ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラ・フィエスタ 〜Lafiesta〜コミュの4/28(土)"BASSNINJA"今沢カゲロウ・ライブ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月凄い人が来ます。

日本国内はもとより海外でも高い評価を受けるエレキベース奏者、今沢カゲロウ氏のソロライブをやります、やらせて頂きます。

まずは映像見てブッ飛んで下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=QUILZs8lzLM

次にプロフィールなど。
************************************
13歳の頃にベースを手にする。ベーシストのみならず、ジョン・コルトレーン、ジョン・マクラフリン、エドワード・ヴァン・ヘイレンなど、様々な楽器の奏者のフレーズや自作曲を通じて、ベースの持つ可能性とオリジナリティーを追求。
早稲田大学人間科学部在学中にプロ活動を始めるが、あまりに過激で常識を超えた今沢のベーススタイルは国内では当時全く理解を得られず、卒業後にドイツ、オーストリア、スウェーデン、デンマーク、スイス、ルーマニア、フィンランド、アメリカにて演奏活動を行う。
ヨーロッパでは、最初はセッションベーシストとしての活動を行っていたが、楽器奏者以外にも、DJ、ダンスカンパニー、映像などとのコラボレーションを精力的に行う。この時期に曲展開のめまぐるしい音楽から、反復性のある音楽にスタイルが徐々に変化。
その過程で、DJの代わりにフロアを盛り上げるようなベースソロのアプローチや、サンプラーを使わずにベース一本で表現するサウンド・エフェクト風のアプローチのユニークさが話題となり、ドイツを中心とした欧州ソロコンサートツアーを精力的に行うようになる。
1998年にはドイツ・ベルリンの150万人規模のイベント「LOVE PARADE」に出演。
2006年10月、ヨーロッパ最大のベースイベント、「european BassDay 2006」にBassDay史上初のアジア人ベーシストとして出演。
2007年3月、ヨーロッパのベース専門誌「baJisTa」(スペイン)の表紙を飾る。
2007年8月、「サマーソニック07」に出演。
2007年9月、「東京ジャズ2007」に出演。
2007年12月、ヨーロッパ最大のベースイベント、「european BassDay 2007」に2年連続出演。
2007年12月、DVD「BassNinja DVD」が「ADLIB AWARDS 2007」(ミュージック・ビデオ部門)受賞。
2008年12月、12thアルバム「Bassist,Electric」が「iTunes best of 2008」(ベスト・インストゥルメンタル・ジャズ)に選出。
************************************

う〜ん、凄い・・・。みなさん、GW前の夜はぜひ空けておきましょう。

4/28(水)「今沢カゲロウ”STANDARDS”発売記念ライブ」
場所:六角橋ラ・フィエスタ
OPEN 19:00
START 20:00
CHARGE \2,500 (1 DRINK込み)


事前ご予約も承ります。よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラ・フィエスタ 〜Lafiesta〜 更新情報

ラ・フィエスタ 〜Lafiesta〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング