ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大つけ麺博コミュの大つけ麺博@浜松町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ9月16日から始まりますね。

9/16(木)〜10/6(水)
11:00〜22:00 LO21:30
(店舗入替日9/22・9/29は16:00 LO15:30まで)

浜松町駅前 特設会場


第1陣 9/16〜9/22
六厘舎×陳建一
麺処 くるり
らぁめん 元
花の季
宮田麺児
くじら軒
小麦と肉 桃の木
つけ麺 道

第2陣 9/23〜9/29
川越達也×頑者
味噌麺処 花道×麺処 井の庄
西尾中華そば
麺処 ほん田
山嵐
NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ
博多 新風
江戸前煮干中華そば きみはん

第3陣 9/30〜10/6
道場六三郎×大勝軒 山岸一雄
69'N ROLL ONE×Due Italian
中華蕎麦 とみ田
博多 だるま
本枯中華そば 魚雷
徳島つけ麺 東大
五福星
桃天花


コメント(17)

また食べ過ぎ注意のシーズンですか… 頑張ります!
日曜日のオープン直後の並び状況

六×陳200人
道  100人
その他0〜20人

こんな感じです。

当然ながら、食べ比べチケットのサービスのウーロン茶は即終了でした。


ではこれから1件目行きます。
この時間になって並びは、先程の倍くらいに伸びてます。
今日21時台で、六厘舎と道共に20人待ち位だったので食べてきました。

これまで、六厘舎・道・元・宮田麺児食べて、意外にも一番お気に入りは宮田麺児です。空いててかわいそう…
さぁ今日から第2陣ですが、初日は生憎の雨。
今夜行こうと思っていたのに。
第1陣は6軒食べられたけど
第2陣は今日食べられないと2、3軒だけしか食べられなさそう。
現在、会場に来ています。

やはり行列が長いのは「川越×頑者」で5、60人で
次いで「山嵐」「けいすけ」がやや長め。
その他は0〜20人くらい。

寒いので食べてるとスープが冷めるのが早いです。
さっき行ってきましたが
日曜の夜で雨ともなるとさすがにガラガラでした。
W川越でさえ10人程度でした。
前回の日比谷もそうでしたが土日の夜は狙い目ですね。
とみ田
スープ濃すぎる
麺茶色硬い

とみ田が有名だからと食べてみたらまずかったので孫をリベンジしたら

孫は
麺サッパリだがインパクト弱かった

どちらも期待ハズレ

屋台はお店とは味が違うのかね



みなさん感想お願いします

ちなみに田崎真也がいましたよ
上がとみ田

下が孫

どちらも800円は高すぎる味

500円が妥当か

田崎真也のはワインだからチャレンジしなかったが誰か感想お願いします



あと店によって行列有無がハッキリとしていて空いてるお店はかなり厳しい戦いか
> Johnny Deppさん

赤ワイン入りのビーフストロガノフのスープにトマトの和え物を混ぜた麺をつけて食べるといった感じで旨くも不味くもないそこらへんの店でも出せる普通レベルの味でした。

尚このつけ麺はサークルKサンクスでも今月の下旬まで販売してるのでよかったら買って食べてみてください。

あと僕は第3章も食べましたが中でも目当ての麺屋一燈の渡り蟹と豚骨のブレンドつけ麺は最高でした。

何しろフルトッピング(味玉、炙りチャーシュー、海老ワンタン)で頼みましたから。

この日は来たかいありました。
> 破戒僧3:16(3章16節)さん

食べません 田崎つけめん
> Johnny Deppさん

ですからサークルKサンクスにありますよ。
> 破戒僧3:16(3章16節)さん

だから 食べない!
> Johnny Deppさん

わかったよ。

ところでサンクスにいったら今日つけ麺が六本木乃風に変わってました。

食べてみるかな?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大つけ麺博 更新情報

大つけ麺博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング