ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪府立西淀川高等学校 同窓会コミュの★雑談・お知らせ・ご質問・ご要望 など なんでも(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談・お知らせ・ご質問・ご要望 など なんでも
色々 カキコして下さいね。

コメント(46)

尚、今日の議題にて中退者の出席の件など継続で話し合われます。
今日同窓会の幹事会で学校に行きました、こんな校舎に看板が・・・。
この壁って43号線から真っ直ぐ学校に向かう道から見える壁ですよね?
もちろん、看板は初めてみましたが、壁を見ただけで懐かしい気がしました。
(違う壁だったりして...あせあせ

幹事会の皆様、暑い中ご苦労様でした。
楽しそうな企画ありがとうございます。
zakさん、そうですょ、43号線から真っ直ぐ学校に向かう道から見える壁です。わーい(嬉しい顔)
是非同窓会でごらんくださいねっ。ウインク
同窓会について質問なんですが。

参加ハガキを出して当日これなくなった場合はキャンセルできますかexclamation & question
小さい子供がいるため当日にならないと子供の体調などわからないので冷や汗
後子供も連れて行っても大丈夫ですか
大丈夫ですょnaoちゃんさんが前回の準備会で質問してくださいました、それと参加はハガキ無しでも当日参加もOKですし住所変更も当日受付にて出来ます。わーい(嬉しい顔)手(パー)
> ドカドカさん★

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
友達が引越ししてハガキきてないとゆっててどうしたらよいかわからなかったので助かりましたほっとした顔
ハガキ出さなくても当日でもOKなんですねexclamation ×2
みーたんさん、皆様お誘い合わせの上ご参加下さいねっ。わーい(嬉しい顔)
詳しい事は解りませんが

去年まで 西淀の体育の先生だった方が亡くなられたそうです。

1月12日 お通夜だったそうです。

体育の金田先生

食道動脈瘤破裂で亡くなられたそうです。

52歳…

ご冥福をお祈り致します。

1月13日 PTA総会がありました。

西淀を良くする為 色々 意見を出しています。

カーテンが汚いので きれいにしてほしい。
とお願いした所 予算がおりたそうです。

和太鼓の購入を校長からお願いされましたが
PTAとしては 子供達が和太鼓がしたい。
クラブを作りたい。と云うなら価値があるけれど 文化祭しか使わないのなら もったいないので
次回 文化祭前後に検討となりました。
和太鼓は 一体 50〜60万円 400万円くらい必要です。
いつも 文化祭時は レンタルをしているそうです。

同窓会に出席頂いた方は ご存じだと思いますが
食道のテーブル・イスがボロボロです。
食道をきれいにしてほしいと 要望を出しました。
PTAと同窓会(緑栄会)の方でも 協力をお願い出来れば と思います。
緑栄会のみなさん いかがでしょうか?
どう云う食道にしたいか…と云うのは PTA役員で東淀川高校に視察に行こうと思っています。
ご意見などございましたら ご一報下さい。

その他 色々 感じた事・思った事があれば ご一報頂ければ 嬉しいです。

Music Lovers を見てたら aikoが出てて

三国駅が映り aikoの母校の東淀川高校が映った。

担任だった先生と出てきたのが なんと 現在 西淀の柴田校長だった(*^_^*)

aikoの担任だったんだぁ〜
しばっち(*^_^*) って呼ばれてた〜

ついでに 東淀川商店街が映り
カドヤと云うお店に入り クリームコーヒーを食べてた(*^_^*)

余談ですが 私の実家のすぐ近くで 私もよく カドヤに行きました(*^_^*)

もっと 余談ですが 近所に 春やすこさんが 住んでいます(*^_^*)
私の兄と同級生でした。

西淀に遊びに来た際は 校長にaikoの話を聞いてみては いかがでしょうか(*^_^*)

> めいさん

三国駅 すごいでしょ〜

あの ボロボロの駅の面影もないでしょ

アルゴは まだ あるよ〜
昔はローラースケート場があったけど
今は ボーリング場とゲーセン

出来島駅も きれいになったらしい
私は きれいになってから 行った事ないので
知らないんだけど…

高校のあたりは 公団がURに変わり きれいになったくらいかな〜
それも だいぶ前かぁ〜

校内は ロッカーの所を 明るくして ロッカーを新しくきれいにしました。
これから 食堂や校内をきれいにしていく予定です。

大阪に来た時は 色々 探検してみて下さいね。
大阪駅も 変わってるよ〜 今も変わっている途中(*^_^*)

> めいさん

大阪に来た際は ぜひ 立ち寄って下さいね。

でも 普段の日だったら 何もないので つまんないかも…
食堂で食べるくらいかな…

文化祭の時に 来れたらいいですね。

PTAでは お餅つきをして お雑煮・おぜんざいをお配りしています。

子供達は 去年は わたあめ・手打ちうどん・焼き鳥など 頑張っていました。

私は 役員のお手伝いで 教室や講堂は見に行った事はないですが
教室や舞台も頑張っている様です。

文化祭の時だと 色んな所を回れていいかもね。

エレベーターも付いたんですよ。

2月24日は卒業式です。
知らなかったのですが 卒業証書の筒は 同窓会から 贈呈しているのです(*^_^*)

高校生の時は PTA・後援会・同窓会の事
役員の方々の事 全然 知りませんでした。

感謝しないといけませんね。

平成23年2月24日

第31回 卒業証書授与式

1組 21名
2組 22名
3組 21名
4組 24名

88名 男子48名 女子40名

卒業しました(*^_^*)

> TENKO☆彡さん

はい。入学時は多分 200人くらいかな?

悲しい事ですね。

四期生の時には よく辞める学校でテレビに出ましたもんね。
あれは ヤラセらしいですけど…

本当に少なくて 淋しいです。

4月8日の入学式には たくさんの生徒が入学してくるといいなぁ〜と思います。

人数見て本当に驚いてますげっそり
寂しいですね‥
いきなり学校に行って食堂でご飯食べることできますか?
懐かしいラーメンやカツ丼食べたいですバンザイ
今も変わらない味でしょうか?
ちなみに二期生です
> あかね星さん

はい。少ないですね。

座っている卒業生は 全員 見渡せるくらいです。

食堂ですが 私も先日 カツ丼食べました♪

食堂の従業員の方が変わってしまったので 少し変わっていると思いますが 雰囲気は同じで懐かしいですよ〜

突然行っても 食べれますが 営業してるかどうか 確認して行く方がいいと思います。
今日から テストだった様な…

学校行かれたら ロッカーの入り口の手前に 来客や先生方の出入り口がありますので そこの事務所に一声かけて頂いたら OKです。

食堂は 生徒が減ってしまって 売り上げが落ちています。
卒業生も どんどん 食べに行ってほしいと思います。

懐かしい食堂にぜひ行きたいと思っていますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ありがとうございますハート
あかね星さん

はい。ぜひぜひ(*^_^*)♪

TENKO☆彡さん

私の時は 12クラスでした。

入学時は 1クラス52人くらい

卒業時は 1クラス32人くらいでした。

食堂はいっぱいで 大変でしたよね〜

今は テイクアウトも出来るみたいです。

> TENKO☆彡さん

今年は 4月8日 入学式です。

実は 息子の時は 行かなかった(^^;)

物品購入は済んでいるし 用がないと思って…

今度から 必ず保護者同伴。になります(*^_^*)

私は 役員で出席です。

以前 ビール片手に出席していた親が居るそうな…
コワイコワイ…

せっかく入学出来たから みんな卒業してほしいな〜って思います。


食堂 ぜひぜひ 利用してみて下さいね〜(*^_^*)

本日 2011年4月8日(金) 雨

西淀 入学式でした。

123名の子供達が入学しました。

6クラスです。

少なっ!

入学式は初めて出席しましたが 脚を組んでる子・後ろを向いてる子・しゃべっている子・ガムをかんでいる子…

式の間くらい ちゃんとしてほしいなぁ〜

校長が変わっていた…
早っ!前の校長(aikoの担任だった しばっち) 2年だった…
新校長が 怒っていたけど…

みんな 頑張って 卒業してほしいです。

式の後 保護者は体育館に残り 保護者説明などなど
その後で 学級役員決め…

私は5組の担当…
席に座っている方に声をかけるが…首を横に振られる…
仕方ないので 5組の保護者の方 集まって下さ〜い(*^_^*)と 集まって頂き 再度 お願いしてみる…

役員会は 年3回くらいで 用事があったら欠席でいいんですよ。
先生達との懇親会があるので 一緒に先生と呑みましょう(*^_^*)
…と 丁度 横に居た 教頭二人を 巻き込み
全然 大変じゃないですよ〜
社会見学に行ったり
文化祭にお手伝いして頂ければ…

そしたら お一人 いいですよ(*^_^*) って
そして もうお一人(*^_^*)
そして 補欠をもうお一人(*^_^*)

快く 引き受けて下さいました。
決まらないクラスもあったみたい… 

学校に通っている時は PTA役員の事は全然 解らなかった…と云うか 知らなかった。

歴代の役員さんに感謝しないといけないですね。

今も後援会などで 頑張って下さってる方々が居ます。

私達も同窓会(緑栄会 って云います)頑張って 盛り上げていきましょ〜(*^_^*)♪

6月24日は 西淀 PTA・後援会・職員の懇親会がありました。

西淀の門谷先生の娘さん

門谷 純ちゃんが シンガーソングライターとして 頑張っています。

みなさん 応援 よろしくね(*^_^*)♪

大阪で路上ライブをしていたそうです。

観たかったなぁ〜

コミュがありました(*^_^*)♪


http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2348283&

歌い人 角谷純がスuキ!

ちなみに 西淀の卒業生ではありません(^^;)

aikoの後輩です(*^_^*)

余談ですが 純ちゃんは甥っ子の同級生(*^_^*)

> naoちゃんさん

門谷 純
小中と同級生で
シンガーソングライターとして
頑張っているのは知っていましたわーい(嬉しい顔)
コミュの存在も知っていたけど..

お父さんが高校の先生だとは
初耳、知らなかったですふらふらexclamation ×2
tommyさん。

書き込みに気が付かなくて ごめんね〜

小中 一緒だったの〜

高校はaikoと一緒の高校だよ〜

多分 西淀の前の校長が先生で居てたはず

私の甥っ子と同級生で(純ちゃんとはしゃべった事はないらしい)前の校長 しばっちは 女子テニス部の顧問だったと 甥っ子が云ってました。

純ちゃん(会った事ないですが)お父様は現在も西淀の先生です。

先日も懇親会で一緒にお酒を飲みました。

その時 大阪に帰って来てて 翌日 中津でライブって云ってました。

ライブはチケットがいるので いけなかったのですが

コミュがあるのを知って 書き込みを見たら 懇親会の日は 梅田で路上ライブをしていたみたい(^^♪

観たかったです。

ぜひ 文化祭に来て 純ちゃんのお父様に会ってみて下さいね。

一緒に純ちゃんを応援しましょ〜(^^♪

同窓会役員からのお願いです。

名簿上 行方不明者が多いです。

私も行方不明者になっていました。

ちゃんと 住所変更したのに…

みなさん 前回の同窓会のお手紙は届きましたか?

届いていない場合 ご住所などの ご連絡を学校までお願いします。

今日は PTAの社会見学で姫路セントラルパークに行きました。

慌ただしかったです。

そこで 角谷先生からの情報で カドジュンは今 大阪に来ているそうです。

大阪駅で路上ライヴをしてるそうです。

お時間がある方 ぜひ 応援に行ってあげて下さいね〜(*^^*)♪

純ちゃん 初めてお会いしました。

きれいな声で かわいい子でした〜(*^^*)♪

見かけたら 応援してあげてね(*^^*)♪


http://mixi.jp/view_community.pl?id=2348283&

本日は 文化祭でした。
私は 役員会の為 何も見れませんでした。

西淀は定員割れが続いてる為 廃校の危機にあります。
これから 署名など 存続の希望をしていくつもりです。
みなさん ご協力よろしくお願いしますm(__)m

今日 聞いたのですが 前校長 柴田校長
aikoの担任でaikoとテレビに出てた校長ですが
10月にガンでお亡くなりになったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

本日7時半からNHKで西淀川高校の現状が放送されます〜
突然、失礼いたします。
管理人様にご承諾をいただき、こちらに書き込みさせていただきます。
木村順子(旧姓です)と申します。

実は今、人を探しています。
父が亡くなり、相続の関係で、どうしても異母兄弟を見つけなければいけないのですが、私自身、約20年会っておらず、全く情報が無い状況です。

異母兄弟の名前は、「木村知子」(旧姓)です。
「木村」は父の苗字なので、在学中に苗字が変わっているかもしれません。
途中まで、東三国から通っていたと思われます。
私(昭和60年生まれ)の20歳ぐらい歳上なので、今現在、50歳ぐらいだと思われます。

情報が、これしかありません。
皆様、お忙しい中、大変申し訳ありませんが、少しでも心当たりのおありの方がいらっしゃいましたら、メッセージいただけると幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪府立西淀川高等学校 同窓会 更新情報

大阪府立西淀川高等学校 同窓会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング