ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現代視聴覚魔術研究会コミュのはじめましてのごあいさつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずはありげな(笑)
自己紹介&挨拶トピ(雑談も可)

なんぞ「お手軽・お気軽・お気楽」に書き込みよろしく〜♪

コメント(59)

>poco_pen さん
はじめまして〜。どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
わたしも毎回(やってみないとわからないので)
「どんなんかな?」と楽しみです(w
こんばんわ^^
コミュの皆様はじめましてウッシッシ
ちゃんびんと申しますわーい(嬉しい顔)

瑞雲さんの日記を楽しくいつも拝見させていただいてエネルギーの楽しさに惹かれた私です。

どうぞよろしくお願いいたします^^
>chanbinn=ちゃんびん さん
いらっしゃいませ〜わーい(嬉しい顔)
わたしのエネルギーの「元ネタ」はかなり偏ってますのであせあせ(飛び散る汗)
なんぞ(アプリ化すれば)「楽しげ」な『エネルギーネタ』がありましたら、どうぞヨロシクです〜手(パー)ぴかぴか(新しい)
こんにちわ〜。
はじめましてじゃないか(笑
ひっそりと瑞雲さんのエネソフトを愛用しています(待
これから皆さんよろしくです。
>ウイング さん
はじめまして<こちらでは(w
どーも最近(コバさんに設定をしていただいて以来?)
『画像』とエネルギーのつながりがよくなってきつつあるようなので、ケータイアプリとか作らなくてもよくなるかも?(w=でも「場」を作るためにソフトは作って動かす必要があるんですよね〜
今後ともヨロシクですわーい(嬉しい顔)
はじめましてカラマーゾフと申します。
なんか面白そうなので参加させてもらいました。
コバ先生ファンです。
>カラマーゾフ兄弟 さん
はじめまして〜るんるん 
(なんとなく)これからますます『混沌』としてきて「オモシロ」くなりそうな気(予感?)がします(w ので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

PH百貨店コミュニティからきました。
ロム専なのですが。。たらーっ(汗)

端雲さんのソフト、沢山落とさせて頂いてますm(__*)m
次はどんなのが発表されるのかな?〜と
いつも楽しみにさせて頂いてます指でOK

よろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)
>猫娘 さん
これはこれははじめましてるんるん今後ともよろしくお願いします手(パー)ぴかぴか(新しい)
>次はどんなのが発表されるのかな?〜と
もし方向性がマンネリ化してきましたらあせあせ(飛び散る汗)なんぞ「ネタふり」ヨロシクです
地味に人数増えとるw

【言魂精霊☆KOTODAMANITOU☆言魂精霊★派手に増えろ】唱えてみるw

【言魂精霊☆KOTODAMANITOU☆言魂精霊★ネタふり】も一つおまけに唱えてみるw
はじめまして。
いろいろなエネルギーに興味があり参加させていただきました。
機械音痴?の私にはまだいまいち使い方などが理解できていませんが
少しづつ試してみたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
なんか面白そうで、じっくり見たいので参加させてください〜(^w^)
エネルギー初心者です。

よろしくお願いします。

おおっ?!なんか急に(?でもない?)書き込んでるかたが増えてらっしゃる?
(気づかなんだー!)

>みやび さん
はじめまして、よろしくお願いします。
【ソフト】は、まぁあってもなくてもいーようなモノですので(w=オイ
なんとなく「感じるモノ」があればそれでOKです手(チョキ)(?かな?


>Koonir さん
はじめまして、よろしくです
(あらゆる意味で)このサイトに『枠』はありませんので、楽しんでいただけたらよろしいかとわーい(嬉しい顔)

>マナブ さん
はじめまして、わたしも『初心者』のよーなモノです(爆)
レイキのアチュをはじめに受けてから、まだ2年もたってないですから〜
「初心者=自由」だったりしますので、プラス、と思っておきましょうぴかぴか(新しい)
はじめまして
魔術研究会だなんて楽しそうですね
楽しませていただきます
あとmixi初心者なので
マイミク申請お願いしたいのですが
よろしくお願いします
>senritsu さん

はじめまして、どうぞよろしくお願いしまするんるん
「魔術」といえる領域になるかどうかは実験(=研鑽)次第ですが(w
なかなかに趣味としてはオモシロいですわーい(嬉しい顔)
なにより「手間・ヒマ・金」が不要です(爆
大いに楽しんでいただけたら吉、かと−
はじめまして。

いま「わたしは『偉大なる流れ』より ◎偉大なる流れ◎ を受け取ります」を受け取ったところです。
何かみんな凄すぎてクラクラとしております。
これから【エネルギーソフト】作成講座と「文字波動をもっといろいろ実験〜」を読みに行きます。

コミュの皆様どうぞよろしくお願いいたします。
>sakuraれいこ さん

これはこれははじめまして、今後ともよろしくお願いします。
【エネソフト】はなんといっても『自作』がイチバンです手(パー)ぴかぴか(新しい)

ぜひお試しのほど−
瑞雲 さんはじめまして。
瑞雲 さんの作られた【エネルギーソフト】は、
「PH百貨店&スゴイやつ」からいろいろDLさせて頂きました。
ありがとうございます。

かなり鈍感な様で、せっかく頂いた【エネルギーソフト】も、
まったく活かせておりません。

早く皆さんの様に楽しみたいです。
私の場合、まずは身体感覚から何とかしようと考えております。

よろしくお願いします。
>富富198 さん
はじめましてるんるん今後ともよろしくお願いします。

いやー「イロイロやっているうちに(自然と)いつの間にやら」
『それなりの感覚』がついてくる、と思いますので大丈夫かと(w

世の中には(わたしの周りにも)「見える人」がいたりしますが
それはそれでケッコー大変なこともあるそうなので、
むしろ「鈍感なうちに鍛えておく」くらいで得した気分になってます(爆
>富富198 さん

わたし的には
「使えさえすればソレでOK」
なので(w そのあたりの事は気にしてないです

エネルギー的には『自分ルールが最強』説を採用?してますので
このコミュ内では(?たぶんコミュの外でも)
「なんでもあり」こそが王道=正解かと。
はじめまして。
エネルギー等に最近興味を持ちました。
が、鈍感なのかコレといった感触が得られてません。
全くの素人ですが、よろしくお願い致します。
初めまして、PH百貨店コミュニティからきましたわーい(嬉しい顔)
何分、何も解らないのですが、少しずつ理解出来たらと思っています。
宜しくお願いします。
はじめまして。ひろよしゆき と申します。
PH百貨店のコミュニティで 【PH百貨店&すごいやつにまかせる】をダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
実にひさしぶりに「エネルギーを受け取っている感」を体感し、感激しています。
初歩的な質問させていただきたいのですが、ソフト画面の左上にある数字の選択ボタンは
どんな機能を持っているのでしょうか?ボリューム?情報量?転送スピード?
宜しくお願い申し上げます。
おお「はじめまして」の方のチェックをしていなかった事に気がつきましたあせあせ(飛び散る汗)

>ひろよしゆき さん

はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
>ソフト画面の左上にある数字の選択ボタン

コレは(なんと申しましょうか)
上の窓から下の窓への「繰り替えし上書き回数」の指定ボタンで
数字が小さいほど、インジケーターが早く満タンになりますが、内部負荷が大きくなって早くクラッシュ(処理オーバーフロー?)しやすくなります。
数字が大であれば、インジケーターが満タンになるのに時間がかかりますがなかなかクラッシュしないです

…と、いうのが観測される現象面ですが、仕様的には「あまり意味がない」です(w

ただまぁ改造のベースになった元になったソフトの仕様がこうだったのと
インジケーターが満タンになる、という「アクション」があった方がなんとなく「それっぽい」ので残してありますが、コレも本家のラジオニクスのように「どこまで部品を省略していけばいいのか」が(正直なところ)よくわからないんですよねー
(もしかして「インジケーターが満タンになる」という視覚的効果に意味があるやもしれず?)

で、とりあえず部品として残してあるわけですが、実際の使用についてはあまり気にしていただく必要はないかと−
瑞雲さま 早速のご回答、有難うございます。

ナゼナゼ坊やで申し訳ありませんが もうひとつ教えてくださいませ。

>上の窓から下の窓への「繰り替えし上書き」とはどんな意味、機能なのでしょうか?

PHエネルギーのソフト化という経験は初めてなのでワクワクしながらも解らないことばかりです。

今後とも宜しくご指導くださいませ。 
(元々は)
「文字波動増幅ツール」
http://lohengrin.seesaa.net/article/55707032.html

のスクリプト中に

「波動増幅ディスク」
http://tokimatsuri2.blog109.fc2.com/blog-entry-130.html
http://tokimatsuri2.blog109.fc2.com/blog-entry-131.html

を組み込んだモノがベースになってますが、

↓ 文字波動についてはこちらを参照
http://orange.zero.jp/purple77.wing/homepage/mystery_room/index.html

『いわゆる「エネロゴ」を数多く書き込んだ回数だけ増幅してパワーが増す』
というのが前提になっていて、ソフト的に入力した文字を繰り返し上書きして何度も書いた「ことにする」というモノです

(「そういうことになっている」ので原理的には不明なことが多いですが)

上の窓に書き込んだ文字列は(人間の目にはなんとなくチラチラして見えてる間)「1秒間に数百回のベースで(ソフト的には)上書き」したことに「なっている」ので、そのあたりは「CDが回るとエネルギーが出る」「ノパルを飲むとエネルギーが出る」同様に「そういうことになっているからそうなる」モノらしいですが、正直わたしにもよくわからないです(w
瑞雲さま 懇切丁寧な解説、有難うございます。


私がPHやETPで知り得たものより、格段の先進技術を開発していらっしゃるのですね。


早速いろいろ試してみます。


今後とも宜しくお願い申し上げます。


有難うございました。



瑞雲さま 連日の質問で恐縮です。

早速に【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】を実行したのですが、

クリックの加減なのか何本も同時にソフトが立ち上がるので、

「面白いな!」と思い、とりあえず3本を同時に走らせる事にして、

狙うエネルギーの書込みを『どんどん仕事を受注する』でそろえておき、

1本目のソフトのインジケータ目盛りを(2)に、2本目の目盛りを(3)に、

3本目の目盛りを(4)にして、走らせています。

上書き回数の指定ボタン=上書き完了時間の指定にもつながるとしたら・・・・

(2)、(3)、(4)として同時に走らせた場合に3本のソフトの間で

「共振」や「増幅」などの効果がでるかもしれない・・・・と思ったのです。

案外、「相殺」になったりして・・・・・



こんな使い方はアリでしょうか? 素人の無茶ブリでしょうか?
いやー、オモシロイですねー!
同時に複数立ち上げて目盛りをずらす、てのは私もやりますが
特段の害はないと思いますが、効果があるかどうかも不明です(w

まぁなんにしても「原理不明動作無保証」がウリなので
『実行者の概念を増幅する』と、いう「ことにしておいたら」
そのように作用するかもですねー
瑞雲さま

いつもお世話になり 有難うございます。

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】の並列実行の件ですが、途中経過のご報告です。

現在、6個並列で実行中です。

それぞれに【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】1号機〜【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】6号機 

 までの番号をつけ、デスクTOP上に配置し、回数指定ボタンにも 1〜6とセットしました。

上の窓に

 ★牡羊座の新月のデクラレーションが実現するエネルギー★→他の【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】と連動・共振して効果を高める

と書込み、

実行時間を45分として走らせてみました。

時間の根拠(以下は只のコジツケ)は、

指定回数[1]の場合、個々のPCの能力によると思われますが
私のPCでは1サイクルに約15秒です。

⇒仮に1000回の上書き回数として、
1000/15=66.6666/1秒となり、6台連動で 400回/1秒となり、
45分間実行で 400X60X45=『108万回の上書き回数』として、

その間にソフト6個のサイクル実行時間のズレ、ムラから相互に干渉して
1,2,3,4,5,6の最小公倍数
60/66.6666回x60秒x45分=45分間で『3000回程度の共振、増幅』
が見込める
 
としました。


その結果・・・・・

少し頭が重く(エネ当たりでは無いようですが)なり、布団をかぶって寝てしまいました。

目標の「牡羊座の新月のデクラレーションが実現」は未定、これからどうなるか?というところです。

何事もトライアル&エラーで面白がっていればそのうちに・・・ということで

次回はもう少し効果が判りやすい、「視力向上」「聴力向上」などで試してみようと思っています。


ここまでやってみて、

「40年ほど前にもっとマジメに数学や物理を勉強しておけば良かったネ」

というところでしょうか。






また、ご報告いたします。

今後とも、宜しくご指導をお願い申し上げます。

有難うございました。


>何事もトライアル&エラーで面白がっていればそのうちに・・・ということで

いやー、それでこそ「エネ遊び」ではないかと(たぶん)

表層意識で思いついた段階で、深層意識(潜在意識)ではほぼ100%に近い99%で準備が整っている− くらいに「思っておいて損はない」かと

得するかどうかまでは不明、ですが(w
瑞雲さま

いつもお世話になり 有難うございます。

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】の並列実行の件、途中経過のご報告その2です。

並列台数は18台まで稼働させてみました。PC画面が一杯になって同時進行している本業の仕事に差し支えるので台数はこれまでにしておきます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

添付画像は「視力回復」のコマンド画面です。

★PCフォーアイ★

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】01号機〜18号機と連動・共振して実行者の概念を増幅する

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここで、「視力回復」のコマンドとして有効そうなリストアップしてみました。

★アクセル網膜★

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】01号機〜18号機と連動・共振して実行者の概念を増幅する


★アクセル毛様体★

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】01号機〜18号機と連動・共振して実行者の概念を増幅する


★◎◎◎ちゃんの視力回復に効くアクセル○○○○★

【PH百貨店&スゴイやつにまかせます】01号機〜18号機と連動・共振して実行者の概念を増幅する



TDEアイクリア

TDE視覚

TDE網膜

アクセル視覚

アクセル眼球

アクセル視神経

アクセル視覚中枢

アクセル角膜

アクセル水晶体

アクセル網膜

アクセル毛様体

アクセルシュレンム管

アクセル老化水晶体細胞

アクセル拘縮毛様体

ボディエナジー1(脳系)

ボディエナジー2(感覚器系)



[応用編]

☆網膜再生にかかわる幹細胞が最適に発生する☆

☆視力回復トリートメントの上手な神さんが実行者に降神する☆



[トリ神さん封入応用編]

飲んだ人に○○○○トリートメントするのが上手な神さんをこの水に封入する


[もっとマクロな視線で]

☆視力回復のために最適なエネルギー☆



全て自己責任でトライアル&エラーを積み重ねるつもりですが、あまりにも組み合わせ数が膨大になってしまいます。

コマンドの作りかたや 組み合わせ方、 効果測定時間(経過をみる期間)など、


アドバイスを頂戴できましたら・・・・・宜しくお願い申し上げます。



突然、厚かましくなってしまいました。ごめんなさい。


自分的に書式を作る時の適否の判断は

「とっさに(唱えてみて)浮かぶ語彙」
「何度か繰り返している時に違和感(面倒くささ等)を感じないモノ」

みたいな感じですが

「エネルギーに効果がある場合」には
観察主体である自分自身がエネルギーの効果により変容している
と、いうことが想定されますし

「エネルギーに効果がない場合」は
観察客体としての自分自身に変化(=効果)がないため違和感を感じる
と、いうことが想定されるので

結局のところ
「常にその都度、試してみて『快である方法論』がベストである」
と、いうことになるような気がしますがど〜なんでしょ

とりあえず
「今試してる方法論はあくまで手段であって目的ではない」
というスタンスで望まれるのが吉、のような気もしますが
コレも個人差があるので一概に言えるかどうかはわかりませんが

基本的には
「よく眠れる方法」とか「ストレス解消の方法」と同レベルのモノであって(ある程度の共通性はあるにせよ)

『自分にとって効果があって長続きしそうなモノ』がよろしいのではないかとも
瑞雲さま

いつもお世話になり 有難うございます。

的確なアドバイスをいただき、有難うございます。

おっしゃるとおり、ディテールに こだわり過ぎていたようです。

『過程を楽しみながらの研鑽』でよかったのですね。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現代視聴覚魔術研究会 更新情報

現代視聴覚魔術研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング