ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福神町綺譚コミュのごあいさつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてでも、毎度。
 一応町民登録もしてます。
 藤原カムイ企画としては、最近ちょっと元気ないですが、どこまでも関わる所存なので、ココでも参加を。
んでわ。

コメント(24)

一応、本コミュニティの管理人やっています。
でも町民登録していません。
福神町のことを知ったのは連載終了後でした。

今でも町民登録ってできるんでしょうか……?
>今でも町民登録ってできるんでしょうか……?

http://www.avion.co.jp/kamui/main_f_ent.html
 ココでお試しあれ。

んでわ。
最近、mixi初めて
コミュに参加させてもらったいずもんです。
町民名はくえすちょん○号機
(○には数値が入ります、現在7号機です。)
登録して最初の頃、結構活動してましたが
時間と共に離れ、それでも福神町の事は忘れず
時折思い返したように福神町の様子を見てました。
そんな感じでサイトも作ったりして
http://godstaymoon.hp.infoseek.co.jp/fukujincyou/fukujin-top.html
な感じでやってました。
また音福など大きな動きが出てきたので
刺激されて、ちょっとずつ
福神町に関わってる次第であります。

とりあえず、よろしく御願いします。
コミュ盛り上げて行きましょう♪
はじめまして。
このたびコミュに参加させていただいた稲葉一です。
町民名も稲葉一です。
これからよろしくおねがいいたします。
稲葉一さん、よろしく御願いします。
ラヂオ福神町ぜひお聞きになってくださいね♪
ゆきっぺさん、初めまして♪
けど連載に掲載されてるって事は
確実に登録はされてるはずですよ♪
福神町の登録の封筒とか届いてないんですかね?
改めて登録の必要はないと思いますけど。

わからなければ
カムイさんかラヂオのオーゼさん、
ソネットさんに聞いてみるのもいいですね♪

とりあえず、おかえりなさい♪
やあ、懐かしい。僕はQハカセですよ。お元気ですか?
Qハカセです。
ゆきっぺ☆さん他、全福神町民へのお知らせです。

福神町別館ですが、閉鎖しましたのでご利用されないようにお願いいたします。
以下KAMUI`S NOTEのニュースより転載します。

『藤原カムイ公式HPの別館は閉鎖いたしました。
現在、サーバおよび管理者の契約等の関係で使用できなくなっております。

近いうちに、なんらかのかたちで福神町のweb環境は復活させるつもりですが、今現在まだWEB上に残っております福神町入り口、住民台帳や新規登録フォーム等は近日閉鎖いたします。今町民登録等をされても実際には登録されないか、あるいは登録され、自動返信メールが届いたとしても今後何かイベントやwebの企画等に反映される予定はございません。
そのため現在の登録フォーム等はくれぐれもご利用なさいませんようにお願いいたします。
また、現在まで登録いただきました町民の皆様の登録個人情報はスタジオ2Bにて保管、管理をさせていただきます。

長らくご利用いただきましてありがとうございました。』

以上、別トピックでも建てますか。
そうそう、町民台帳の閲覧は猫祭り姫くんのやっている『福神町ティールーム』
http://wiki.livedoor.jp/nerimi/d/%CA%A1%BF%C0%C4%AE%E5%BA%EB%FD%A4%C8%A4%CF
にて出来ます。
個人でやっているのでまだ全員は揃っていませんが、もし『オレの名前が無ぇええ!!』という方はご自分で加筆してあげてくださいね。
ふと思い立って公式の福神町HPや町民名簿等を探していたのですが、mixiで検索をかけてみましたら、コミュがあって嬉しくなってしまいました。
そして思わず懐かしさの余り書き込みに…

連載当時は、「星野雀丸」で町民登録していた者です。オフにもひっそり参加させて戴きました('ω'*)
当時町民台帳に登録していたメルアドはもう使えなくなってしまった上にパスワードが判らずorz
名簿等を移すことも内部も閲覧できず、としょんぼり諦めている間に何年も経ってしまっていたので、mixiコミュがあって本当に嬉しいです。もっと早く探せば良かった…!

UJの公式頁で住民として登録してから、そこの色んな掲示板で色んなシチュエーションに応じた住民達の書き込み、を毎日の様に読んでカキコして、ってすごく楽しかった記憶があります。
本誌に登場させて戴いた時なぞは、思わず永久保存用に二冊購入しちゃいました(今でも大事にしまってあります)

wikiの方の名簿にこっそり書き込もうかと思ったのですが、当時の住民登録した内容を保存とかしていなかったので、うろ覚えの記憶の内容でもいいのか悩みつつ(…)
jellyさんおかえりなさい♪
wikiはわかる範囲で名前だけでもいいかもですね。

町民名くえすちょん7号機だったいずもんです。
今後ともよろしくです♪
はじめまして。
玖理という名前で町民登録しちょりました。
ぼくが高校の頃やからエラい昔の気もします。
福神町別館ではちょくちょく詩みたいものを書いてました。
一回だけ「幻のうんこ」という短編書いてみたり。
もう一度読み直してみたくて、見ようとしたら閉鎖・・・
どこかで見れるのでしょうか・・・
ともあれ此処にコミュニティーあってよかったです。
情報求めてちょくちょく見させていただきます。
はじめまして。
とりあえず何処に書いたら良いのかわからなかったのでコチラで。

町民名:足足蛇 踝(通称あしくる)
と申します。
以前色々と御世話になりました(謎
最近めっきり絡まなくなってしまい、申し訳無いです^^;
諸事情で実家に帰ってますので、
今後もなかなか絡みずらい環境ですが、
なんとか盛り上げたい次第です。
今後とも宜しく御願い致します。
はじめまして。
氏の作品を知ったのは、恥ずかしながら最近になります。
当たり前ですが町民登録もしていません。
当時知っていたら町民登録してみたかったですね。
今更嘆いても仕方ありませんが、とても悔しいです。
カムイ氏が再び福神町を再起動してくれる事を願っています。

話が変わりますが
カムイ氏のコミュニティにて夏に先生参加のオフ会があるそうなのですが
このオフへ参加予定の方っていますか?
オフ会参加してみたいと思いつつも、この手のオフは初めてなんでちょっと不安です。
もし、ここのコミュニティから参加する方がいましたら、いっしょに参加しませんか?
どうぞ宜しくお願い致します。
皆さん初めまして。
福神町には「幻風老」という名の爺で参加していた者です。
自分も当時使っていたメール、パスワード共にさっぱり分からず、
台帳にも引っ越し出来なかった人間です(笑)
ふと思い立ってmixiで検索かけてみたらコミュニティが見つかり、
懐かしくなって参加してみました。
現在休止中の様ですが、また何らかの活動があれば面白そうですね。

またよろしくお願い致します……のぢゃー♪という事で(笑)
寒中お見舞い申し上げます。
福神町にて、社八束と名乗っていた者です。
初めてお目にかかる方、またご無沙汰している方、
今後ともどもどうぞ宜しくお願い致します。

>アキツ様
「のぢゃー♪」って可愛いですね(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福神町綺譚 更新情報

福神町綺譚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング