ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本県立熊本高等学校コミュの肥後啐啄塾(Sottaku)第2回定期研修会が熊本で開催されます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
肥後啐啄塾(Sottaku)第2回定期研修会

平成21年5月に“熊本の人材育成”を目的として発足した肥後啐啄塾(Sottaku)の第2回定期研修会が8月に熊本開催されます。

日時: 平成21年8月17日(月)13:30−17:15(受付・開場13時)

場所: くまもと県民交流館パレア第1会議室

テーマ:「熊本再発見」

定員:60名(申し込み多数の場合は抽選となります)
参加者募集 60名  (申込多数の場合は抽選もあり)
(熊本から) 社会人20名 大学生20名 高校生20名
申込締切 8月16日(日)

東京から第1回研修会参加者から 社会人10名 大学生10名 出席予定
合計80名程度での研修会


研修会プログラム

(第1部) 13:30−14:40

13:30         開会
13:35〜13:45   開会挨拶  北里光司郎塾長(BTジャパン会長)
13:45〜13:50   来賓挨拶  蒲島郁夫熊本県知事
13:50〜14:50   「熊本再発見」基調講演  桑原隆広熊本県立大学教授

(第2部) 15:05−17:15

15:05〜15:10   第二部説明
15:10〜16:30   テーマ
             「日本を支える人づくり」
             「世界へ発信する熊本づくり」
             「住んでよし行ってよしの熊本づくり」
16:30〜17:00   グループディスカッション内容発表
17:00〜17:15   第2回肥後啐啄塾定期研修会総評
             井芹浩文崇城大学教授(元共同通信論説委員長)
             閉会挨拶
             小坂和海熊本県立熊本高等学校進路部長


(懇親会は別会場で17:30−19:00の予定。会費制)
※申し込み多数の場合は抽選となります。

お申込みはこちら。
http://kokucheese.com/event/index/224/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本県立熊本高等学校 更新情報

熊本県立熊本高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング