ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草月・花・Art Collectionコミュの☆作品コーナー☆☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップの作品は日本橋高島屋草月展デビュー作です。
小さな作品ではありますが、納得のゆく作品の一つの作品となりました。

皆さんの作品もここにアップして見せていただけたら嬉しいです。
生け花、花について語り合いましょうハート達(複数ハート)

コメント(412)

今日は色をいける

白と黄色・オレンジの対比です。

コデマリ・ホワイトレースフラワー・ポピー・鉄砲ユリ・天文草

2年連続のAT賞連続ノミネートも結果かなわず・・・3年連続を目指しつつ、本日のは研究科のではありませんが、今日も頑張っていけてきました。

フルールさん

一輪挿と一緒に浮いてる物体は何ですか?

「祝いの花」…と言えば、私もいけてました。

ここにはアップしてなかったので、アップします。
初めまして素敵な作品達にお会いできて刺激いただきました。
私も小さなアトリエで草月いけばな教えはじめて○○年ですが
最近のお稽古花良かったら見て下さいね。
http://atelier-maei.jp/edit/index
半年前位のお稽古です。

ドウダンとスイセンです。
これも少し前のお稽古です。

木蓮・スイートピー・レッドウィローです。
今日のお稽古ですハート
紫陽花が綺麗でしたほっとした顔
おはようございます。

昨日はアーティチョーク、がまの穂に木イチゴでしたクローバー

籠に手こずりましたあせあせ(飛び散る汗)
花器とお花の色を合わせました。
アガパンサス・ヘピリクム・半夏生です。

みなさんの作品を見てると、自分はまだまだだなと痛感しますがまん顔
アドバイス等ありましたら是非お願いしますexclamation ×2
>はな馬鹿さま

ずいぶんと遅くなりましたが、いつもありがとうございます。
頑張っていらっしゃいますね!!
来年は大阪展覧会楽しみですねexclamation

>きわさま

6月らしい作品の写真ありがとうございます。


>yacopee さま

写真ありがとうございます。初夏らしいですね!
また宜しくお願いします。


>うみさま

作品の写真ありがとうございます。



管理人 悠 です。皆様作品の写真ありがとうございます。

私はただいま科学の勉強中で結構いっぱいいっぱいです。
やっと涼しくなりホッとしています。

9月になり、お稽古が始まったので私も久々にお花生けてみました。

どうかこれからも宜しくお願いします。


再利用をして生けました。

赤目柳は生徒発表会で使ったものをドライにし、お稽古で使った晒しほうきを使って生けました。
水も使わなく長く楽しめるのではないでしょうか手(チョキ)
費用がかからなくて(かけられない!)とてもエコです指でOK
>はな馬鹿さま

私、一番左と、真中が好きです!!

左はマッスと線の構成でしょうか?色合いと塊具合がいいですね!
やっぱりマッスはこのくらいの塊でないといけませんねexclamation
マッスと線の構成+分解して再構成(紫式部や栗)と言われました。

塊具合は「おにぎりおにぎり」ですよ!
今回は私のひな飾りをアップしました。

かかっている着物は私の従妹のお宮参りの時の着物です。
昨年田舎に行ったときに貰ってきました。
また、お雛様と花器は私の作品です。

本当はここにつるし雛も入れたかったのですが、まだできていませんので次回にします。また来年は違ったお雛様を作るつもりです。
もう一つ、屏風代わりのお皿も私が作ったものです。
フルールさま

いつも写真ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私、フルールさま日本に帰っていらっしゃたの気付かずにおりました。
吉祥寺は最近こそ行っておりませんが、ホームグラウンドです。

写真は家元研究家での写真です。
ぴーちゃん さま

写真アップありがとうございますチューリップ
今後ともよろしくお願いいたします。
フルールさま

家元研究家でボランティア活動する時お知らせくださいませクローバー
私はほとんど土曜日に参加ですが、時として金曜日に出没します。
菖蒲をいけました。はじめてからまだ半年ですが、すっかりいけばなの楽しさにめざめてしまっています。
ゆるりさま

アップありがとうございます。
管理人、悠です。どうぞよろしくお願いします。
半年ですか!これからもっと楽しんで食いださいねexclamation ×2
はじめてアップさせていただきます。
昨日老人保健施設のロビーに生けた作品です。

現在2師参与ですが、まだまだ実力不足を痛感しております。

どうぞよろしくお願い致します。
モルセラさま

管理人悠です。
写真アップありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
私の写真もアップします。AT賞選考会で生けたものです。
今回は落ち着いて、テーマに沿って生けられたので、自分的には結構満足しています。
『アートとの語らい』つらら(氷)をいけてみました。
家の木蓮を選定したので、アカシアと一緒にいけてみました。
初めて蓮の水揚げ(タバコ水)を経験しました。
立派な蓮に感動!
たくさんの花(菊&百合)をいただいたので、家にある切り株にいけてみました♪

ログインすると、残り383件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草月・花・Art Collection 更新情報

草月・花・Art Collectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング