ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

70年代のラジコン機&Uコン機コミュのブラスト処理で新品か

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このゴールドアルマイトのウエダ61、入手した時はアルミが黒く変色して汚いエンジンでしたが、ガラスビーズを使用したブラスト処理で、ほぼ当時の様になりました、エンジンマウントの締め付け跡もほぼ無くなり、このまま使用した時間が短いと書いてオークションに出せば高価で売れる??真鍮のニードルは硝酸に浸ければ新品同様の輝きなります、劇薬なんで簡単に済ませるなら、私は工具屋のストレート(全国展開)のキャブクリーナーに浸け置きでも綺麗になります。 1枚目のゴールドが再生品 赤アルマイトが新品の61で、全く差が分からないげっそり

コメント(4)

ブラストする時は必ずガラスビーズを使用してください、砂、硅砂などは砂で凹凸が出来、油が表面に浸透?する為汚くなり、また本来の純正品みたいな肌になりません。オークションに出てる再生エンジンでキラキラしてる鋳肌はガラスビーズ以外の別のブラスト素材ですね
分解した、ド汚いエンジンげっそりを送ってもらえれば、暇な時とか何かのついでに、ブラストする時にやりますけど、ただ送る前に鉄かステンレスのワイヤーブラシは絶対にかけないでで下さい、アルミ肌に跡が残る可能性が有ります。(気長に待てる方のみでお願いします)
それと私の所にあるブラスト処理では、このウエダ61風の鋳肌になりますので、エンヤ・OSなどの鋳肌風とは違いますので、それでも良い方のみ送って下さい、送る時はメッセージに送り先を書いて返信します。
ウエットブラストが欲しくて仕方ないのですが、あまりに高い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

70年代のラジコン機&Uコン機 更新情報

70年代のラジコン機&Uコン機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング