ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2009年〜2010年Baby&ママ☆浦安コミュの保育園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう保育園に通ってる、または、4月から保育園に入園予定のベビちゃんいますかexclamation & question

うちの坊やは、4月から保育園に行く予定です。日の出保育園の内定をもらいましたひよこ

まだ1歳にもならない我が子を保育園に通わせるのは、いろいろ心配があるので、同じような方いらっしゃったら、お話ししたいですわーい(嬉しい顔)

コメント(4)

私は産休明けで職場復帰しているので、うちの娘は
生後2ヶ月から富岡保育園にお世話になっております。

離乳食も園から貰った一覧表に沿って同じ順番に進める事が
出来るので、とても順調です。

過去の上の子たちは保育園のリズムでトイレトレーニングが
進められて、苦労することなくオムツはずしも出来て
本当に楽でしたよ♪

ちなみに乳児期間だけだとは思いますが、2週間に1度
園指定の小児科医が来園して検診をしてくれているので、
問題があれば言われる(何も言われなければ大丈夫)
という利点もあります。

問題は保育園がお休みの日曜祭日や保育時間が短い土曜日に
自分が休みを取っているので、平日午後指定な医院の
予防注射がなかなか進まない事です

うちは何にも判らない二ヶ月児で問題ありませんでしたが、
mayumiさんのお坊ちゃまの月齢だと
物心ついちゃってからの入園になりそうなので、
暫く登園時に泣かれちゃうかもしれませんね。

慣れるまではすぐでしょうから、
それまでは頑張ってくださいませ
>hirorinさん
早速のコメントありがとうございます。
保育園に通うことのメリットを教えて頂けて心強いです。
登園時、泣かれちゃうでしょうね〜、私も泣きたくなりそうです。
慣れるまでがつらいでしょうが頑張ります指でOK
mayumiさん、私も4月からみのり保育園に入園させる育休中のママです。
これから仕事、育児、家事と3役をこなすことに不安を持ってはいます。
でもはじまればなんとかなるかなあとも思います。
保育園に預け始めると病気ももらいやすくなるだろうなあと不安ですよね?
hirorinさんのコメントをみて、4月から預けるママとして心強いコメントだなあと思いました。
ありがとうございます。

お互いこれから大変でストレスや自分の時間がなかなか持てなくなるかもしれませんが、がんばりましょうね!!!!!
>みきたんさん
コメントありがとうございます。
そうですね、保育園に入って最初の数ケ月は、病気ばかりでまともに仕事ができなかった、なんて話を聞いたことがあります。とりあえず、入園までに今受けられる予防接種だけはきちんと受けておこうと思っています。
私は、1育児、2仕事、3家事って感じで頑張ろうと思っていますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2009年〜2010年Baby&ママ☆浦安 更新情報

2009年〜2010年Baby&ママ☆浦安のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング