ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクールウォーズコミュのスクールウォーズ「Q&A」真剣編(マジ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはボケ無しのマジ問題、マジ解答で行きましょう。(盛り上がるか微妙ですが)難し過ぎて分からないような問題は自分で答えを入れて下さいね。違っていたらドンドン指摘し合いましょう!それでは第一問

大木大介のラグビーでのポジションは?

コメント(213)

2年半ぶりに回答です(爆)
明子と清美は2年の時は1組です。
大木と直の決闘の時教室のシーンが流れます。

Q.圭子の母、三好夏子が死んだのは何歳の時?
既出だったらごめんなさい顔(願)
A.21歳。
夏子の墓の裏に享年21歳と書いてあります。

Q.昭和53年11月時点での大木の左右の視力は?
>>パキラにLi〜nkさん
右1.5左1.2ですわーい(嬉しい顔)
大木入学時の調査書に書いてあり、調査書の日付が昭和53年11月になっていますウインク
広さは・・・賢治曰わく泣きたいくらい狭い、じゃダメですか?(爆)
次いっちゃっていいですかね?
Q.名村謙三の自宅の住所は?
A.川浜市原町8-3
名村直が自宅に忍び込む時に住所の書かれた表札が映ります。

Q.川浜高校の昼食は何時から?
A.13:30
大木が昼食時に弁当も金もなく水を飲むシーンがありますが、チャイムが鳴って授業が終わり、星が嬉しそうに「メシだメシだ」と弁当を出した直後に時計が映り、針が13:30を指しています。
随分遅い昼食ですねf^_^;

Q.内田家の住所は?
A.神奈川県川浜市新町5-8-4。
玄治の名刺に書いてあります。

Q.賢治の出身中学は?
A.南郷中学

Q.水原の母が経営する大衆割烹の名前は?
>>[183]
喜多作です。
映像では喜の部分が七が3つ(正確に言うと違うんですが)の字になっていますが、これは喜の俗字になります。

A.期末テストと卒業式の間なので3月ですかねぇ。

Q.写真の人は作中出てきた人の近影です。
さて誰でしょう?
>>[184]
確か藤堂さんじゃなかったかな?役名しか知りませんが…
違ってたらすみません。
川浜らんせいかいのトウドウさんでしたっけ?
>>[186]

4話の最後で河原で山下真司を殴る人?
そうだと思うんですよね。

水原と一緒に殴って、レモンの好きなただの女子高生の圭子登場みたいな。

違いますかね?
二郎さんの経営する土建屋の名前は?
佳代の夜逃げした親父が新しく経営していた果樹園で栽培している果物は?
>>[191] みかんですね。

なかなか問題作れない 笑
梅宮の店で出していた「ラーメン」の値段は?
山口良治さんの娘婿が話題の桜宮高校の暴力教師って本当ですか?
A.新楽のラーメンは150円ですね。
今だったら有り得ない安さ(爆)

Q.川浜高校の最初の卒業式は昭和何年に執り行われた?
>>[197]
質問の仕方がマズかったですねf^_^;
川浜高校が創立して最初に執り行われた卒業式です!
>>[198]

賢治が赴任して初めての卒業式だと思いました(^_^.)
回答です。
昭和53年度卒業式が第26回なので、最初に執り行われたのは昭和27年度、そして卒業式は年明け3月にする訳ですから、昭和28年の3月ですね。

Q.圭子の親戚が経営する牧場の名称は?
相模一高に負けた時の説教の時間は?
>>[203]
A.2時間と5分ぐらい。
江藤先生が節子に「2時間も」と言ってから殴るシーンが終わるまで約5分。

Q.圭子の親戚の牧場の住所は?
加代一家が新幹線に乗ろうとしていた駅はどこ?
>>[206]
新横浜。
その前に俺の問題の回答は?
解答です。
A.大阪府南河内郡河南町白木5236

Q.川浜市のキャッチフレーズは?
大木が入学式の直後に番長をいともカンタンに叩きのめすが、歌ってた鼻歌の曲名は?
解答です。
A.安らぎと活力の街川浜市

Q.賢治の住んでいる団地の部屋は何号室?

ログインすると、残り175件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクールウォーズ 更新情報

スクールウォーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング