ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸市バス(神戸市交通局)コミュのこんな路線がほしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
神戸市バスであったら便利な路線、新しく走らせて欲しい路線があれば書いて下さい。

コメント(24)

失礼します。長田区の北に房王寺5丁目〜重池〜地下鉄上沢駅周辺の走行を期待します。周りは、団地があり、福祉施設があるので実現して頂きたいです。
神戸駅からハーバーランド経由メリケンパーク行き
こんな路線があれば神戸駅からハーバーランドに買い物に便利かもしれませんね
> ERGAさん
90系統をメリケンパーク〜ーバーランド〜神戸駅前と延長出来たらすぐに実現するのですが…
阪神前〜元町1〜栄町〜多聞通〜大学病院前〜平野〜山本通3〜(加納町交差点)〜地下鉄三宮駅前〜阪神前(循環)

メリットは部分的に6系統の復活、現在市バス空白地域になってる栄町付近の復活、今まであるようでなかった(昔市電ではあったみたい)平野〜元町の直通路線、需要はあると思うのですが〜
山手幹線の市バスが走ってない地域(特に東灘区西部)に路線を
> たか1972(ほくら)さん
いい路線ですね指でOK
やはり6系統は復活して欲しいです指でOK
☆92系統 三宮〜山手幹線〜JR甲南山手

☆北須磨団地〜名谷駅〜北落合


☆名谷駅〜舞子駅
三宮〜名谷、西神中央へ行く深夜バス(それかJR下り最終はかなり遅くまであるので神戸駅から最終連絡でもいい)
・神戸駅→栄町→元町→三宮→県庁前→大倉山→神戸駅

・神戸駅→大倉山→県庁前→三宮→元町→栄町→神戸駅

あえて旧91/92の市内地下鉄重複部分復活やけど 中型バスにして停留所を増やしちょいのり的な路線
32系統(御影山手〜JR六甲道)を阪神御影か東灘区役所まで延長。御影山手は東灘区やのに区役所に行くのに現在は市バスを2回乗り継がないと行けない、これをせめて阪神御影までにしたら1回乗り継ぎ(ICカード乗り継ぎ割引適用)が出来る。
JR六甲道→(山手幹線)→阪急御影→(有馬道)→JR住吉駅→東灘区役所→(山手幹線)→阪急御影→JR六甲道
JR甲南山手〜(山手幹線)〜東灘区役所〜JR住吉駅〜阪神御影南口

33系統とほぼ同じルートで住吉川から西岡本を経由せずまっすぐ山手幹線経由
急行1系統の復活、運転区間は石屋川〜六甲口〜阪急春日野道〜三宮〜栄町〜ハーバーランド、 石屋川〜三宮はかつての急行1のルート
91系統復活でルートは、石屋川〜六甲口〜王子公園〜布引から山手回りで湊川公園東口〜新開地〜元町〜三宮〜春日野道〜王子公園〜六甲口〜石屋川 復路のみかっての急行1ルートで
92系統を甲南山手まで延伸して欲しいですね。
兵庫駅、新開地、湊川公園、東山市場西、東山市場北、大倉山公園(中央図書館前)、宇治川商店街、ハーバーランド前、神戸駅南口
JR甲南山手〜JR本山駅〜岡本2→岡本9→西岡本4→(西岡本1を山手幹線東へ)岡本2からJR甲南山手にもどる又は岡本2から反対回り
急行1系統を復活できないなら、90系統を加納町〜阪急春日野道〜阪急王子公園経由に変更して1番に改番
ハーバーランド~メリケンパーク~税関前~三宮~生田川~HAT神戸、阪神バスと神姫バスのエリアにまたがるから3社共同運行で
18系統のメリケンパーク乗り入れ復活を、神戸港を観光して、摩耶山にそのまま行ける観光ルートが出来る。
兵庫駅~新開地~湊川公園〜大倉山~ハーバーランド〜神戸駅南口
>>[23] 理由、西神中央や名谷からハーバーランドや神戸駅に行くのに地下鉄海岸線は遠回り、JRは二重運賃、だから湊川公園で乗り換えで利便性向上、神鉄からも便利(神戸高速の料金支払わないで済む)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸市バス(神戸市交通局) 更新情報

神戸市バス(神戸市交通局)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング