ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケニー&レイちぇるコミュのユニット名、決めました(仮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのコミュ、いまのところまだ、
"開店準備段階日記 "といったところですが・・・・・


ケニーさんと音楽活動のコンビを組むことにしてから、
ふたりなりのカタチを模索していろいろ試行錯誤してきました。

こちらで話しをしたりしながら、
だんだんと方向性が見えてきた感じがしています。


そこで、デュオの際のユニット名を決めようとおもい、
なんて名前にしようかと、
あまり意識はしませんでしたけど、ときにつらつら考えたりしてました。。


そういうのって、突然、ひらめいたりするものなんですね電球

わたしは、この言葉の発音の響きが好きで、ときどき頭に浮かんでいました。



"as praias desertas"



ジョビンの曲の題名にあります。

カタカナ表記は、発音的に多少問題があるかもしれませんが、
「アス プライアス デゼルタス」でしょうか。

日本語に訳すると、「無人の浜辺」


これをユニット名にしようとおもいました。

・・・いちおう、"仮"ということで。
問題あれば、変更するかもしれません。




as praias desertas の歌詞の訳です


無人の浜が続いてる

二人を待ってる

会う約束に引き寄せられる

砂と戯れる海が

ずっと呼んでる

行かなきゃならないと 私にも分かる



外で唸る風

誰も足を踏み入れない森

全てが言う もう誤魔化せはしないと

なぜなら この人生では

何もかもが 常に こうあるべきだから

私があなたを好きで

あなたが私を好きならば



無人の浜が続いてる

二人を待ってる

(対訳:国安真奈 by "CASA" M2S)



情景的で、思惟的とでも言いますか、
素敵な歌詞ですね〜・・・!ぴかぴか(新しい)波


・・・レイちぇるとしては、
このユニットの可能性に期待を持ち始めてます。

でも、進歩や変化を焦らず、
ゆっくりと歩みを進めてゆきたいと思っています。


3月には、ライブも決まっています。
このライブが、本格的な活動の最初の日、となるでしょうね。

それまでに、あちらこちらでお披露目させていただくと思いますが・・・


もちろん、ユニットと平行して、弾き語りのほうも続けてゆきたいと、
そこは強く思っています。

ケニーさんも、ソロでの演奏も、今後も続けてゆきます。

また、ふたりが別々での音楽活動もあり得ます。



あらためまして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




P.S. ケニーさん、コミュのトップページに、ユニット名の書き添え、
お願いします犬

コメント(15)

長い気がします。

「As Praias」か「Praias」のほうが覚えてもらいやすいと思います。


さっき朝日新聞を広げたら小野リサさんが載ってました。
久々に紙面で見た気がします。今もずーとブラジル音楽が好きなのも彼女の
せい、いや「おかげ」、心豊かになれるブラジル音楽を広げてくれる人を応援したい、少しでも関わりたい、みんなに親しんでもらいたいという気持ちで
メッセージにしようかと思いましたがここに書きました。

いかがでしょう?
レイちぇるさん、ありがとうございます!


"as praias desertas"

とてもよい名前だと思います。

そして大好きなジョビン作詞作曲の曲名というところも気に入りました〜指でOK


ジョビンの詞ってこういう情景描写がいいんですよね、
この詞、凄く素敵ですね〜ぴかぴか(新しい)

真夏のギラギラした浜ではなくて、秋から冬、ちょうどいまごろ?

人気のない浜辺に静かに打ち寄せる波、

高い空に唸る風

少し暗がりをつくる森



それらは象徴として描かれているのでしょうけど、
曲として聴いてみると目に浮かんでくるようですね・・・


私の好きな曲はこの「目に浮かんでくる」曲が圧倒的に多いです
自分の想像力を刺激してくれる、メロ、詞、コード進行・・

レイちぇるさんも多分、そこは似てるのかな?


"as praias desertas" はまさに浮かびまくりです(笑)



う〜〜ん、よいですね、「無人」だから想像力をかきたてられる訳で、

そこになにかあったり、誰かがいたのでは、半減してしまうって意味で・・

本来の詞の内容とはことなりますが、

よくいう、真っ白なキャンバス的な要素も意味合いにふくめれば?
ちょっと強引かな?(笑)


とてもよい名前だと思いますよ、自分的解釈ですが・・




きよしさん、書き込みありがとうございます!!

このコミュを気にして、見ていてくれていて、
とてもうれしいです〜!

ユニット名に対しての貴重なご意見ありがとうございます。


元が曲名だけに、「長い」「覚えにくい」というご意見は
ごもっともだと思います。

「As Praias」か「Praias」だと、確かにキャッチーで覚えやすい名だと思います、
英語ではないので、意味が解る人は少ないと思いますが、
これだと「浜辺」という事ですね、

これはこれで、よいと思いますが、

自分的には前記した「無人」は意味合いにとても重要だと思ってます、
ですので「as praias desertas」でいいのでは〜?
と今は思ってます。


レイちぇるさんの意見も聞かなければ分りませんが?


>レイちぇる、どうですか〜?犬



きよしさん、小野リサさんの「おかげ」でブラジル音楽が好きなんですね〜
私も同じところあります、彼女は素晴らしいアーティストですし、
日本でボサノヴァがこんなに親しまれるようになったのは彼女の功績大だと思ってます。

そうそう、レイちぇるさんが弾き語る「ジョアンに捧ぐ」はホント素敵なんですよ〜ぴかぴか(新しい)




>心豊かになれるブラジル音楽を広げてくれる人を応援したい、少しでも関わりたい、みんなに親しんでもらいたいという気持ちで


ありがとうございます〜!私も同じ気持ちがあります、
なんだか、うれしくなっちゃいました手(チョキ)

これからも、微力ではありますがあせあせ(飛び散る汗)
そんな気持ちも忘れずにできたらいいな〜

これからもよろしくお願いします〜手(パー)


猫
きよしさん、ご意見をありがとうございました。
ケニーさん、フォローをありがとうです。


・・・わたしって、ブログのほうでもそうなんですが、
文章が、やたらにというか、無駄に長くって、、、、、あせあせ


ユニット名としては、最初の印象が、長い・・・

そういわれれば、そうかもしれませんね。。


でも、今の時点では、この曲に対する・・・
なんというか、シンパシィ(?)があるため、
やはり、このまま、にしたいと・・・・・。


ジョビンは、海に対して、
寄せては返す波のように、・・・海そのものがそうであるように、
自然なこと・・・ "こうあるべきこと" と

「WAVE」でも、その見方で、この曲でもそれを表してますね


人が誰かと出会って関わってゆくこと

・・・わたしがボサノヴァを歌うこと。。。


こういうことも、なにか、面々と続く、
そこでのひとコマのような・・・
自然な成り行きのような気がしています


・・・まぁ、ボサノヴァは、わたしの片思いかもしれないけど。。


だから、wave でも、praias でも、良いといえば良いかもしれない
んですけれど・・・・・


いまは。

この曲の、情景に対する想いが、強く、。。



きよしさん、
お気持ち、とてもうれしいです。ありがとうぴかぴか(新しい)

これからも、気軽に、書き込みしてください

トロいけど、お返事します



>ケニーさん猫

「白いキャンバス」

奇しくも、お互いに、美大系出身だし?あせあせ
きよしさん、かおりんさんとマイミクさんなんですねるんるん

かおりんさんも岐阜ですよね、

ケニーさんも興味を持つとおもうので、
ここに書いちゃいますが、
先日、わたしが、ドトールのよもぎあんぱん
のことをmixiで紹介したら、
かおりんさんから、
「いま食べてるところ」とメールが来て、
大垣にあるエルクアトロギャッツというベーグル屋さん(?)で、
春になると、桜餅ベーグルというのが売り出されるそうで、
おいしいんだそうですうまい!
そのことを教えてくれました。


きよしさん、そういうのお好きでしたら、
春になったら、ぜひ。


レイちぇるも食べたいぞー犬クローバー
ベーグルときよしさんの話題が出ているので、ここに書いてしまいますが・・・

コミュ、参加させていただきました。
きよしさんは、私が紹介させていただいて、mixiに参加してくださったんですよ。
レイちぇるさんときよしさんは、どういったいきさつで、お知り合いになったのでしょう?

さてさて、
エルクアトロギャッツの楽天市場のサイトアドレスは

http://www.rakuten.ne.jp/gold/els4gats/

です。
桜餅ベーグルのほかにも、魅力的なベーグルがたくさんあります。ときどき、送料無料のお値打ちセットも販売されます。お取り寄せしてみて下さい。

ところで、ケニーさんとレイちぇるさんのごあいさつトピックはありますが、参加者のごあいさつ(はじめまして)トピックがありません。ぜひ、作ってくださいね。
Leichel_T.さん

実は少し前、自分のとこの「屋号」で同じようなことを思ったので、書きました。
他人の提案を聞いてもピンと来るものが無く結局一番好きな曲の一部分の
「Esperanca」(cに発音記号付けて読んでね)にしましたが、未だにピンと
来ません。今は頭に少し付けて落ち付いた感じです。
何屋さんかはいろいろ探ってください。
今練習してるものと関係あります。

食べ物全然分かりません。
自分の興味のあるものに「まっしぐら」(あれ?これ方言?漢字無い?)
なのでたまには守備範囲外も手を出してみるのも大事かと思う今日このごろです。
ちょっと違うものですが瓢箪の漬物美味しかったです。


かおりんさん

>レイちぇるさんときよしさんは、どういったいきさつで、お知り合いになったのでしょう?

 ずばり、あなたからです。足跡から見に行ったらかおりんさんのマイミクさん
 でした。
 
 コミュに入った決定的なことはやっぱり「Boas Festas」でしょうか!
 あれが聴けたのが凄く嬉しかったからです。
 
 うーん、ベーグル見ても何かよく分かりません。今度食べてみます。
 
 
かおりんさん、初めまして〜ムード

コミュにご参加いただきまして、ありがとうございます!


私はレイちぇるさんのドトールのよもぎアンパンの書き込みを見て
早速食べてみました・・・
ハマって、2日連続でランチで食べ、そのあともテイクアウトしてあせあせ(飛び散る汗)
・・・・・・・太らないように注意しなければうまい!

桜餅ベーグルですか〜!
美味しそうですね・・
多分ハマると思います(笑)


ところで、そうでした!

コミュご参加の皆様のご挨拶のコーナー、ありませんでしたね、
早速作りました、よろしければ書き込みよろしくお願いしますえんぴつ



猫
かおりんさん!

コミュに入ってくださったのですねexclamationるんるん

アリガトウ。。 泣き顔

(なんか、無理やりってゆうかあせあせ スミマセン。。)


私信ですが、いただいた音源、着信音にしました!♪
ナラ・レオンを着信に、ジョイスのほうをメールの受信にしました♪♪

なんか、うれしくって、自分ちの電話からケイタイにかけたりして
遊んでいましたわーい(嬉しい顔)


ベーグルはね〜 もう、大好きなんですよ、実は目がハート
エクセルシオールカフェに行くと、3回に1度は食べてるとゆう・・・うまい!
あっためてもらってます。
クリームチーズもなんにもつけないでおいしく食べられちゃいます。


それに、桜餅も大好き!
桜の花のとか葉の塩漬けしたの、香りと風味がたまりません。

だから、ぜひ、桜餅ベーグル、食べてみたいな〜うまい!うまい!ハート達(複数ハート)


あと、かおりんさんが、春になるとご紹介されてる
桜ケーキ桜・・・! あれも食べてみたい〜〜・・・


>きよしさん

せっかく岐阜にお住まいですから、
ぜひ、桜ケーキも桜餅ベーグルも食してみてください。

きよしさんは、カシシを作ってらっしゃるのですよね。
どんな音がするのかな〜
一度、触れてみたい。

ガンザのように振って使うのですよね
確か、ケニーさんが以前、ご自分の日記のほうで
紹介されてた、ヘナート・モタとパトリシア・ロバーツの動画で、
パトリシアが振ってたような・・・?。


Boas Festas歌って、良かったほっとした顔


・・・ケニーさん猫

いつか岐阜に遠征ライブ行きたいもんですね〜

レイちぇる、合掌造りの家々、見たいな〜雪犬

僕は着信にブラジル国歌(以前アカリのメンバーに大うけしました。)
アカリ→http://www.acari.com.br/
メールの受信は小野リサの「星の散歩」この曲が僕のブラジル音楽の全ての始まりです。

合掌造りまでは岐阜市からは東京に行くくらいかかりますよー
>レイちぇるさん

トピックのテーマと話が離れていきますが・・・(苦笑)

ナラ・レオンの「Telefone」は、まさに着信にぴったりだと思います!!
そのほか、エリスの「Corrida de Jangada」とか、ジョイスの「Monsieur Binot」、「Samba de Gago」などあります。また、何かの機会にでも送りますよ。

そして、桜ケーキは東京でも入手できると思います。

お店のサイト
http://www.harbs.co.jp/harbs/
を見てください。東京都内に5店舗ありますよ。
もちろん、桜ケーキは春限定で、しかも、1ヶ月くらいしか出ないので、3月くらいになったら、時々、上記のサイトのメニューガイドで、チェックしてみてください。

>きよしさん
ブラジル国歌って、どうやって手に入れたのですか???
あ、「星の散歩」・・・!

やってみようかな〜

この曲、もう10年位前、ピアノ教室の発表会で、
歌なしで、インストルメンタルで、先生を入れた3人で組んで
演奏したことがあるんですよ。

ワインのポレールのCMで使われて有名でした。
ああなつかしいぴかぴか(新しい)

レイちぇる、これ弾き語りしたいです、あらためて。
きよしさん、思い出させてくれて、ありがとうexclamation ×2


そうかぁ〜 合掌造りは遠いんだ・・・。。。


>かおりんさん

> 東京都内に5店舗ありますよ

ほんとだ。
じゃ、新宿に行った折にでも桜


> ナラ・レオンの「Telefone」は、まさに着信にぴったりだと思います!!

そうなんですよ! だからうれしくって目がハート

あ、telefoneも弾き語りしたいんだった・・・・・


> また、何かの機会にでも送りますよ

ありがとうございまするんるん
かおりんさんのメール開くの、楽しみですほっとした顔
> この曲、もう10年位前、ピアノ教室の発表会で、

嘘だ・・・・・

よく考えたら、もう20年近く前になります。



自分のトシが、わからなくなっている・・・・・犬
かおりんさん

 ブラジル国歌、適当に国歌で検索したら出てきましたよ。

Leichel_T.さん

 「星の散歩」「クレア」が僕の初小野リサです。
 是非やってください。
 そのCMリアルタイムで僕知らないんです。歳は十分知ってる歳ですけどね。
 You tubeでとりました。 
>きよしさん

「クレア」…どんな曲だったかな??。
どれに入ってるかな〜?

あとで調べてみますね。


とりあえず、「星の散歩」に取り掛かり始めてます。
…でもまだ、ほんのちょっとだけ。。歌を触ってます。。。
懐かしくって、うるうるしながら・・・ですぴかぴか(新しい)

3月のライブには、きっと弾き語りしたいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケニー&レイちぇる 更新情報

ケニー&レイちぇるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング