ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エリーゼ S2(2ZZ、1ZZ)コミュの都市伝説?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、1980年代の経営不振に喘ぐ英ロータス社とトヨタとの間に渡りをつけた
という人物に会いました。
・・・ウチのクラブ(JAF登録クラブ)の会長なんですが(^^;)

なんでも、イギリスのとある人物からの依頼で、ロータス幹部をトヨタ幹部に
紹介したとの事。
本人談であり、確認する術もないので「信じるか信じないかはあなた次第・・・」
的な話になってしまいますが・・・(笑)

会長はトヨタの元テストドライバーで、レーシングスクールを開設するために
イギリス留学もしており、へセルにも何度か訪れているとの事で、一応辻褄は
合っています(^^;)

話はここまでにしてあえて深く追求しないことにしますが、過去のトヨタとの
提携がなければ現在のロータス+トヨタエンジンの図式も成立しなかったかも
しれませんし、私自身もエリーゼにトヨタエンジンが載らなかったらおそらく
エリーゼを買わなかったので、なんか不思議な縁を感じてしまいました。

コメント(5)

◆ハタ坊さん

テールランプが86・・・そういえばドコかで見たことあるなぁ・・・とは思って
ました(^^;) さすが、お詳しいですね。

でも、1980年代後半にはもうGM傘下となって、いすヾの「ハンドリング
バイ ロータス」シリーズに携わってたみたいですね。
1980年代はロータスにとって激動の時代だったということでしょうか。


◆やしぴさん

>トヨタはロータスにエンジンその他について協力を惜しまないどころか、
>エンジンの味付けを自由に行うことにも目をつぶっています。

そうですよね。それは私も疑問でした。
「ギブ」はありますけど、それに見合う「テイク」があるのか?
ご存知でしたら教えて下さい(^^;)

次期エスプリも非常に興味あります。
買えるか買えないかはまた別のハナシ・・・(笑)
> toichiさん


トヨタエンジンについての話が出てたので知ってる範囲で…

トヨタがエンジン供給をしてるのはただのビジネスです。
ロータスとエンジン供給の話を担当して進めていたのは知り合いの女の子です。
トヨタとしてはだぶついたエンジンを捌く目的で取引を開始してます。


夢も希望もない話で申し訳ありません。
NANASEさん はじめまして

情報ありがとうございます(^^)
合理主義の代名詞のようなトヨタのことですから、そんなこと
なんでしょうけどね(^^;)

楽しいかつ壊れにくいクルマになれば結果オーライですかね?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エリーゼ S2(2ZZ、1ZZ) 更新情報

エリーゼ S2(2ZZ、1ZZ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング