ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サボテン質問箱コミュの実生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実生について

皆さんの情報、お寄せください。

コメント(106)

だいふくさん   コメントいただきありがとうございます。

蛇足ですが、実生の種を蒔く苗床には、四角いカップ焼きそばのトレーがいい。
そのためにカップ焼きそばを食べる。(笑)
だいふくさん   これはこれは恐れ入谷の鬼子母神。(笑)

初心者どころかもう人に教える立場ですね。これからも色々コメント、よろしくお願いします。
今年もアガベボタン。採種、取り蒔きした。親株、菊水を蒔いたところに蒔いた(菊水は砂粒より小さい緑の点)黒い種。丸二年経過したアガベボタンの苗。
今年蒔いたアガベ、菊水も(小さい緑の点)。3年目のアガベ。丸二年の兜の錦。
だいふくさん    少しづつそれらしい姿を出し始めていますね。楽しみですね。

我が家はベビーラッシュです。一枚目は大皿に般若、フライレア、大鳳etcなど
二枚目は兜、三枚目は二年目の緋冠竜
訂正です。一枚目の写真は兜の大量発芽です。二枚目は13ヶ月3枚と、左上が一枚目の兜です。
実生苗の植え替えは神経を使います。私は米粒大でも植え替えますが、親の姿を想像できる大きさになるまで待ったほうがいいと思います。主根ができると、髭根が多少取れても活着しますので。72の記事の一番右のトレーぐらいだと安全です。私はこれは、米粒大でピンセットで植え替えました。
アガベ牡丹。左が今年発芽。右は丸二年ぐらい。土の中に大きな芋が育っている。
実生のロビ。成長がよく、実が入りすぎて、体が割れてしまった。
今年の実生。左、兜、大きな緑。豹の子、小さい緑の粒。
右、赤い苗、般若。緑、大鳳。アガベはまだ発芽せず。
植え替えをサボっていたら、良い苗が数本★に(泣)。
>>[87]
やはり植え替えは大事ですね!(. .)φメモメモ
>>[88]   コメントいただきありがとうございます。

数本の良い姿の兜が・・・・(泣)。
>>[92]   銀冠蒔きましたか。ロホホラの一番人気ですから。
>>[91]   エイリアンのようなランポーですね。大事に大きくして、またお姿を拝ませてください。
ロビ類も結実。今年も実生のトレーが増える(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=-nHrHE5ZpbE
サボテンの実生苗のスライドショーは、たぶん世界初だろうと・・・・(笑)。
牡丹の交配が上手く行きました(*´ω`*)♪
兜が二株同時に咲いたので交配して無事に結実・播種したのですが...気温が下がり、発芽するかどうか心配です。(ーー;)
東京は10℃を下回る寒さで心配しましたが、暖房を入れた室内に取り込み10日ほどで発芽が始まりました♪
台風一過、晴天が二日続き、続々と発芽しています♪
数日晴天が続き、順調に育っています♪

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サボテン質問箱 更新情報

サボテン質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング