ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川ベーシストの会コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベースにまつわることなら、何でも自由に使ってください。

コメント(26)

コミュに入っていただいた皆様、ありがとうございます。

参加いただいたら、まずは自己紹介トピに書き込みをしていただけると嬉しいです。

強制ではありませんが。。。
みなさんが、どんなシールトやパッチケーブルを使いよんか知りたいです。よろすく。
私は…ドフの中古300えんのとか…もう何年も前に買ったやつとか…(;^ω^)
ボクは、アリアプロの5m\2,000くらいのを、かれこれ3年くらい使ってますよ(^^)

一応ベルデンの8412も持ってますが、硬くて取り回しがし辛いので、専ら録音用になってます(笑)

ちなみに、ライブではワイヤレスを使ってます。
僕はシールドバラバラっすね。。。でも出来るだけ安物は使わないようにはしてます。
MOGAMIとかCANALEとか、あと何か分からんけど太いのとか金メッキのとか。1本だけモンスターケーブル使ってます。エフェクターのパッチとか含めてちゃんと良いので統一したいんですけどねぇ〜。。。

ん?こーゆー話題は機材のトピックでする話しか??? >も〜りぃさん
ちょっと書くところ迷ったんやけどね
^ω^)
>ん?こーゆー話題は機材のトピックでする話しか???

厳密に言えばその通りですが。。。
ま、どっちでもかまわないと思いますよ(笑)

>ワキイチさん

僕は、カナレのLS-6とスイッチクラフトのプラグを使って自作してます。

市販のお高いケーブルも色々使いましたが、変に色付けしてある物が多いような気がして。確かに劇的に音が変わった気はしますが。。。

最終はド定番と言われている物に落ち着いてしまいます。

ドフのジャンクコーナーは、プラグだけとかケーブルだけなら掘り出し物が多いですよ(笑)


好きなんですよ。半田作業とか(鬱)
なにやらコミュ参加人数がどんどん増えている様子。。。。
ビックリ!です。
香川てそんなにベーシストおったん???
何はともあれ、面白い事になりそうで楽しみです。

参加の皆さんは
自己紹介トピックにちょっとでも良いので、
何か自己紹介お願いします。

出来れば今月中にでも、
一度ノムホールでオフ会でもしたいな、と考えております。
取り合えず自分のベースもって、
みんなで集まってみませんか?
いかがでしょう?

市内の人ばかりじゃ無いから土日の方が集まりやすいかな?
どんどんご意見書き込みください〜わーい(嬉しい顔)
わ〜、なんか楽しくなってきたぁ〜。

たしかに、香川にベーシストがこんなにいるとは!!!

ベースもってのオフ会、マニアックな空気いっぱいで、

素敵です。土日が嬉しいです。

わたしは、シールド、ず〜とやっすいFenderを使っていて、

バンドのギターの人から誕生日プレゼントでよさそうなのを

いただいてから、それを10年使いました。

今は、Hさんに作ってもらいました。ほっそいやつ。

あらびっくり、劇的に音が変わりました。

高音が、クリア〜に出ます。
本当に集まるものですね、飲み会楽しみです。しかし今の所、やっぱり私が最年長者になるのかな?もっと年長者も参加して欲しいなあ・・・ねぇ、スパンさん!
間違いなく満さんが最高齢でしょ!
長老! ご意見番でお願いします。
えー、予定が合えば是非ご参加させていただきたいです。
駄目なら第2回でも。。。

で、シールドはBeldenで統一です。
最近試したのではエリクサーが音がクリアでよかったですね。
値段が高いですが、次買うときは多分エリクサーです。
管理人のクセに出遅れた(笑)

もちろん参加します。

出来れば、土・日は皆さん忙しいだろうし、
店もイベント入ってたりするから、出来れば
金曜の夜あたりが望ましいです。。。

ノリで作ったこのコミュに、こんなに多くの人が
参加してもらえるなんて嬉しい様な困ったような。。。
ベースマガジンの発売日のはずやけどねぇ〜
宮脇に無かった。
売り切れか?
香川は一日遅れて入荷しますからね。
僕は今日ちょうど東京出張だったので、今羽田で読んでます。
ナルチョの特集が読みごたえあります。
どうでもいいことなのですが***
先ほどまで東京に行っておりまして楽器店巡りをして試奏しながらふと気づきました。
ハイエンド商品は勿論のことながらローエンド商品に至っても殆ど音が良い・・・ならば別に安いものでも充分じゃないか、と・・・・・・。
でもよくよく考えてみると最近の楽器屋さんは試奏時に高額なアンプ・シールド等を用意しており、弦も新品だし、そりゃあそこそこの音が出ますわな。
こうやって購買意欲を高めさせて成約に至るのですねぇ。
店で気に入り買って帰って家で弾くと、あれぇ〜?っていう経験は皆さんはありませんか?
あります。
こないだ買ったダンカンのプレべ、ドラム有りの編成だと全然音がぬけない。。
でも試奏したのは15ワットのアンプでしたが。
ベース単体で試した音は割と再現性が取れますが、
バンドに入ると全く違う事ばかりです。
試奏の音ですら当てにならないかも。。。
結局、アンサンブルですね。

バンドでの音、と、こそっと弾く音とは、求められている音が

違うというか、調整が難しいです。

なので、スタジオミュージシャンで、あっ、これ、あの人やん!

ってわかるベーシストは良い意味でド変態だと思います。

楽しい面、ベーシストは全体を見るんですよねぇ〜。
たいした話題も持っていないのですが、
入会したことだし、あいさつ代わりに知っているネタを。

自己紹介でも書きましたが、好きなベーシストの一人が
THE WHOのジョン・エントウィッスル

バンドの中のベースの立場を変えたヒト、という
評価があったりします。
「マイ・ジェネレイション」というTHEWHOの代表曲中の
ベースソロなんかはその例です。

で、ご存じの方も多いかと思いますが、
ベースコレクターでもあったそうです。
ものすごい数を集めているみたいですね。

画像はそのコレクターぶりを示す画像

こんなヒトめったにいないよなあ、
と思っていたら、香川にいたよ!!!!
span21さん、あなたのことです(笑)
あ、これ持ってる、って今思ったでしょ…

                BORISでした。
>BORISさん
ご入会おめでとうございます〜♪わーい(嬉しい顔)

え。この画像に写ってるベースでですか。。。。
いやいや。とんでもない。こんなマットーなベースは僕には買えないですよ。
ウチにあるのはもっとキワモノばかりで。。。
思いつきをひとつ。

香べ会のみなさんの
「このベースがいい!」(すごいでも、OKですが)
というアルバムなどの紹介はどうでしょ。

で、今度の香ベ会の時に、音源持ち寄りで
当日、順次かけてもらうってのは?
会場となる店の都合もあるので、
可能かどうかは分かりませんが…

とりあえず、言いだしっぺから。

G.F.R「LIVE ALBUM」
有名アルバム、定番ものですが、
最初に聞いた時の感動は今でも継続中。

ベーシストは、メル・サッカー
フェンダープレベで、ナイロン弦張っている
らしいです。
歪んだブーミー音、とでもいうのか、
存在感のある音が好きです。
リフやベースラインもかっこいいなあと
思います。

みなさんのオススメのベース音、ライン、テクなど
の音源を教えてください
日曜日の夜に、塩上町のSPEAK LOWで渡辺貞夫さんのライブがありました。
ベーシストは納浩一さんでした。
もし行かれた方がいらっしゃったら、
どなたか、簡単なレポがあれば嬉しいです。
何曲中、何曲ぐらいが、エレベとか、やっぱりフォデラとか、SPEAK LOWはやはり演奏したか、などなど。
ちょっと、気になりまして 汗。
iPhoneで面白いアプリあったので、共有まで。
他にもベース関連アプリがあったら教えて欲しいです。
polytuneのチューナーの無料版とか先に知りたかった。。。。!!

[iPhone][無料] ベース検定 | iPad iPhone Wire
http://t.co/QK2L7zS
iReal b http://irealb.com/
ipodやiphoneは先に出ていましたが、Androidでも利用できるようになりました。

楽譜を持って街に出よう!
ジャズスタンダード、ジャズクラシックス、ラテン、ブラジリアン、ポップクラシックスなど合計900曲のコード進行を持ち歩いていつでも閲覧できるジャズマン必携のアプリです。

一人練習する時にも使えるので、インストールしてみました。
なかなかオススメですよ〜
木目好きだけどハイエンド系まではちょっと。。。、
という人向けに木目ピックガードをオーダーできるサイト。
自分のピックガードを送って型を取って作ってくれます。

http://jingoroinlays.com/pickguards/index.html

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川ベーシストの会 更新情報

香川ベーシストの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング