ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュの09ブラジルGP予選レポート&決勝見どころ(予選結果あり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆
いつもF1初心者の会☆にご参加いただきありがとうございます☆

レポートの更新が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
昨日の深夜行われたブラジルGP予選、みなさんご覧になりましたか?
前回の日本GP以上に大荒れの予選となりましたね☆


今回も予選の内容、そして決勝の見どころをご紹介していこうと思います☆



【小林可夢偉、グロックに代わり緊急参戦!!】
前回の日本GP予選中に大クラッシュしたティモ・グロック。本来はブラジルGPで復帰できる予定でしたが、怪我の状態や回復具合を考慮した結果、今回もグロックは欠場。代わりにサードドライバーの小林可夢偉が、いよいよ本格的なF1デビューを果たしました☆F1のひとつ下のレース「GP2」でも活躍を見せている可夢偉が、トヨタでどういった走りを見せてくれるのかに期待ですね☆



【大雨の予選で、赤旗中断の連続!ブラジルGP予選】
土曜日の予選日を迎えたブラジルGP、天気はなんと大雨です!午前中のフリー走行は、雨の影響で緊急時に必要となる、救急ヘリコプターが飛ばせない状況になってしまい、フリー走行の開始が40分以上遅れてしまいました。そのフリー走行を開始したものの、クラッシュの連続と荒天の影響で、1時間行われる予定が13分間で終了する異常事態となりました。

こうして始まった公式予選。もちろん天気は土砂降り状態です。滑るマシンを必死にコントロールする各ドライバーでしたが、予選第1ラウンドでは昨年王者のハミルトン、そしてランキング3位で後がないベッテルが、ノックアウトされるという大波乱の結果となりました。雨の中でのレースでは無敵と言われるベッテル、今回は雨量が少ない(タイムが比較的出しやすい)タイミングで、タイムアタックをした時に、遅いマシンにひっかかってしまい、タイムを伸ばせなかったのが、ノックアウトの原因でした。

そして波乱は第2ラウンドでも続きます。結局雨が強さを増し、一度天候の回復を待ってから、第2ラウンドをスタートさせますが、開始早々にリウッツィが大クラッシュし、また赤旗中断となってしまいます。
その後、かなりの時間、天候回復を待ってから再開された第2ラウンドでは、ウィリアムズのロズベルグと一貴が1,2位タイムを出す活躍を見せ、一貴は今シーズン4回目の最終ラウンド進出となり、結局予選9位で予選を終えます☆
一方、この第2ラウンドで敗退したのは、ランキング1位のジェンソン・バトン。ライバル達がタイムを伸ばしていく中、バトンだけが伸びきれずに、14位という結果に終わってしまいます。またデビュー戦の可夢偉も、あと1歩及ばずの11位。それでも初レースでこれだけ酷い雨の中での11位は評価できると思います☆決勝レースでも、このまま頑張ってほしいところですね☆

そして、天候もかなり回復しインターミディエイト(浅溝の雨用タイヤ)を使って行われた最終ラウンド。この波乱の予選を制したのは母国GPであり、ランキング2位のルーベンス・バリチェロでした☆
決勝レースでは、首位バトン、3位ベッテルが後方からスタートということで、チャンピオン争いでもかなり有利なレース展開を作ることができたバリチェロ☆悲願の母国初勝利に向けても、重要な決勝レースになります☆



【1位バリチェロは大逃げ、16位ベッテルは1ストップ!決勝展開予想】
まずは、予選後のマシン重量はこのような状態でした。

<<2009ブラジルGP予選結果>>
■順位:タイム/ドライバー「チーム」(車体重量)
1位:1分19秒576/ルーベンス・バリチェロ「ブラウンGP」(650.5kg)
2位:1分19秒668/マーク・ウェーバー「レッドブル」(656.0kg)
3位:1分19秒912/エイドリアン・スーティル「フォースインディア」(656.5kg)
4位:1分20秒097/ヤルノ・トゥルーリ「トヨタ」(658.5kg)
5位:1分20秒168/キミ・ライコネン「フェラーリ」(651.5kg)
6位:1分20秒250/セバスチャン・ブエミ「トロ・ロッソ」(659.0kg)
7位:1分20秒326/ニコ・ロズベルグ「ウィリアムズ」(657.0kg)
8位:1分20秒631/ロバート・クビサ「BMW」(656.0kg)
9位:1分20秒674/中嶋一貴「ウィリアムズ」(664.0kg)
10位:1分21秒422/フェルナンド・アロンソ「ルノー」(652.0kg)
〜以下はQ2、Q1でのタイムを表示、車体重量はチームからの申告〜
11位:1分21秒960/小林可夢偉「トヨタ」(671.6kg)
12位:1分22秒231/ハイメ・アルグエルスアリ「トロ・ロッソ」(671.5kg)
13位:1分22秒477/ロマン・グロージャン「ルノー」(677.2kg)
14位:1分22秒504/ジェンソン・バトン「ブラウンGP」(672.0kg)
15位:1分24秒645/ビタントニオ・リウッツィ「フォースインディア」(680.0kg)※
16位:1分25秒009/セバスチャン・ベッテル「レッドブル」(683.5kg)
17位:1分25秒052/ヘイキ・コバライネン「マクラーレン」(656.5kg)
18位:1分25秒192/ルイス・ハミルトン「マクラーレン」(661.0kg)
19位:1分25秒515/ニック・ハイドフェルド「BMW」(650.5kg)
20位:1分40秒703/ジャンカルロ・フィジケラ「フェラーリ」(683.5kg)

※予選15位のリウッツィは、予選後にギアボックスの交換を行ったため、5グリッド降格のペナルティを受けます。



ここで気になってくるのが、決勝でのレース展開です!まずはポールポジションのバリチェロ。完璧に2回ピット作戦で、標準より、少し第1スティントを軽めに設定した「大逃げ」の作戦ですね☆今回は、KERS勢も近くにいないのでスタートを失敗しなければ、1位を奪われる心配は少ないと思います☆
一方、後方に沈んだバトンとベッテルは、燃料をたくさん積んでスタートする形になりそうです。今回予選から大荒れの展開、そしてレース中にセーフティーカーが出る可能性もあるので、途中での作戦変更を行いやすくする考えもあるかもしれません。
特に、絶体絶命の状態に追い込まれたベッテルは、1回ピット作戦の奇襲に出ました!鈴鹿のような速さを再現できれば、逆転で上位に上がってくる可能性も十分あります☆


そして、決勝レースを一番面白くする要素が「天気」です。日曜日は予選までのような酷い雨にはならず、曇りの予報になっていますが、いつ雨が降り出すか分かりません。また雨が降り出して、レースが荒れだすと、今度は一貴や可夢偉、トゥルーリなどジャパンパワーにもチャンスが出てきます☆


今回の決勝は、いろんな要素が混ざった状態でレースが進んでいくと思うので、混乱することはあると思いますが、面白いレースなることは間違いないと思います☆




いかがだったでしょうか?
いよいよ2009年の大一番、ブラジルGPが始まります☆もしかすると、数時間後には2009年のチャンピオンが誕生しているかもしれません☆
深夜の放送で、決勝が終わるのはおそらく午前4時ごろかもしれませんが、絶対に見る価値はあります☆

是非、お楽しみください☆
また、分からない事がありましたら、いつでも書き込んでください☆

コメント(1)

昨日の予選最後まではみれなくて残念でしたけど、バトン、ベッテル、ハミルトンには驚きました。
雨って本当に何が起こるか分からないですね。

私は一貴と可夢偉には頑張って欲しいなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング