きな馬です。

3年前のゴールデンウィークに会いに行ってきましたが、
とても元気そうでしたよ。
真っ青な青空の下、静かに草を食んでいる姿が忘れられません。
あー、また会いに行きたいなぁー。

みゃくさん、オグリキャップサポーターズクラブってご存知ですか? 
    ↓
http://www.oguricap.info/

登録すると、会えるハズ・・・。多少、会費がかかりますが・・・(あくまでも、サポートって意味の会費だそうです)。
    
でこ様、ありがとうございます。

次回追っかけしているバンドのライブが北海道であった時には必ず娘と行ってみます。来年になりそうですが。

元気そうとお聞きしてとても嬉しく思いました。
"孟徳"です、いろいろとコメントありがとうございます!

同じような思いをもっていらっしゃる方がいたので
ちょっぴり嬉しい気持ちです。

■みゃくさん
ホウヨウボーイも好きなのですね。
ホウヨウボーイは若くして亡くなったので
"孟徳"も会うことはできませんでしたが、豊洋牧場へは行きました(6、7年前)。
牧場の方はとても良い方で、家に上がらせてもらって
お菓子をごちそうになりながら、いろいろと当時の話を
してくださいました。お墓参りにだけになって
ボーイに会うことはできませんでしたが
ボーイの生まれ牧場に行くことができて満足しました。

牧場の方の気さくさや優しさがとても嬉しかった。
豊洋牧場の方とは毎年年賀状を出し合っています。
ですんで、当コミュニティの説明の
「■管理人の応援牧場」にも豊洋牧場が入っています。


■でこさん
いきなりですみません。
でこさんはオグリキャップサポーターズクラブのメンバーの方
なのでしょうか?
もし、そうでないならば、どうやってオグリを見学できたの
でしょうか?
通常はどうやっても見学は不可のはずなので。
それ以外だと何かのコネぐらいしか思いつきませんが
オグリキャップサポーターズクラブですが
現在は新規会員の募集は行っておらず
また、会員であってもオグリの見学は全面禁止に
なっています。



非常に残念ですが、オグリを見学することは
もうできなさそうです。。。とても残念です。
 オグリキャップは私と同じ誕生日という事もあり、更に大ファンになりました。
 近くに行って触ったりするのではなく、遠目から眺めるだけで構いませんので、一度観てみたいものです。
■えーきちさん

誕生日が同じとは思い入れも強くなるでしょうね。
もし、"孟徳"が同じ立場ならば、同じようにオグリを大好きに
きっとなっていたでしょう。

いつか会えるようになることを望みたいと思います。
ただ記憶に残るだけでなく・・・
孟徳さん

一応私は、サポーターズクラブの会員です。
でも、もう、見学は不可なんですか・・・
知らなかった(涙)!

あまりのショックに打ちひしがれてしまいました。
■でこさん

>あまりのショックに打ちひしがれてしまいました。

まったくです。"孟徳"も残念で残念でしょうがありません。
何とか方法はないかな・・・コネしかないでしょうが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が心の殿堂馬(日本) 更新情報

我が心の殿堂馬(日本)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング