ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュージーランド留学無料相談コミュの親子留学の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
親子留学への関心は高まるばかり。

でも、実際に行った方の情報が少なかったり、あってもご自身のお子様の年齢とは違ったり、、、一人だったらどうにかなる!って思えるけど、子どもさんがいるとそうも行かない。。

心配の尽きない保護者様の情報交換の場としてご利用ください!

コメント(66)

今日は、地元の幼稚園を訪問してきましたよ。

3歳と4歳児が、5歳の誕生日まで通園する園。





この園の特徴は、留学生、障害のある子など、個性豊かな子ども達を積極的に受け入れていること。そしてなんと、園の先生の中に日本人の方が含まれていること!

慣れない他国で、小さなお子様を預けることになる保護者様にとって、日本人の先生の存在は嬉しいですよね。

とてもフレンドリーな、家庭的な雰囲気の園で、一人一人の園児にしっかりと目を向けてくれていることが分かります。

日替わりの遊び道具があったり、遊び道具の配置も毎日、又は半日で変更して、その時の子どもたちのニーズにしっかり答えられるようにしているのだそうです。




3、4歳児を同伴しての親子留学をお考えの方、お気軽にご連絡くださいね。
ちなみに、前述の通り、半日間しか預けられないのが基本ですが、お子様の年齢と期間などによっては、一日預かりが可能な場合もあるそうです。またもし当園での一日預かりが難しかった場合には、残り半日を託児所で預かっていただく、ナニーを雇うなどの選択肢がありますね。

ニュージーランドの小学校( Primary School )は、5歳以上が通学する教育機関です。

5歳って、日本で言えばまだ、就学前年齢。
小学校入学前だから、まだ身動きがとりやすい時期でもありますよね。


このタイミングを使っての親子留学、実は結構、お勧めです。


というのも、5歳以上の留学の場合、ニュージーランドでの学生ビザを申請できます。
そして、学生ビザで留学する子の保護者は、ガーディアンビザと呼ばれる保護者ビザの申請が可能。
この2つのビザは同期間発給されるので、お子様が1年間の留学であれば、保護者様も1年間滞在できる。


通常の観光ビザだと最長9か月までということになっているので、特に面倒もなく1年間しっかり滞在できるのは嬉しいですよね^^


ネイピアの小学校は、日本人も多すぎず、ニュージーランドらしい自然が身近にあって、これまでに通学いただいた方からも大好評なんです。


そして、小さなうちに英語や、他国文化、他国の人と接することで、子どもさんにも大きな影響がありますよ。

もちろん、このくらいの年齢だと、英語がペラペラになって、その後ずっと英語には困らない!なんてことにはならないのですが(笑)、英語に興味を持ったり、他国の人と接することを怖がらなくなったり、色々な肌や目の色の人や髪の人がいることが当然なんだっていう考えが自然に身についたり、人前で話すことを怖がらなくなったり、英語の発音の基礎もみにつきますし、、、、


親子で留学いただいた方が帰国され、こちらに時々連絡を下さることがあるのですが、留学から数年たった今でも、当時5歳だった子どもさんが、ふとした時に口にする英語の発音が鳥肌が立つくらい綺麗!(^^)とか、留学後、はっきりと意見を言えるようになったとか、、、面白いですよね。
ネイピアは、親子留学の渡航先としても人気ですし、お勧め^^

その紹介ページを更新しました。

過去の実例も幾つか添えて、細かな所に手を加えましたので、今までよりも少し分かりやすく、イメージしやすくなっていると思います。

これからもまだ、より情報を増やして、親子留学を検討中の方に役立つページになるよう更新していきます!

是非ご活用くださいね^^

http://www.yottecott.co.nz/oyako/oyako_plan_napier.htm
地元学生からも、留学生からも人気の高い私立の小・中学校、Hereworth School。

当校の良さは、広大な敷地に少人数の学生が在籍するその環境の良さ、確固とした教育方針、教師陣の志の高さ、等など、本当にたくさんあります。

そして「 柔軟性 」も、その魅力の1つ。


最近も、お客様からご希望を頂き、日本の夏休みを利用した4〜5週間の短期間の体験留学の受け入れをお願いした所、快く引き受けて頂きました。
日本でいう小学校5年生の単身留学で、寮に滞在しながら通学頂きます。


更に、単身留学の場合の受け入れ年令は10歳以上が原則ルールですが、保護者様も一緒に来られる場合(親子留学)には、5歳以上であれば受け入れ可能^^


本来は寮の学校ですが、親子の場合には賃貸物件や、モーテル等を利用して通学頂くことができます。そのため、お子様の長期単身留学を検討中の方にとっては、子どもさんがどのように適応するかな?留学大丈夫かな?と見定める体験留学の意味でもお勧めです。


興味がある方、お気軽にご相談くださいね^^


※写真は、学校校庭の”一部”です。

http://www.yottecott.co.nz/junior/Junior_sh/hereworth.htm
4月も2週目が終わろうとしています。

この時期、日本では色々な所で、入園式や入学式が行われていますね^^


そして、日本で小学校の入学式と言えば、、、、ランドセル!
が思い浮かぶのは、私だけではないはず。

私が子どもの頃、ランドセルと言えば、男児は黒、女児は赤、それ以外の色はありませんでした。

でも今は、本当に様々な色があるんですね^^ 
飾りなんかもつけられたりするみたいで、6年間使うランドセルですから、親も子どもも真剣になりそうです。


さてさて、そんなランドセル。

ニュージーランドには・・・・・?


存在しません!!


と言いますか、学校指定の鞄自体が、存在しないです。

※ あくまでも”私が知る限り”ですが、指定の鞄を持っている学校は、小・中・高校全て合わせて知りません。


ニュージーランドでは皆、好きな鞄を持ってきます。

特に、たくさん入る、大き目のリュックサック型の物を使うことが多いですね^^
昨日の続きで、ニュージーランド小学校の事情。


こちらの学校にランドセルは無い。

それが昨日のトピック。


では、通学路は?


日本でも、都市部では電車通学の子どもさんが増えているから、必ずではないけれど、私の地元ではいまだに、通学路・通学班が存在して、子どもたちがグループになって、一緒に通学しています。

昔と違うのは、昔は、子どもたちだけで行っていたけど( 途中の各所で大人が安全確認をしてくれていた)、今は安全の為に、大人が常に付いているという点かな。


ニュージーランドでは、、、、通学路・通学班ともに存在しません。

これは、小・中学校レベルだと、親が車で学校まで送るケースが多いから。


中には、スクールバスがある学校もあって、これは言うならば通学路になるけど、歩いていくわけではないですね^^


親子留学で渡航されるご予定の方は、往復の送迎をしなくてはいけない、ということも念頭に置いて、色々計画してくださいね。
ネイピアの親子留学をお考えの方に人気のある現地小学校、Port Ahuriri School

残念ながら、2014年は満員の為に、これ以上の留学生受け入れは不可との連絡が入りました。

短期、長期共に、受け入れ不可となります。


2015年以降のご留学をお考えの方には、引き続き候補校としてご検討いただけます。

http://www.yottecott.co.nz/junior/Junior_sh/portahuriri.htm
引き続き、親子留学に関するお問い合わせを良く頂いております。


親子留学は、お子様の年齢、人数、保護者様の人数( ご夫婦で来られることもありますので^^)、保護者様の英語力、滞在期間、ご希望の滞在方法 などなど、本当に様々な条件を考慮して、その方の為だけのプランをご提案、カウンセリングをご提供させて頂きます。


ただ、、、これだけの要素が集まってできるプランのため、日々刻々と状況が変化してしまうのも正直なところ。


例えば、、、

先日ご紹介した宿が、今日はもう満室で予約ができない。

とか、

入学を希望していた現地校の日本人枠が無くなってしまった。

とか、



弊社でもできる限り、ご希望に沿ったご提案を出来るように努めています。
また、その都度、その時の最新情報を元に、ベストなご案内を出来るよう頑張っています。


ただ、カウンセリングが進み、もうほぼ決定という状況であれば、学校や宿にお願いをして、空きを仮確保して頂くこともできますが、カウンセリングの初期段階であったり、カウンセリングの中でお客様のご希望が色々と変化、こちらからのご提案も変わっていっている段階では、残念ながらまだ、宿や学校の空きを確保することはできません。
そのため、上記のようなことも有り得ることに。


短期集中で検討頂き、タイミングを掴んでお申込みまで進めて頂くのが、ご希望に沿った親子留学を実現頂けるポイントの一つになりそうです^^
今日は、親子留学を開始されたばかりのお客様の、賃貸物件の鍵受け渡しに同行。


長期の親子留学が増えてきた最近は、賃貸物件を利用される方も多いです。

そのような方の為、任意でご利用頂ける「賃貸物件サポート」を弊社ではご用意しています。

http://www.yottecott.co.nz/oyako/oyako_support.htm



今回のお客様、最初に下見をされた物件をとても気に入られ、即決!!

折角なので、、、、と、幾つか他の物件にも連絡を取ってみましたが、既に決まっていたり、他の方の動向待ちだったり、と下見の予約さえとれない状態・・・


これは、最初の物件に入る運命だったのね!
ということで、本当にそちらの物件を借りることになりました^^



とんとん拍子で進んで、本格的に物件を探し出してから数日で、全ての手続が完了。(早い!!)

今日も無事鍵の受け渡しが終わって、後は引っ越しするのみです。


賃貸物件の場合、今回の様に数日で決まる場合もあれば、2,3週間かけても中々決まらない場合もあって、個人差が大きいのが現状。


今回の方は、家具付きを第一希望とされていて( この地域の物件はほとんどが家具なしです)、条件としては難しいケースだったのに、数日での完了。

本当にやってみないと分からないものですよね。。。。

海外での賃貸物件利用、心配は多いかもしれませんが、「何でも経験!」という前向きな姿勢で、是非トライしてみてくださいね^^
ニュージーランドの学校では、毎日短い時間であっても、読書タイムが設けられていることが多いです。高校レベルになるとありませんが、小学校はほとんど設けられていますし、中学校もかな。


この読書タイム、ニュージーランドに渡航されてすぐの学生さんの場合、その子の英語力に合わせると絵本になってしまい、絵本だと内容はどうしても幼くなってしまうのが現状( もちろん、絵本の中には大人でも楽しめるものもたくさんありますが^^)。


この場合、学校や先生の判断次第では、ある程度の英語力がついて、英語での自立した(辞書を使ってであっても)読書が可能になってくるまでは、日本語の本を読む時間にしましょう、という方針が出ることもあります。


先日も、保護者様のお一人が、この方針の出た子どもさんの為に、日本から本を送ってくださいました。サッカー好きのお子さんの為に、サッカー選手の自伝!


最近は読書離れしてしまって、日本語であっても読書の経験があまりない子も多いです。

でも、好きなことや好きな人の事であれば、一生懸命読もうという意欲につながりますよね^^

ナイスチョイスです、さすが保護者様^^


まずは毎日本を読む、活字を読むという習慣をつけて、読書が楽しめるようになるのが第一ステップ。

次は、英語での本読みに挑戦です!!



引き続き日本におります。

日本にいても、パソコン、インターネットがあれば出来る仕事も多く、これだけでも、本当に便利な世の中になったもんだ、、、と思いますが、昨日は更に便利!なことが。


買い物をしておりましたら、携帯電話( ニュージーランド携帯をローミングして携帯 ) が鳴りました。

某学校からの電話連絡。

弊社サポートで親子留学中のお母様が、その学校のオフィスにいらしていて、オフィススタッフとお話し中。

だけど、英語力不足の為、どうしても細かな点が伝わらない。

また、内容的に正確に把握してもらうことが必須。


ということで、電話!

学校スタッフ側は電話をスピーカーにして、私にはスタッフ、お母様の両方の声が聞こえるように。

スタッフが英語で話したことを、私が日本語に。

お母様が日本語で質問したり、確認したりした事を、私が英語に。



電話を使い、その場で通訳しているからこそ、質問や確認もその場で完了でき、スタッフ、お母様共に安心頂くことができました。何より^^

でも実は、日本とニュージーランドと離れての会話だったんですよね。

本当に便利な世の中です。
今日は、ネイピア地域にある小学校 Puketapu School の5歳児クラスを訪問^^

訪問といっても、授業を訪問した訳ではなく、保護者面談に保護者様の通訳として同行したんですけどね。


ニュージーランドの教育システムの場合、5歳の誕生日を迎えた子から小学校に入学するので、5歳児クラスというのは、常に新入生が入ってくるクラスということ。

今日、担任の先生とお話ししたら、Puketapu School の5歳児クラス、少しサイズが大きくなってきたようで、今学期末から一クラス8名になり、新入生を迎えながらクラスが大きくなっていって、年末には13名クラスになる予定だそうです。


8人クラスなんて、本当にラッキーですよね。

先生も、この学校は本当に良い環境なのよ、私も一人一人としっかり向き合えるので嬉しいと仰っていました。

しかも、英語を母国語としない弊社学生さんのお子さんの事を思い、なるべく変化を小さくする為に、弊社学生さんのお子さんは必ず、現在の担任の先生が受け持って下さるとのこと。


とっても良い先生なので、一安心です。


高校生の保護者面談にも参加している最近ですが、小学生の面談だと、やっぱり雰囲気が異なりますよね。癒された時間でした。いや、しっかり通訳の仕事はさせて頂いたんですが^^;


Puketapu School は、とても広い校庭があって、校庭の隣には羊がいて、遊具も豊富で、とても素敵な環境の学校です。興味ある方は、お気軽にご連絡くださいね。info@yottecott.co.nz


http://www.yottecott.co.nz/junior/Junior_sh/puketapu.htm
親子留学中の学生さんが定期的に学校から受け取って来られるニュースレター。

必要であれば、喜んで翻訳をさせて頂いています^^

今日も1つ、ニュースレターの抜粋和訳をさせて頂いたのですが、今回のニュースレター、中々楽しいイベントの情報が掲載されていたので、記事にしてみようかと。

今日のニュースレターは、地元の小・中一貫校が発行する週刊ニュースレター。

今日載っていたイベントは、、、、



ペットデー


と、


本のキャラクターデー


の情報!




ペットデーについては、まだ具体的な情報が掲載されていなかったのですが、通学されている子どもさんは通常通りに朝登校、ランチ前にペットを連れたご家族が学校に到着、ランチは通学されている子どもさん & ご家族 & ペットで食べて、で、午後は何かしらペットに関係するアクティビティーを行う模様。


ちなみに、この学校はファーム環境に住む子どもさんが多く在籍されている学校。
ということで、ペットとは言っても、、、、犬、猫は当然ですが、羊、ヤギ、鶏などなど、かなり色々なペットが集まる事が予想されます。。。。笑  馬や牛もペットとして飼っている家が多いですが、、、、学校に連れてくるか?!?!!

またイベント後に学生さんにお話を伺うのが楽しみです。



次の、本のキャラクターデー。

これは、多くの小学校で行われているイベントで、お気に入りの本のキャラクターに扮装して登校し、一日を過ごす & 本に関係する何かしらのアクティビティーを行う、という日。

お金を掛けるのではなく、持っている物や借りた物で工夫して扮装する、のが大切!
これも楽しい一日になりそうですよね〜。

キャラクターデーは、子ども達が、登下校時からその服装をしているので、見ているだけでも楽しくなります^^

数日前に記事にした某小学校でのペットデー

http://ameblo.jp/yottecott/entry-12064969179.html



追加の情報が届きました!


このペットデー、、、、

実は生きたペットだけが対象という訳ではないことが分かりました!!


????


と思った方、私もそうでした・・・。


レターを読むと、例えば、ぬいぐるみ、針金細工や陶器、レゴで作ったもの、、、、

そういった”ペット”も是非参加させてあげてください!とのこと^^


後、レターの太字になった注意書きを読んでみたら、、、


”学校へ連れてくることがストレスになる様な、楽しめないようなペットは連れてこないでください。ペットの心身の健康を第一に考えてあげてください。”


っていう意味の事が書いてありました^^

大切ですよねー。
ちょっと続いておりますが、、、今日も某小学校についての記事です。


某小学校に通学しているお子様 & お母様のサポートの一貫で、お子様の在籍されているクラスのニュースレターを毎週読んでいます。


それが本当に興味深い!


在籍されている5歳児クラスの今学期の学習テーマは、 『 Change ( 変化 ) 』



これまでに学習した「 変化 」だけでも、、、、


・ 種を植えて、成長 を見守ろう。( = 植物の「変化」)

・ ポップコーンを作る!( = コーンの変化 )

・ 朝と夜 ( = 外の色々な変化 )

・ 時間 ( = 時間の流れと色々な変化 )



そしてさらに楽しいのが、、、


少し前には、クラスメートの一人 (5歳)の弟が6か月の赤ちゃんとのことで、お母さんに赤ちゃんを教室に連れてきてもらい、教室でお風呂に入れてもらった! という活動。


子ども達は、お母さんが赤ちゃんをお風呂に入れているのを見せてもらって、その後に、人形を使って真似っこ。


赤ちゃんから5歳児へ、そう人間の「 変化 」のお勉強^^


何だか、本当に楽しそう^^

子ども達がすっごく目をキラキラさせて勉強している姿が目に浮かびますよね!
少し前、親子・家族留学の下見にいらしたご家族に、このエリアをご案内しました。


生活の下見が目的となるため、今回は普通のワイナリーツアーとか留学ツアー(学校複数の訪問)とかとは違った訪問先となりましたよ。


例えば、、、

スーパーマーケット

地域の国立病院

主治医のような感覚で使うことになる一般医( GP )

薬局


そして、小さなお子さんのおられるご家族だったので、重要な訪問先が、、、


公園!!


実際に生活することになったら、子どもさんがどのような環境で遊ぶことになるのか、大切なポイントですよね^^


こんな下見ツアーもお手伝いできます^^



ヨッテコットでサポートさせて頂いている親子留学のお客様から、学校イベントを楽しまれるお嬢様のかわいらしい写真が届きました^^

いつもお嬢様の写真に癒されている私、今回も拝見した途端、笑顔でした!
いつもありがとうございます^^

ところで今回のイベントは、ニュージーランドの小学校の定番ともいえるもの^^

それは、、

スクール ディスコ!!

え???

ですよね。笑)

その名の通り、子ども用のディスコで、体育館とか講堂など広い空間を使い、音楽を流して、照明も工夫して、いつもよりおしゃれした子供たちが踊るイベント^^

以前お邪魔した学校は特に力を入れていて、音楽はプロ DJ による物、照明も天井からカラーボール(!)が下がっていました!

子ども達のオシャレは本当に様々で、いつもと変わらないかな?という子もいれば、オシャレドレスやネクタイ付きタキシードという子まで^^

すべての学校がそうかはわかりませんが、イベントの前に多少のダンスの動きを教えている学校もありますね。そうすることで、ダンスが苦手な子でも、音楽に合わせて体を動かす楽しみ、というのを体験できます^^

ダンスを習っている子なんかは、音楽に乗って、どんどん自分の踊りを楽しんでいたりしますよ〜!

保護者のサポートで、軽食( というかお菓子?)と飲み物、光る棒など、ちょっとしたものの売店が出ることも多いです。

こういうニュージーランドならではのイベントも、良い経験ですね!
引き続き人気のある親子・家族留学プログラムですが、このプログラムに関心ある方からよく出る質問の一つが、弊社サポートについてです。
http://ameblo.jp/yottecott/entry-12253938698.html
今日は、昨年中に下見留学をされて、今年、親子留学を正式にスタートされた方にお会いしました。
 
一度下見をされていたからこそ、ニュージーランドで入手できないもの、できても高額なもの、などが分かり、準備がしやすかったです! 
 
とお話しいただき、折角なので、具体的にどのような物を持参されたのか質問してみました^^
http://ameblo.jp/yottecott/entry-12254255210.html
5歳になったばかりのお嬢様と( 確か、到着日が 5歳の誕生日!)2年間の親子留学を完了され、帰国された E.H. 様より、素敵な体験談を頂きました。
可愛らしい写真もたくさん!是非ご覧ください。

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12318975976.html
2016年7月に5週間、そして、2017年3月からは10カ月の、短期&長期親子留学を実現された Happykiwi さんより、貴重な体験談を頂きました!

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12325314491.html
ここしばらく、賃貸物件が決まった親子留学の方の入居サポートをしていました!



家具がほとんどついていない状態で借りるので、とりあえずの生活に必要な物を買ったり、電気やらインターネットやらを家主さん( 又は不動産会社 )と相談したり、、、といったところをお手伝い^^



今日は、”とりあえずの生活スタートに必要な物” と その予算のイメージを記事にしてみます。
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12368322279.html
こちらに到着された親子留学の方に、なるべく早く準備して頂けるようお願いしている物



それは、、、





ニュージーランドの携帯電話


https://ameblo.jp/yottecott/entry-12368328482.html
今日は親子留学中の学生さんのフルートレッスンの手配をサポートしてきました。

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12369390350.html
留学の下見に来られた方に地域案内。小さなお子様もおられる場合には、これらが必須!

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12418329427.html
時には、ホームステイ先のお庭が贅沢な会議室に。笑

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12435019522.html
親子留学でご到着のお客様。
ご滞在先にお送りしたら、この子達が出迎えてくれました^^



https://ameblo.jp/yottecott/entry-12449114264.html
あ、、本日最終便に空港にいて、明日の早朝一番の便のときも空港にいる予定であることを発見。笑

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12452167134.html
時々ある、ナッツ類の持参不可ルール。

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12509011383.html
親子留学中のお客様とランチミーティング。
前学期の状況を整理したり、それをもとに今後の目標を確認したり、学校への確認事項を整理したり、、、充実した時間となりました。

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12671057932.html
ロックダウン中の過ごし方の報告を学校から受ける機会も多いニュージーランドです。
小学校からの報告は、ほっこりするものも多いですね^^

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12695442880.html
来年お世話になる予定の保育園を訪問。
園児に癒されつつも、コロナもあるので長居は避け、パパっと見学させてもらいました。
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12759616949.html
前も呟いた気がするけど、、、母子手帳の予防接種歴、予防接種の種類を折角英語で書いてくれているから、日付のスタンプも、是非西暦を使ってほしいなぁ、、、と、翻訳しつつ思う訳です。苦笑

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12763293135.html
日本でいう小学校6年生〜中学校1年生の子どもさんとの親子留学を検討されている方にお勧めの学校を、久しぶりに訪問!
いつも元気で、挨拶はがっしりとハグ!の学校長と久しぶりにお会いしてきました^^

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12775973649.html
親子留学にお勧めの地元小学校を久しぶりに訪問。
学校内で見つけたベンチは、この学校の良さを伝えてくれる一つだと思うハート(黄)
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12828016623.html
通りかかった公園で、丁度Athletic Day が行われていましたよ^^
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12828139855.html
オークランド親子留学プランのページをアップしましたよ。
現段階ではまだ、来年の空きもある状況です^^
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12828923299.html
親子留学のお問い合わせ、引き続きたくさんいただいています!
ありがとうございます^^
せっかくなので、よく頂くご質問について、ブログでもご紹介していますね。
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12839572073.html
学校長が変わった現地小中学一貫校を訪問して、雰囲気やポリシーの変更など確認してきました!
引き続き、留学生歓迎。親子留学におススメの学校ですね。
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12846038379.html
昨日はニュージーランドの学校の2学期初日!
ニュージーランド全土で、緊張した留学生がたくさん入学されたんだろうな^^
私も初日登校をサポー!!
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12850411503.html

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュージーランド留学無料相談 更新情報

ニュージーランド留学無料相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。