ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J-flowジャズセッションコミュの昼/寺井雄一ジャズサックス奏法クリニック♪〜夜/大森ひろセッション♪大森ひろ(ds)葭葉愛子(pf)阿部泉(b) 本日、12日(土)のJ-flow♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの皆様こんにちは!

錦糸町駅(JR&半蔵門線)〜両国駅(大江戸線)最寄のジャズセッション専門店♪ J-flow

■本日、12日(土)のJ-flowは・・・

昼/寺井雄一ジャズサックス奏法クリニック♪〜夜/大森ひろセッション♪

晴れ昼/えんぴつ寺井雄一ジャズサックス奏法クリニック♪※予約制

講師:寺井雄一(sax)

14:00〜17:00  ※本日の当日予約は店への直接電話でのみ承ります(11:00〜14:00)⇒03-5637-7577

誰もが自分の理想とする音色があると思いますがなかなか思うように理想の音が出ない、誰の音が好きなのでセッティングを真似てみたけど全然似た音にならなかった、などの問題をサックスの発達の歴史から奏法を見ていき、自分の理想の音を出すためにはどうすればいいのかを考えていきます。
また、楽器の基礎コントロール方法を学ぶことによって毎日楽器を吹けない方もいい音をキープするための練習方法などを紹介していきます。
【こんな方におススメ】
初心者から上級者まで参加可ですが、楽器が上手くなりたい方や出したい音色があってなかなか上手くいかずに悩んでいる方ぜひご参加ください。

参加費:3800円  10名程度  完全予約制 ※本日の当日予約は店への直接電話でのみ承ります(11:00〜14:00)⇒03-5637-7577
※詳細はお問い合わせください。
※なお、録音はOKですが動画撮影はご遠慮ください。
                                                     
〜寺井雄一プロフィール〜
1986年東京生まれ。中学の頃にジャズに興味を持ち始め高校入学後メイト音楽院でジャズ理論、ジャズサックスを山本洋氏に師事。
高校卒業後、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。サックス、フルートをボブザング(Reed)氏、多田誠司(Sax)氏に、またアンサンブルを原朋直(Tp)氏に師事。また在学中、同大学講師の藤原清登のバンドにて活動。2008年夏は演奏旅行にも出る。また同大学講師のユキアリマサ(Pf)氏や道下和彦(Gt)氏とも親交がある。
大学卒業後、自己のバンドをやセッションライブを中心として、都内、横浜、千葉県内を中心に活動中。

夜夜/大森ひろセッション♪

セッションホスト:大森ひろ(ds)葭葉愛子(pf)阿部泉(b)

19:00〜23:00   2000円+オーダー

超絶ドラマーの大森ひろ氏がセッションリーダー♪
彼のプレイを目撃するだけでもチャージの価値はじゅうぶんにあります!!
ドラムセットで曲だって歌っちゃいます♪ホント凄いですから!!

〜大森ひろ〜
愛知県出身。
10歳でドラムを始め、父親の影響でビックグバンドを始める。
15歳からPunkに目覚め、20歳まで名古屋を中心にライブ活動を行う。 
20歳で本格的に音楽を学びたいと思い、甲陽音楽学院名古屋校入学。
様々なジャンルのバンドを経験し、2006年奨学金を経てバークリー音楽大学に留学。
在学中は自分のスタイルを追求し続け、卒業後NYに活動拠点をおく。
ジャズドラマーAri Hoenigに師事。
自己のバンド、ジャズグループ、R&Bグループ等にてライブハウスの他にレストラン、バー、結婚式、コメディーSHOW等様々な場所、状況で演奏。
2010年2月帰国後、東京、埼玉にてドラム講師として後進の指導に当たる他、ライブ活動等、精力的に活動中。

詳細は、New!J-flow のホームページをご覧ください。
http://j-flow.muse.bindsite.jp/
※店内完全禁煙です、店舗外にて喫煙されるお客様は周辺へのポイ捨ては固くお断りいたします、携帯灰皿を御持参いただくようお願いいたします。(※携帯灰皿は店内でも販売しております)

=============================

〜サックス奏者向けのワークショップ〜超オススメ!

↓明日です!

◇ジャズサックス奏法実践クリニック♪
〜理想の音に近づけるための音色のコントロールの仕方を学ぶ〜

日時:1月12日(土) 14:00〜17:00
講師:寺井雄一
費用:3800円 
定員:10名程度 完全予約制(※HPフォームよりお申込みください)

誰もが自分の理想とする音色があると思いますがなかなか思うように理想の音が出ない、誰の音が好きなのでセッティングを真似てみたけど全然似た音にならなかった
などの問題をサックスの発達の歴史から奏法を見ていき、自分の理想の音を出すためにはどうすればいいのかを考えていきます。
また、楽器の基礎コントロール方法を学ぶことによって毎日楽器を吹けない方もいい音をキープするための練習方法などを紹介していきます。
【こんな方におススメ】
初心者から上級者まで参加可ですが、楽器が上手くなりたい方や出したい音色があってなかなか上手くいかずに悩んでいる方ぜひご参加ください。
※キャンセルは参加をご希望の他の方の御迷惑になります。確実に参加できる方のみご予約ください。

◇セッションでの対応力を研く実践ワークショップ♪
〜サックスのためのセッション強化ワークショップ〜

日時:1月14日(祝)18:00〜21:00
講師:細井寿彦
参加費:3800円 
定員:10名程度 完全予約制 (※HPフォームよりお申込みください)
※キャンセルは参加をご希望の他の方の御迷惑になります。確実に参加できる方のみご予約ください。

サックスはとにかく吹けるけど上手に聴こえない。歌いまわしやエンディングがわからないなど。セッションを初めても、まだまだ戸惑っている、セッションで気おくれしているサックス奏者を対象に、上達のコツを紹介します。
本格的なレッスンは時間もかかりますが、逆上がりと同じでポイントをつかめればうまくなる、そんな演奏のヒントになるレッスンにしたいと思っております。あとは、自分でいろいろな曲に応用していって
さらなる上達を目指しましょう。 3か月のシリーズですが、単発でのご参加も可能です。
当店でサックスホストに入っていただいている細井寿彦さんを講師に迎え、明日から使えるさまざまノウハウを教えていただきます。セッションでのサックス力を向上させるチャンスです、ぜひご参加ください。

第2回(1月)・・・・アドリブの引出しを増やし、対応力をつける
スタンゲッツだって同じフレーズを何回も吹いている。いかにジャズサックスらしいフレーズを手ぐせにするか。よく出るジャズ慣用句を中心に。
第3回(2月)・・・・エンディングを決めろ!
エンディングが苦手でセッション行くのに気おくれしている方にも。エンディングをどうすればいいのか。決めのエンディング。逆順など。

=================================

◇田鹿雅裕アンサンブル道場♪

http://www6.ocn.ne.jp/~tahji/

トッププロドラマー田鹿雅裕氏により1曲ごとに参加者全員に対し「一褒め一指導」のワンポイントアドバイスを頂きながらセッションを進行する「田鹿雅裕アンサンブル道場」です。
やりっ放しのセッション、ストレス発散のセッションではなく、曲ごとに集まったメンバーの中でよりクオリティーの高い演奏を目指す方向けのセッションです。

◇1月27日(日)のアンサンブル道場♪

田鹿雅裕(ds)外谷東(pf)中村裕希(b)

○課題曲♪

1、All Of You
2、Cleopatra's Dream
3、How High The Moon
4、A Foggy Day
5、If You Could See Me Now
6、Night And Day
7、Rhythm-A-Ning
8、Easy Living
9、Secret Love
10、What Is This Things Called Love
11、Donna Lee
12、You Stepped Out Of A Dream

=============================

J-flow ジャズレッスンがスタート!(サックスコース・フルートコース・ピアノコース・ウッドベースコース)

平日の午後(14:30〜18:30)の時間帯、又は土日祝日の17:30〜18:30(※予約制・1時間)

講師はJ-flowのセッションホストのレギュラーメンバーです、スケジュールをご確認の上、セッションご参加又はリスナーとして一度ご来店いただきどんなレッスンをご希望されるか等をご相談されることをお奨めいたします。

◇ジャズサックスコース 「講師:原川誠司」
6000円/1時間〜

◇ジャズフルートコース 「講師:深沢晴奈」
6000円/1時間〜

◇ジャズドラムコース  「講師:力武誠」
6000円/1時間〜

◇ジャズピアノコース 「講師:斉藤薫・田中菜緒子・恒川ひろこ」
5000円/1時間〜(※講師によってはレッスンの中でピアノトリオ形式のアンサンブルを体験可能です)

◇ジャズベースコース 「講師:ヤマチハ・俵山直之・栗田俊宏」
5000円/一時間〜(※講師によってはレッスンの中でピアノトリオ形式のアンサンブルを体験可能です)

===================================
◇たまご会(セッション入門編ワークショップ)※予約制、インストのみ
http://j-flow.muse.bindsite.jp/STEP.html

================================

リスナーも大歓迎! ※J-flowには、たまご会(セッション入門編ワークショップ)〜深沢晴奈セレブセッション〜平日アフタヌーンセッション〜ゆるねぎセッション〜Satoe.Kセッション〜あやこひょん(高田綾子)セッション〜細井寿彦セッション〜山縣真梨子セッション〜LiLiセッション〜田中千賀セッション〜ジーン重村セッション〜リッキー(力武誠)セッション〜工藤悠セッション〜平山順子セッション〜原川誠司セッション〜山中良之セッション(※ボーカル大歓迎)〜岡崎好朗セッション〜田鹿雅裕アンサンブル道場(※インストのみ)〜多田誠司スペシャルセッション(※インストのみ)・・・と様々趣向の方に楽しんでいただけるセッションメニューでお待ちしております。

「石橋を叩いてもなかなか渡らないような慎重な方」はご自分が「これは?」と思ったセッションの日に一度リスナーとしてお楽しみいただいては如何でしょうか?リスナーなら緊張する必要もありません
これなら自分もリラックスして参加できそうだ!と思ったら途中から「参加します!」と店のスタッフにお伝えください!

レンタル管楽器各種あります。
他府県からの出張ついでにセッションしたい♪
仕事帰りにセッションしたいが仕事先に楽器は持参できない・・・
そんな皆様もお待ちしております〜♪
◇テナーサックス2本(ヤマハ)、アルトサックス2本(ヤマハ)、トランペット2本(ヤマハ)、フルート1本。
※マウスピースのご持参必須、サックスはストラップのご持参も必須。
※現在「置きギター」はご利用いただけません。
※注)正しい楽器の取り扱いができる方のみご利用いただけます、「一度サックスを吹いてみたい、トランペットを吹いてみたい」等・・の趣旨のレンタル楽器ではございませんのでご了承くださいませ。

◆Marmaduke製マウスピース、Newモデル「JAZZ」アルト用(5・6)テナー用(6★・7・7★)試奏用サンプルあります!セッションでの実際のアンサンブルでの出音を確かめられますよ!

〇テナー⇒http://www.youtube.com/watch?v=4hAhN9hnbdM&feature=youtu.be
〇アルト⇒http://www.youtube.com/watch?v=_PRLc5Cvt8k
〇アルト⇒http://www.youtube.com/watch?v=qt-styzF54s&feature=relmfu
〇アルト⇒http://www.youtube.com/watch?v=zEpNzhF43zw&feature=youtu.be
〇アルト⇒http://www.youtube.com/watch?v=ChxuCjn8xV8&feature=youtu.be

http://www.jazz.co.jp/LiveSpot/j-flow.html
http://www.jazz.co.jp/jamsession/
http://j-flow.muse.bindsite.jp/

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4647738

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J-flowジャズセッション 更新情報

J-flowジャズセッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。