ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1初心者の会☆コミュのF1初会通信☆9/19号(日本GP直前特集!)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆管理人のケロックです☆

いつも、F1初心者の会☆にご参加いただきまして、本当にありがとうございます☆

さて、今回は「日本GP直前特集☆」ということで、国内で行われるイベントや日本GP関係の情報を紹介していきたいと思います☆
また、今回は鈴鹿で観戦する人、テレビで観戦する人も一緒に情報を共有できればと思っております☆



【日本GP直前イベント☆】
いよいよ!あと3週間ほどで、世界最高峰の自動車レース「F1」が日本に上陸します!!
「チケットとれた〜!」「まだとれてない」「予定組んでおけば・・・」とさまざまな思いを持っていらっしゃる方も多いかもしれません^^;

そこで!
特に、チケットがない方はおすすめ情報です!!
鈴鹿のチケットがなくても、生のF1ドライバーに会えて、生のF1の走りが見れてしまうイベントが今週末に開催されます!!


まずは、9月24日に開催予定の
【トヨタF1カースペシャル走行イベント】
毎年、お台場にあるトヨタの超大型ショールーム「MEGA WEB」で、日本GP前にトヨタのF1ドライバーとチームスタッフ、さらにトヨタのF1マシンが来日をして、ファンのためにデモ走行イベントを行ってくれます☆
前回もこの情報は紹介したのですが、注目の参加ドライバーが発表されました!!

トヨタ:ヤルノ・トゥルーリ&リカルド・ゾンタ!
さらに!今回は、後で紹介する「モータースポーツジャパン2006」とのコラボで・・・
ジェンソン・バトン&ホンダチームもデモ走行を行うことが決定しました!!
みなさん!生バトンが見れますよ〜^^
詳細はこちら↓
http://www.megaweb.gr.jp/Event/Toyota_motorsports/


こちらも、お台場で、9月23・24日に開催されるのが
【モータースポーツ・ジャパン2006フェスティバル インお台場】
こちらでは、ホンダのF1マシンをはじめ、フォーミュラーニッポン、スーパーGTなど、国内の有名レースのマシンや、往年のレーシングカーなどが一気にデモ走行をするイベント!!
こちらも、見逃せないイベントになっています☆
さらに、こちらでは、23日にスーパーアグリのアグリ代表&山本左近選手のトークショーが行われ、24日にはバトンによるF1マシンのデモ走行もあります☆
http://www.motorsport-japan.com/index.html



生のF1マシンが東京で見れるのも、年に1回!この時だけです☆
ぜひ、予定が空いている方は参加してみてください☆(ケロックも行きます^^;)




【オリビエ・パニスがF1ドライバー引退!】
前回のイタリアGPで、ミハエル・シューマッハの現役引退が報じられましたが、シューマッハ時代に活躍したドライバーがもう一人、F1を去ることになりました。
トヨタチームのマシン開発ドライバー、オリビエ・パニス選手です。(写真左)

最近、F1を見始めたという方には、馴染みが少ないかもしれませんが^^;
パニスは、1995年にF1デビューしたフランス人選手。2003年にトヨタに加入し、現在の上位争いのできるトヨタの基盤作りに大きく貢献したドライバーです。
できたてのマシンやパーツをテスト走行・実戦で使用し、そのデータ収集やドライバーとしての感想を具体的に、明確にできるドライバーとしてF1界でも数少ない「マシン開発に優れたドライバー」として有名でした。
レギュラードライバーとしては、2004年いっぱいで引退し、今年までは開発ドライバーとして、裏舞台でトヨタに貢献してきました。
しかし、来シーズンからの体制変更や本人の年齢も考慮の上で、F1ドライバーとしての引退を決断したようです。
ちなみに、後任は現在スーパーアグリのドライバーであるフランク・モンタニーが加入するらしいとのことです☆




【日本GPに向けた、各チームの今】
イタリアGPが終わって、次戦の中国GPまで、また3週間の時間が空いているF1^^;
しかし、中国、日本と2週連続開催なので、実質的に日本GP対策の準備ができる唯一の期間になってます☆
そこで、現在行われている開発テストで気になったニュースをいくつか☆

★★ホンダ・・・鈴鹿スペシャル導入へ!★★
毎年、ホンダは日本GPに向けて「鈴鹿スペシャルエンジン」という今シーズン最新で最高傑作のエンジンを用意します☆
もちろん!今年も準備をしていたのですが・・・イタリアGP前後の情報だと、開発に遅れがでてるとかでてないとか・・・
しかし、先週末のテストで投入に目処が立ったとのこと☆
担当したルーベンス・バリチェロもご機嫌の様子だったそうです☆

★★ルノー・・・チャンピオン獲得へ不吉な予感★★
対照的にエンジンで悩み始めたのが、現在チャンピオン争いをしているルノーチーム。
エンジンといえば・・・そうです。前回のイタリアGP!ランキング1位のアロンソのマシンのエンジンがブロー(壊れる)してまいました。
これまで、壊れなかったと評判なルノーエンジン。しかも、チャンピオン獲得へ投入した新型エンジンでした。
その新型エンジン、なんと!対策に乗り出そうと、先週末にテスト走行をしたら・・・またブロー。しかも、2回壊れたそうです。

これが中国GPまでに対処できないとなると・・・ルノーチーム&王者アロンソは厳しくなるかもしれません・・・。





☆★☆本日の書き込みお題☆★☆
「あなたが考える日本GPの見どころは??」

まだ、中国GPも終わってませんが^^;
みなさんが考える、日本GPの見どころ、応援したいチーム、ドライバー☆
自分はこうやって観戦したい!!

などなど、今年の日本GPに対する思いを書き込んでいただきたいなぁと思います☆

ちなみに自分は・・・
たくさんありすぎて、言い切れません^^;
みなさんの書き込み、お待ちしてま〜す☆

コメント(8)

日本GPの見どころはやっぱりシューミとアロンソの
チャンピオン争ぃですね(ノ∇≦*)
中国GPでどぅなるかにもよりますが、たぶん接戦に
なってそぅなので楽しみです♫♬

でも、個人的にはマクラーレンのラィコネンが大好き
なのでマクラーレンでは最後になるラィコネンの走りを
目に焼き付けておこぅと思ってます(✿◡‿◡ฺ
特に黒とシルバーのラィコネンが大好きなのであのマシンで
走るラィコネンを応援したぃです(๑→ܫ←๑)

後は、もちろんスーパーアグリも応援します(ノ∇≦*)
とにかく今年は日本では2台完走を果たしてくれたらと
期待してぃます(๑→ܫ←๑)
もぅ、テンション上がりまくってます(ノ∇≦*)
こんにちは☆管理人のケロックです☆

さてさて、昨日と今日行われた「モータースポーツ・ジャパン2006フェスティバル インお台場」
そして、今日あった「トヨタF1カースペシャル走行イベント」
みなさん、行きましたか??

え〜、自分行ってきました^^;しかも2日とも☆

今回は、ホンダチームの06年マシン「RA106」とトヨタチームの06年前期モデル「TF106」が実際にお台場に来て、ファンの前でデモ走行していました☆

お台場行かれた方・・・いますか??


※その時の写真です☆
さすがに、スピードが速すぎて、走ってるとこの写真は撮れませんでした^^;
イベント行かれてたんですね(๑→ܫ←๑)
間近で見れてうらやましぃです♫♬
今まで展示されてるのは見たことあるのですが走行してる
姿はまだ見たことがありません(-.-;)
早く生で走行してるところが見てみたぃ(ノ∇≦*)

11/23にツインリンクもてぎで開催されるイベント
「Honda Racing THANKS DAY」に行く予定です♫♬
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/thanksday2006/

大阪からなので距離はありますが強行で日帰り予定です(-.-;)
体力的にはツラィですが楽しみです(๑→ܫ←๑)
私は日本GPでシューマッハがアロンソを逆転してくれると信じてます!!

昨日、トヨタのイベントは行ってみました☆
初めて生でF1マシンの走りを見ましたー。
近すぎて速すぎて、私の動体視力では追いつけなかったです。
写メも追いつけなかったです。
爆音にもびっくり!!
>ゆずさん
あぁ!行かれたんですか☆
とにかく、すごい雰囲気でしたよね☆
ちなみに、ゆずさん・・・どの観覧エリアでした?
>ケロックさん
緑地帯のHでした…(-_-;)
10時過ぎ着でぎりぎりな感じでした。
あんなにF1って人気があったんですねー。
過疎なのは私の周りだけ!?

ケロックさんは写真からするとPですか?
綺麗な写真撮れて羨ましいです!
>ゆずさん
はい^^;Pでしたね☆
なんてったって・・・お台場ついたの、朝7時ですから^^;
じゃあ、チケットもらったの、結構・・・お昼過ぎてたんじゃないんですか?

でも、Hエリアって、トゥルーリがエンストした側ですよね?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1初心者の会☆ 更新情報

F1初心者の会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング