ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WW2兵隊再現体験コミュの第2回服装・装備

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
被服・装備
 実物、複製品、代用品の使用可。
 ・複製品については極端に形状、素材が違っていたり
  色が違っていなければ使用可能。
  判断が付かない場合は問い合わせ下さい。
 ・代用品についても複製品に準ずる。

 アメリカ軍
  被服
   M43ジャケット
   M43パイルライナー
   ウールパンツ
   ウールシャツ
   バックルブーツ(オーバーシューズを極力準備)
    若しくはシューパック
   ニットキャップ(形状、色が著しく違う複製品に注意)
   ウールグラブ若しくはレザーパームグローブ
   マフラー(色が著しく可笑しくなけれ可)
   防寒下着上下(ウール50、コットン50混紡の物)
   ウールセーター(5ボタン、スリーブレス可)
   極力スキーパーカー無ければオーバーコート
   レインコート(無ければポンチョ代用可)

   ショルダーパッチは無し
   
  装備
   M43パック(ハバーザック可)
   M43トレンチングツール(Tボーンショベル可)
   カートリッジベルト
   水筒
   包帯ポーチ
   銃剣
   ガスマスクバック
   ヘルメット(プラスチックヘルメット不可)
   ヘルメット偽装網は2inの物(無ければネットなし)
    ヘルメットマーキング無し
   ハーフテント(極力OD、カーキ可)
   ウールブランケット×2(貸し出し可能)

 
 ドイツ軍
  被服
   極力M43ジャケット(M40まで可)
   ストレートホーゼ
   ニットシャツ
   セーター
   防寒下着上下
   オーバーコート(M36不可)
   アンクルブーツ若しくは防寒ブーツ
   トーク
   手袋
   極力M43規格帽

  装備
   ベルト 
   弾薬盒
   銃剣
   ガスマスク缶
   雑納
   水筒
   スコップ
   装備ストラップ3本
   ツェルトバーン
   飯盒
   重装サスペンダー(任意)
   毛布×2
   

ご意見、ご質問はこのトピへお願いします。

コメント(41)

たくさん質問します(笑)

米軍のニットキャップについて。 サムズさんで1500円で売られてる奴はOKですよね?
あと、43ジャケットは中田商店で売られてるセスラー社のは大丈夫でしょうか?
また、レザーパームグラブはフランス軍の代用(そっくりな奴、革の張られた位置がちょっと違う奴、色合いの違う奴とかもありますが)はいかがでしょう?

スキーパーカーはオーバーコートタイプもOKでしょうか?

とりあえず、色々と思いついた疑問を書きました。
よろしくお願いしますm(__)m
> 先任
ニットキャップサムズ製はOKです。

中田43ジャケットは今回は可としますが、小さいサイズ(32R〜38R位)ならまだ実物がレプリカより安く手に入ります。

レザーパームグラブはフランス軍の代用でも色合いの違う奴は禁止します。
グラブについてはPKさんがリプロを取り扱っていますので、直接お問い合わせするか、今週末のVショーで購入して下さい。
ウールグラブについても、緑色の物は禁止です。

スキーパーカーについては、オーバーコートタイプは使用された戦域が違うので禁止です。


上記了解です。 ウールグローブ。。。私のは緑なんだろうか?(笑)
あ。。。あと髪型についてもお願いしますm(__)m
分隊員へ下達!
靴下はかならず換えを用意して下さい!

もう残り期日が少ないです。
足りない物などの申告はお早めに☆
エス&グラフから出てるHBT上下は、陸軍でも使用可能でしょうか?
(上がM41、下がHBTの組み合わせとか?)
エリカのHBTはゴミです(w

ヒスサバや普段のサバゲに使ってくだざい。

HBTのリプロは海外製ATFの物であれば良いでしょう。
中田で昔出してた物は、ズボンのポケット位置を帰れば良くなります。
質問!

合格ラインのM41ジャケットのリプロを教えてください
ウールオーバーコートの真鍮ボタンは何処で手に入りますか?
了解!

実物買えそうな値段ですね・・・ATF、WPGもイマイチなんでしょうか?
オーバーコートは実物?
プラボタンが付いてるなら、替える必要無し!
1943年から使用されてます。

別に真鍮ボタンのコートが欲しいなら、フランス軍コートに真鍮ボタンを付けると良いでしょう。

ボタンは海蜂に無ければ、他には不明…
実物は生地が弱っているので、ハードな活動では不向きです。

ATFの物はセスラー製のようですから、お勧めできません。

WPGの物は不明ですが、画像を見る限りお勧め出来る物ではありません。

サバゲやヒスサバに使うのであれば、エリカの物でもセスラーの物でも良いでしょう。
実物を研究し、特徴を良く見てリプロを選んでくだざい。

簡単に41で言えば生地質、エポレット、袖口が特徴です。
> Sfc. Nakanishiさん

一度足を洗って友人に渡して、無理言って返して貰った時には、真鍮からシルバーのボタンに変わってまして。真鍮ボタンは処分したの事でした。プラボタンなら入手は可能ですかね?
> Sfc. Nakanishiさん

海蜂って、何処ですか?
> becky

えっ!
何に改悪されたんだ!?

真鍮ボタンは1個800円するよ…
下手したらコート買った方が良いかも(w

海蜂は英語で読んでくだざい(w
了解です

もっと実物見て勉強します…

海蜂に樹脂ボタンのコートなら12000位でありましたよ
有難う御座います。

海蜂を調べて見ます。
HPには載ってませんが海蜂京都寺町店にあります
> 鶴さん

度々、ありがとうございます。先ほど寺町店以外に電話を掛けまくってました。明日、改めて電話確認してみます。

ちなみに、真鍮ボタンは全滅っぽいですね。
海蜂、探しもしないで「ない。ありません。」の一点張り。気長にボタンを探すか?別で探します。
色んな所へ足を運んで探すのが一番だよ(w
> Sfc. Nakanishiさん

店員のぶっきらぼうな態度に、書かずに居られませんでした。

時期も時期だし、気長に探します。
今日海蜂をのぞいてきましたが兵用外套は無くなっていました

売れてしまったみたいです
海蜂は無いと思ったてたらどこからともなく出てきてる時もあるので気長に通うしかないですねぇ。。。
あ、あー了解

シュトゥルムのM43HBTパンツがありましたがリプロの出来としてはどうなんでしょうか?
> 鶴さん
鶴さまの情報で、樹脂ボタンコートを確認しました。支払いの段階で、真鍮ボタンだけを聞いたらあったので、悩んだ挙げ句に両方購入しました。
もしかして買う予定でしたか?
beckyと鶴ではサイズが違うと思うが?
ウールオーバーコートのサイズは、34Rです。

質問っ!
このグラブは、代用で使えますか?

http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=24-17-2050&pg=1
BUZZ RICKSONのデニム作業着ですが、品番の最後にAかNが付きます。
正確には、どちらを購入すれば宜しいですか?

http://www.buzzricksons.jp/product/work-0009.html
いや俺は既に海蜂で外套買ったんですが一着残ってたのが無くなってたので誰か買ったのか
裏に引っ込められたのかと思いましてwbeckyさんが買ったんですね
京都店に電話で確認したら「フランス軍のコートしかない。真鍮ボタンもない。」と言われて、寺町店も同じ返答だったので、駄目もとで現地へ行きました。
寺町店から京都店へ向かい、探してみるとフランス軍コートの隣にあるじゃないですか!真鍮ボタンがなければコートだけでも!とレジへ向かい、ふと何気なくもう一度、真鍮ボタンがないか聞いてみたら、カウンターの下から袋ごと大量に出してきました。
これが経緯です。美味しく頂きました。w
海蜂はそんなもんですw

大戦代用のオランダ軍ペグも店頭に殆どありませんでしたが言うたら倉庫から山ほど出てきましたし・・・

サイズと言えば海蜂で買った米軍制服上衣
安かったのでとりあえず買ったのですが自分には小さくチョンチョンだったのですが、beckyさんなら着れると思うのですが要りますか?
> 鶴さん
自分のサイズは基本36Rであります。34でも何とか着れると思います。制服もないので欲しいですね。
軍服のサイズは適正サイズを選ばないと意味を為さない…
店頭で見つけた時は着れる気がするんですが…先走るとダメですわ

>beckyさん
とりあえず試してみてください
近所ですし手渡しの方が早いですかね?
そうですね。一度試着してみます。
鶴様が手渡しで宜しければ、日時を決めましょうか?
ちなみに、お値段は幾らだったのでしょうか?

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WW2兵隊再現体験 更新情報

WW2兵隊再現体験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング