ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サボテン質問箱コミュのサボテンの冬越し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
越冬方法の紹介


温度管理、水遣りなど



冬場は(12月~3月)水を切るようにしている。本当に暖かい日の朝に少しだけあたえる。
12月ー2回。1月ー1回。2月ー1回。3月ー2回。4月ー4回。

3月、4月は急に寒い日がある。予報を聞いて寒い日の前日は水はやらない。
しかし今年はプラケースでしまうので、そんなに心配はない。
出しっぱなしのハウオルチアの水やりの方が問題だ。

コメント(43)

スパイクしょっかねさん    コメントいただき有難うございます。

プチプチはオフ会で教えてもらいました。青般若は毎年外で無事越冬しているのでプチプチにくるまなくてもいいのですが
> ゴンザレスさん


般若は 強いですよねグッド(上向き矢印)

良く ミラクル兜の台にも

選ばれる程に強いですね。
種親として数万円する程に
なると袖や龍に接ぎは、

しないんですね。

少し 話 それまして あせあせ
スパイクしょっかねさん    再度コメントいただき有難うございます。

般若、ミラクル兜の台木に使うんですか。知りませんでした。すごい。

我が家の青般若は一番大事なサボです。一番長く一緒にいます。
新潟の県立植物園隣の、農協経営の販売温室で買いました。大きいです。大きなスイカぐらいあります。
> ゴンザレスさん

特大スイカあせあせ それは。

でっかいですね グッド(上向き矢印)

羨ましいです目がハートぴかぴか(新しい)

ミラクルは兜では高級です
だから贅沢なものを使うの
でしょうねあせあせ
スパイクしょっかねさん

ミラクル兜、どんなところがミラクルなのか・・・・みたいですね。
欲しいけど、兜は温度が高い管理が必要なようで、私のところでは無理でしょう。
白兜もひとつありますが、去年は一回しか咲きませんでした。

赤花兜でスーパーや白、ミラクルと言うのはあるんでしょうか。

昔、50年ぐらいまえ、白雲兜や白雲ランポーというのがありましたが、
今の白兜やスーパー兜というのはその子孫なのでしょうか????
> ゴンザレスさん



赤花スーパーは 、淡路の
ベテラン栽培家がこだわり
創り込まれてますね。


土佐にも 赤花繁殖をされ

るかたがいます。



昭和兜系が赤花の起源かと
思います。



白雲はランポウ系の創り出
しだと思いますが、


ミラクル も スーパー も

今から 25年前に 現地球
が入ったおりには 黄色い
花で 花鑑賞の昭和系とは

別離して繁殖されたようで
す。



現地球に近いものは

メンデルの法則を経て淘汰
され 現在も黄色い花を

咲かせているようです。




私は 幸い ミラクルは

純血な株を拝見する機会が
ありましたが、スーパーは
雑交配の坩堝です。


岩田会長の言われる通りで
遺伝性が強すぎて難物かも
しれません。



私は アルバムにも日記も

ミラクルは 掲載していま


せん。 岩田流秘伝 (笑)

でもあります?


ただ ミラクルは男の浪漫

たまりません ウッシッシ クローバーぴかぴか(新しい)


大内先生の株の特徴からも

花泉で 花園するのが


純血が優勢かもしれません

電球ぴかぴか(新しい) でしょうか?
スパイクしょっかねさん

またまた詳しい解説有難うございました。

またお宅に伺い、すばらしい兜の名品の数々を鑑賞してきました。

ただ私にはどれがスーパーでどれがミラクルか判りません。
アレオレのつき方が違うのと、丸型とヒトデ型の違いは判りますが・・・・

兜の真っ白い球体から、真っ赤な赤花が咲いたらきれいだろうなと思いましたが・・・
黄色の花でも色合いが微妙に違うようにも見えますね。

兜のデフューサというのがあるようですが、どうゆうものなのか???
突然変異体なんだろうけど・・・・


今回オフカイでスーパーの苗7本をゲットしてきました。
どんな姿になるか(大きくできるか)楽しみにしています。
6(sic)6さん   ご参加いただき有難うございます。

ハオはサボテンより寒さに強いです。私は軒下の日当たりの良い棚に置きっぱなしです。
晴れが2-3日続きそうなときの初日の朝、日が照ってきたら水やりしています。
でも12月は2回ぐらいでしたか・・・・。うちのハオも硬くしまっています。
あまりいじめても来年の成長が心配なものは、たっぷり水をやり夜は家の中に取り込めばと思っています。

サボテンのプチでの防寒。写真のように二重に巻き、上も開け閉めできるようにとじる。
鉢下もプチの包装の中にしています。教えてくれたサボの業者の方は下は空けたままだが、発泡スチロールの上において、鉢底から熱が奪われないようにと言うことでした。こちらも時々うえから少しだけ水をあげています。

1-2月の一番寒いときは水はまったくやらないかも・・・・あげても月1〜2回だと思います。
6(sic)6さん   レス遅くなりました。

プチプチ試しますか。
我が家のプチプチと軒下の多肉の冬越しの状態です。
プチプチから開放されたサボたち。
早春の外気にさらされるが、寒い冬を外で乗り切ったつわものたちだ。

白星が開花していた。
ご褒美に部屋の中に・・・・
11.の写真を見て気がついた。兜は大きくなっている。

半年前、と5/2現在
かぐや姫。体がやわらいので心配に。植え替えて様子をみる。
根腐れはない。
冬越しの準備を始めました。なにもしないで水を切って外。プチプチでくるんで外。大型プラケースで外。
小さいプラケースで毎日玄関に取り込む。クジャク、シャコバは厳寒時には夜は玄関にとりこむ。
ぐらいの分けで対応しようと思います。去年はシャコバとイースターカクタスで失敗。

つぶあんさん  サボテンは結構寒さに強いです。

水を完全に切っていると、相当の寒さでも冬越しします。
寒さに弱い種類は、室内に取り込むといいでしょう。

森林系(月下美人、クジャク、シャコバなど)は弱いです。
でもシャコバなどは温度の変化に弱いので、寒いところからいきなり暖房の部屋に持ち込むと、見事に全部のつぼみを落とします。

強刺系、短毛丸などのエキノプシス、マミラリアなどは外で立派に越冬します。
室内ですと、寒さの心配はゼロと思っていいでしょう。
それより、日照のほうが問題です。

サボテンは太陽の子と言われるぐらい、日光が好きです。
そのくせ、栽培品は日焼けで苦労したりします。

室内でしたらぜひ窓越しでカーテンの外側に並べてあげてください。

写真の中心はギムノカリキウム属の翠晃冠などの近縁種だろうと思います。
これは寒さに強いです。わが家にあったら外での越冬組です。
手前の黄色のは金晃丸これも強い。
問題は奥に写っている、緋牡丹の台木の三角柱(二本)です。
これは森林性のサボテンで寒さに弱い。
上の真っ赤な緋牡丹は葉緑素がなく光合成ができません。
つまり三角柱の光合成で得た栄養で育っているのです。
三角柱が寒さでやられたらおしまいです。

まー部屋の中なので、大丈夫だと思いますが、水は控えめに。1-2月はゼロでも。

質問の植替えは4月ころがいいでしょう。
ギムノの変色は老化とヴィルスが考えられますが、上の方は元気なので、また来年も花を見られるでしょう。茶色はもとには戻りません。
右側の葉のものは多肉です。名前はわかりません。アロエの仲間です。

手前の白いのはマミラリアです。名前は?これも寒さに強いです。
奥の灰緑色の柱サボテンは竜神木だと思います。
これも寒さに少し弱い。
この際、サボテンでどの種類が寒さに弱いのか、教えて頂きたいです。

まとめて...

今うちにあるのは、リプサリス、桜キリン、月の桂、杢キリン、デンマークカクタス、イースターカクタスなどは、室内に取り込んでいます。

団扇サボテン、柱サボテン、玉サボテンは寒風に晒しています。一部は雨にも当たっています。ダメですか?

でも、すでに興味はサボテンから多肉に行っちゃってるので、放置状態、気のついた時に、極たまーに底面給水で、水上げる位です。こういうのダメですか?

皆茶色くなって、カリカリしています。
団扇、は耐寒性があるものが多い。露地栽培向きです。

柱も三角柱は一番寒さに弱い。竜神木も比較的弱い。
鬼面角、武倫柱は露地栽培向きです。

玉サボは色々です。マミは耐寒性のあるものが多い。
短毛丸などエキノプシス、白檀など露地栽培向きです。

桜キリン、杢キリンは三角柱と同じに特に寒さに弱い。

デンマークカクタス、シャコバ系統は寒さに弱いが、外から暖房のある室内にいきなり取り込むと、
まず全部のつぼみが落ちます。ついで、パラパラと節が落ちます。
森林性のサボは寒さに弱い。特に月下美人。
クジャクはそれより強い。我が家では霜が降りそうな日は玄関にとりこむ。
またはスーパーのレジ袋の大きなのをかぶせる。

思いつくところを書いてみました。
>ゴンザレスさん

ご丁寧にお教え下さり、ありがとうございます。

団扇サボテンは、子供の頃からうちにある、(名前不明)夏にクリーム色の花が咲くやつは、ずっと40年近く庭にあります(大きくなりすぎて、バランスを崩し、大風の時に横倒しになったものを、葉っぱをそれぞれ分散させて、挿し木で再生させたものが2鉢あります)が、ほんと寒さに強いですね。

柱サボテンの三角柱、竜神木は寒さに弱いことは知っていましたが、うちは武倫柱も1鉢ありますが、同じ様に室内に移していました。

これは産地の違いで、弱かったり、強かったりするんですかね。

短毛丸、白檀が寒さに強いとは知りませんでした。

>デンマークカクタス、シャコバ系統は寒さに弱いが、外から暖房のある室内にいきなり取り込むと、まず全部のつぼみが落ちます。ついで、パラパラと節が落ちます。森林性のサボは寒さに弱い。特に月下美人。クジャクはそれより強い。我が家では霜が降りそうな日は玄関にとりこむ。 またはスーパーのレジ袋の大きなのをかぶせる。
★寒さに弱いのは知っていましたが、室内に取り込んでもダメになってしまうのは、そういう事だったんですね。それは初めて分かりました。

クジャクは軒下に植えているので、冬の間は例のぷちぷちシートで三重位にぐるぐる巻きにして、冬越しさせたこともありましたが、今年の冬の1月、2月に凍死してしまいました。
明けましておめでとう御座居ます。

本年も宜しくお願い申し上げます。
20、で紹介した、プチプチでの越冬を、外に出しました。

元気でした。干からびてましたが・・・
@様   返事が遅れてすいません。

温室でないと、寒さに強い白星でも開花まではむりだろうと・・・
3/11現在外で咲いているのは、カルメエナだけです。
我が家の白星も4月までは咲かないかも。
見えるぐらいつぼみがあがったのは、環境がいいせいだと思います。
プラ衣装ケースの蓋が劣化してぼろぼろに。
3年近く持ったろうから、温室のビニールの張替えよりやすあがりだ。
冬越しのためのプラケース。外に置きっぱなしでも、このケースでは次々に沢山開花した。
まずは孔雀と般若。大物をプチプチで。

本日、プチプチからサボテンを開放。全員無事。
ブラケース、プチプチ参考にさせて頂きます。ありがとうございます

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サボテン質問箱 更新情報

サボテン質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング