ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュージーランド留学無料相談コミュのオークランドについて色々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最大都市オークランド、管理人Kanaが9年住んでました。
最大都市だけあって、学校の数も多いし、やはり留学先として選択される方も多い都市になります。
こちらではそんなオークランドの情報をシェアー。

もちろんオークランドについての質問もどうぞ!

コメント(16)

オークランドはニュージーランドの最大都市
とはいっても、人口は1,414,800人

ニュージーランド全体の人口が426万人強なので、約3分の1が住む地域ということになります。
※オークランド市の他、ノースショアー市、マヌカウ市、ワイタケレ市を含む、オークランド地域での人口です。


140万人って言われてもぴんとこない方のためにちょっと調べてみたところ、日本で141万人というと、、、

・滋賀県全体で140万人を越えました(平成20年)
・川崎市の人口が140万人を越えました(平成21年)

という記事がヒットしました。


そして、ニュージーランドの総人口426万人を調べてみたところ、、、、
丁度良い数字の例がなかったのですが、以下のような例と比較してもらえるとなんとなく分かって頂けるかな?

・福岡県の総人口が505万人
・静岡県の総人口が380万人
・横浜市の人口が367万人


国土は日本の70%程度となるので、人口密度の低さが伝わるかと思います。
オークランドは最大都市ですが、上記の情報から分かって頂けるように日本と比較すると地方都市規模。

自然も身近で、中心街から徒歩でいける大きな公園は3つ。
”アルバートパーク、ビクトリアパーク、そしてオークランドドメイン”

車で10分も走ればとても良い景色が広がります。
ファーム、羊、馬、牛、海、、、

City of Sails(帆の街)と呼ばれるのが納得できるほど、海にはヨットが一杯!

天気の良い夕方5時ごろとなれば、市街の海岸からはヨットがたくさん。
家の庭に車と一緒にヨットが置いてあったり、
高速道路をヨットを引いて入っている車を見たり、
庭から海や湖に繋がっている家、アパートがあったり、、、

そんなのは日常茶飯事!

そんな”最大”都市、オークランド。
またここをつかって、皆さんに色々な情報をお渡しできると良いなと思っています。

あ、ちなみにオークランドは最大都市ですが首都ではありません。
首都はウェリントン!お忘れなく〜。
最大都市、オークランド。



オークランドの公共交通機関は、バス、電車、フェリー。

一番広範囲に通っているのはバスですが、滞在地域によっては電車やフェリーが通学・通勤手段になります。

ちなみに私も、5年間フェリー通勤をしていました!





ホームステイ先が決まったんだけど、どうやって学校に行ったらよいの?

通学にどのくらいの費用が掛かるのかな?

フラットを探そうと思うんだけど、学校へ行きやすい地域かどうかを知りたい。





そんなときに役立つのが↓のサイト。



http://www.maxx.co.nz/





学校の住所と、フラットの住所を入れて検索することで、行き方、費用、かかる時間が分かります。

是非活用してくださいね。



またもちろん、timetable をクリックしてもらうと時刻表が見れます。



オークランドの町では、i Site と呼ばれる情報センターやコンビニ、駅などでバス時刻表をもらうことができます。

活用しましょう!
パソコンが故障し、慌しい数日を過ごしていました。

ブログの更新が滞り、申し訳ない・・・・。



とりあえず、友人宅で余っていたPCを借り、必要なソフトをインストールし、通常の仕事にはある程度差しさわりがないところまで漕ぎつけました。





さてさて、今日は久しぶりにオークランドの情報を。。。。

今月末、最大都市オークランドでは大きな年間行事が予定されています。





それは、、、

オークランド・マラソン!



アディダス主催のこのマラソン、もちろんフルマラソンもある大きなイベントで、去年は13,600人が参加されました。内日本の方は数十人かな? 今年、2010年はさらに多くの日本の方が参加されるようです。



http://www.aucklandmarathon.co.nz/race/japan.asp





10月31日にオークランドにいらっしゃる方、ぜひ応援に駆けつけてあげてくださいね。
先日のオークランド出張中、少し余った時間を使って動画を撮影してみました。



撮影場所は、オークランドの本当の中心、Queen Street と Victoria Street の交差点!




多くの人が待ち合わせに利用するスターバックスや、大手本屋さん、そして銀行などがあるこの交差点はいっつも混雑しています。



ただ、撮影した日は悪天候だったためか人が少な目、、、

それでも、多国籍都市の雰囲気がお分かり頂けるかな・

都市選択に多少でもお役にたてばうれしいです。


<externalvideo src="YT:xqRpMN_upBM :D">
昨日のヘラルド新聞ウェブサイトで面白い記事を見つけたので、ご紹介〜。




オークランドの渋滞状況を調査した物だったのですが、朝のピークタイムは、タカプナ(Takapuna) からオークランド市街へ移動するルートが一番の混雑、夕方のピークタイムに関しては、市街から リムエラ( Remuera)へ向かうルートが一番の混雑だとのことです。



ちなみに、どのように計算しているかと言うと、例えば、タカプナから市街のルートについては、オフピークの時間(午後1時から5時) であれば、平均10分12秒で移動できる距離を、朝のピークタイムである7時〜9時は、平均28分25秒かかる。つまり、渋滞率(?) 179% という風に計算したようです。




同じくオークランドのノースショアーにあるアルバニー(Albany) から市街への移動時間は、オフピークだったら16分8秒ですが、オンピークの時は40分48秒だそうです・・・。 渋滞率、153% ですね。




逆に、朝の渋滞による影響が少ない地域は、ポンソンビー(Ponsonby)、パーネル(Parnell)、そしてマウントイーデン( Mt Eden)だそうです。そして、夕方の渋滞の影響が少ないのは、グレンダーウィー( Glendowie )、デボンポート( Devonport )、そしてマウントイーデン(Mt Eden) だそうです。




フラット探しの時に参考にしても良い情報ですよね!

オークランド空港では、30分までの無料WiFi利用が可能です。

30分なんで、あっという間なんですが、乗り継ぎ待ちの間に日本のご家族に無事到着の連絡をいれるとか、ホストファミリーに連絡をいれるとか、そういう使い道には十分。


さて、その接続の方法ですが、

WiFiの電波をスキャンしてもらって、Airport_Hotspot を見つけてください。

そして、接続!

その後、Internet explorer とか Chrome などを開いて、何でも良いのでページを開こうとしてみてください。


すると自動的に、TomizoneというWiFi接続のページが開きます。


ご自身のメールアドレスを入力して、

□ I accept the service Terms & Conditions


という所の□にを入れましょう。

そして、GOボタンを押します。

次のページで「Continue」というボタンを押してもらうと、、、


接続完了!!です。


30分間なので有効に使ってくださいね^^
もっと使い方は、有料での利用なら可能ですよ。
オークランドの語学学校、Worldwide School からニュース^^

まずは恒例の国籍バランス!
今日は、英語のまま載せてみます。
全て分かりますか〜??

Argentina 1%
Belgium 1%
Brazil 18%
Chile 1%
China 2%
Colombia 3%
Czech 1%
France 3%
Germany 2%
Italy 2%
Japan 16%
Kazakhstan 1%
Korea 12%
New Caledonia 4%
Qatar 3%
Russia 2%
Saudi Arabia 9%
Spain 2%
Switzerland 2%
Tahiti 1%
Taiwan 2%
Thailand 9%
Uruguay 1%
Venezuela 1%
Vietnam 1%


そして、来年2015年の料金も届きましたよ。

学費は変更なし。
ホームステイ滞在費は週NZ$10の値上げ。
コンボコースの入学金がNZ$250へ値上げ。


キャンペーンを活用することで、比較的価格を抑えやすい学校でもある Worldwide School。
大きな魅力は、多国籍な環境と、レベル分けや選択教科の豊富さですね^^

http://www.yottecott.co.nz/lg/lg_sh/lg_worldwide.htm

仕事でオークランドに来ています。


私も昔、8年以上住んでいたんですけどね、久しぶりに来ると、、、



最大都市だけあって、人が多い

そして、多国籍

人の動きが早い

夜も人がたくさん歩いてる

明かりがいっぱい



と、何だかオークランドにはじめてくる人みたいな感想に・・・・笑)


昨日は中心街を歩いて、前回来た時から変わったところなどを頭の中で情報更新。


今日は一日、たーくさんの人と会って、話を聞いたり、話をしたりして、勉強勉強!

話し過ぎて、喉が・・・・という状態です。笑


ホテルが中心にあるので、ランドマーク スカイタワーがこんな目の前に^^




昨日ホテルへ移動中に撮ったスカイタワーはこちら。




綺麗で、癒されます。
弊社スタッフは、仕事でオークランド空港近くに宿泊することも良くあります。

最大都市オークランドにある空港ですが、近くのホテルからは、こんな素敵な風景を堪能できますよ^^

http://ameblo.jp/yottecott/entry-12100848850.html
オークランド空港、現在無制限無料WiFiが利用可能。
助かります。
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12752073086.html
オークランド空港、ターミナル間の移動は、今現在バスのみ。
徒歩での移動は不可です(工事の関係)。
国際線で到着された後、国内線ターミナルに移動され、ネイピア行きを探される際は、この看板を目安にどうぞ!
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12752218881.html
オークランド空港、ターミナル間の移動の唯一の方法であるバスは、こんな感じです。

https://ameblo.jp/yottecott/entry-12754255769.html
オークランド空港のラウンジが、先月の初めから再開しています!
予約可能な個室もできたみたい^^
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12757210695.html
お仕事でこちらに行っておりました〜。
都会苦手なKanaは、地元ネイピアに戻ってほっとしております。苦笑
https://ameblo.jp/yottecott/entry-12819237844.html
先日のオークランド出張、早めにオークランド入りして行ったのは・・・https://ameblo.jp/yottecott/entry-12819900810.html

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュージーランド留学無料相談 更新情報

ニュージーランド留学無料相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。