ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国語カラオケで盛り上がろう!コミュのSNS上の個人情報取り扱いについてのガイドライン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大家好!カズーノフです。
去年始め〜 mixi以外の所からも参加出来るように!門戸を開くという事でFacebookやLine上からグループを作り運用を始めました。
運用を始めてから、最近特に色々と疑問や問い合わせを受けてます。
人数も増えてきたこともあり、ある程度のルールや考え方のガイドラインを決めようと思ってます。

そこでザックリですが、質問受けた内容についてなどまとめてみました。
恐れ入りますが、内容確認して頂きご意見頂ければと思います。
これから更に、会をより良くして行くためご協力願いします。


【定義】
個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる名前、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別する事が出来るもの(他の情報と容易に照合する事が出来、それにより特定の個人を識別する事が出来る事となるものを含む。)をいう。
(個人情報保護法 第2条)

プライバシー権とは元々はそっとしておいてもらう権利を指し、私生活上の事柄をみだりに公開されない法的な保障と権利である。


【個人情報】
1.本名について
Facebook(以下FB)以外のツールで本人が本名を明かさずハンドルネーム(以下HN)を使用している場合、他人の本名を明かさない事。
又、FB上で他のSNSツールで用いるHNで呼びかける等、本名とHNを本人の承諾無く無断で情報のリンクや他人に教えたりしない事
2.顔写真について
オフ会や練習会等の写真や動画については原則として参加者のみの公開とし、他人に公開したり見せたりしない事。
但しコンクール等 公の催し物は除く。
又、公の催し物についての写真を2枚以上投稿する場合にはアルバム機能等を使用する事。
3.属性について
本名、年齢、居住区、職業、結婚暦の有無等、本人の属性について本人が明かしている範囲を超え言及したり、他の人に教えたりしない事。


【プライバシー】
1.予定
FB等のSNS上で本人の承諾無く記事や写真、動画にタグ付けしたり、チェックインしたりしない事。
GPS機能を使用した「○○に居ます」という位置情報を含め、本人に事前了承を得る事。
2.他SNSツールとのリンク
色々なSNSツールが有りますが、使用用途を分けてる方も大勢いらっしゃいます。
なので、例えばLineで出た話題をFBやmixiに持ち込まない等、情報のすみ分けについて各自留意下さい。


【利用方法】
1.禁止事項
政治や宗教的な発言、特定の国や地域、民族、所属団体に対する批判。
他団体や個人に対する誹謗中傷や噂話、攻撃等、当事者や第三者に不快感を与える内容の記載はご遠慮下さい。
特に批判記事は記載内容が事実であっても、記載される文章の書き方一つで印象が変わってきますので、注意必要です。
2.推奨される話題
当コミュのオフ会、練習会、イベント情報
中華芸能、C-POPアーティストの来日情報や中華系イベント、メンバー自身の活動等
3.推奨されない話題
中カラに関係ない近況報告(出張や旅行等 個人情報の発信)、特定の方への私信
Lineスタンプの多用


これ以外でも気づいた点が有れば、都度追加・修正していくようにします。
皆さんが、当コミュを気持ち良く利用できる様ご協力をお願いします。

コメント(7)

例えば、写真のような全く関係ない商用使用のタグつけなどは論外です!
了解しました。アップする前に良く注意します!
ガイドライン、承知しました。
アップするとき、気を付けます。
5/1をもって(案)をとり、正式にSNS上の個人情報取り扱いについてのガイドラインとしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国語カラオケで盛り上がろう! 更新情報

中国語カラオケで盛り上がろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング