ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2010年度立命館大学BKC新入生コミュの大学生×ドラッカー 〜貴方の「なりたい!」を叶える方法〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「大ドラ」出版委員会主催で、初のセミナーイベントを開催!

ドラッカーが「マネジメント」に記した内容、
それは「貴方の夢と目標を叶えるノウハウ」
大学生活4年間の中で、目標を実現する、夢を達成するためのノウハウは、
ドラッカー著「マネジメント」の中に散りばめられているのです。
しかし、原著だけでも800ページを超える分厚い本。
そんなにたくさん読めないよ!というみなさんに・・・・
大ドラ著者であり、ツイッタ―上で大学生のみなさんに
ドラッカーを読み解き続けている松本氏を講師に、
学び・実践し、800ページにもわたる「マネジメント」を
たったの3時間で学べるイベントを用意しました!

○こんな大学生におススメ!
1.ドラッカーって何?ドラッカーに興味はあるけどよく分からない。
2.本気で夢を叶えたい!目標達成したい!
3.努力しているのに、なかなか成果がでない。充実した学生生活にしたい!
4.大学生で集まって、学んで、語って、交流したい!
5.人と比べて落ち込んでいる君!是非、来てください!

○イベントの狙い
自己実現するにあたって、必要なマネジメント・自分のつよみといった
成果をあげるために必要なことを学び、実践してもらう。

○プログラム概要
大ドラ著者の松本氏による、より解り易い具体的な事例に基づいた講演
で学び、グループワークで実践し、語り合う!

【前半】〜自己マネジメントせよ!成果をあげるにはやり方があった!

 ○講演
 ○自己マネジメント実践編!「成果を上げる5つの目標に基づき、目標達成までをマネジメント!」

【後半】〜組織の中で自分の活かせ!誰にでもつよみはある!

 ○講演
 ○グループワーク「つよみを知る!」
 ○free time!!!! ―せっかく出会った仲間、もっともっと仲良くなって帰ろう!−
 ○講評

■講演者紹介―大ドラ著者:松本氏
1984年生まれ。関西のIT系ベンチャー企業に就職。入社後は、新卒採用プロジェクトリーダー、セールスサポート、プログラマ、テストエンジニア、プロジェクトマネージャーと人事、営業、開発の各セクションを横断的に経験。
 その一方、関西で30年もの歴史がある「みどり勉強会」の顧問として、数百人を超える大学生を指導してきた。勉強会に参加する大学生に対して、難解なドラッカーの著書を解り易いように翻訳して、大学生の悩みや不安を解決に導くコーチングを行ってきた。
現在、ツイッタ―や自身のブログを通して、全国の大学生のためにドラッカーを読み解き、成果を出す方法を指導している。


数カ月かけて、ドラッカーの「マネジメント」を読破しますか?
それとも、簡易な内容を、3時間掛けて、身体で掴んで覚えますか?

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております!!
入力フォームに必要事項を記入いただき、参加フォームにご登録ください!!


※本イベントに関するお問い合わせは、
※Twitterアカウント「dai_dora_10000」まで
※直接、メッセージにてお問い合わせください。


※参加者を登録する際、複数名を一括で登録できないか、という問い合わせを何件か
※頂いております。申し訳ありません。ツールが対応していないようです。
※お手数ですが、1名ずつ御記入をお願いします。


------------------------------------------------------


日時 :11月6日 13時30分〜16時30分(予定)※場所の都合上、だいたいこの範囲内で開催します
参加費 :500円
場所  :ひと・まち交流館京都   第5会議室

*アクセス* 
「電車」京阪  清水五条駅から徒歩8分!
    地下鉄 五条駅駅から徒歩10分!
「バス」市バス 4.17.205系統  〈河原町正面〉下車!

※アクセスマップはこちら → <a href="http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html" target="_parent">http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html</a>
※京都駅からは徒歩10分〜15分程度です。
※当日はスタッフが立っていますので、何かあればスタッフまでお願いします!!

コメント(3)

参加フォームが送れないという問い合わせがきています。
申し訳ありませんが、
hi.tanaka0801@gmail.comの方に、
参加フォームと同じ内容のものを送っていただけると、対応いたしますのでお問い合わせください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2010年度立命館大学BKC新入生 更新情報

2010年度立命館大学BKC新入生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング