ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンデールームコミュのおはぎの日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンデールームではお彼岸、お盆にと
毎年おはぎを作っています。
お客様にもぜひ食べていただこうと販売始めました。
ご予約もお受けしていますので
ぜひご利用くださいませ。

コメント(10)

秋のお中日、9月20日におはぎを販売します。
お昼から営業時間内、店頭にて販売します。
小豆を丁寧に煮たあっさり粒こし餡。
粒とこしの中間ぐらいだから「粒こし餡」です。
1個150円。
ご予約もお受けいたしますのでご利用数をお知らせください。
お電話は027−231-5600まで。

おいしいものいっぱいの秋、
ご先祖様とおはぎでお茶を一服はいかがでしょう。
是非食べたいですね〜☆最近、サンデーに行けなくて恋しいです☆
ひろみちゃん。
お休み気分の時にでも、ゆっくりご飯に来てくださいね♪
お山はずいぶん秋らしくなってるでしょうね。いいなぁ。
今、予約しました!
楽しみですっ。
ごんさん。
ありがとうございます。
おいしいおはぎになるよう
心を込めて作りますね。
おはぎの日、堪能しちゃいまいた目がハート
あっさりでおいしゅうございましたわーい(嬉しい顔)
お盆、お彼岸が楽しみになっちゃいますねハート達(複数ハート)
ごんさん。
暑い中お出かけいただいて
ありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。
またおはぎの日にはどうぞよろしくおねがいします。
すっかり春らしい日々です。
油断してると肌寒くて、+花粉。
寒い季節より体調崩しやすいこともあるそうです。
それが冬の間にたまった毒出しにもなるそうですが。
元気に遊んだり、疲れたら休んだりしながら
春を満喫したいです。子供はそういうの上手だなぁ・・・

3月18日(火)は恒例の春のぼたもちを作ります。
サンデールーム店頭で販売しますので
お試しください。お取り置きもできますのでご連絡ください。

サンデールームのあんこは
粒粒を少し残した「つぶこしあん」
小豆の風味を生かしたあっさりの甘さに炊き上げてます。

あんこがあまったらいつか作ってみたいと思っていた
鯛焼きを焼いてみようと思います。


緑茶が飲みたくなってきました。


畑の合間に伺います

美味しそうです

明日は雨ですね?
暑中お見舞い申し上げます。
毎日思い切り暑い日が続いていますね。
皆さんしっかりご飯食べて、いっぱい遊んで
夏を満喫しましょうね。

さて、今年の夏もお盆のおはぎを作ります。
朝早起きして作るおはぎは子供の頃からの
季節の行事。とても楽しみでした。そして今も楽しみです。
お盆の頃になると朝はどことなく空気がひんやりとして
秋の気配を子供ながらに感じたものでした。
今年のお盆はどうでしょう。

サンデールームでは8月14日(木)のお昼から午後4時まで店頭販売します。
ご予約も承ります。3個入り 450円  5個入り 750円
お電話はこちらまで。027-231-5600
あっさり甘さに炊き上げた小豆のおはぎ、ぜひご賞味ください。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンデールーム 更新情報

サンデールームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング