ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本格焼酎友の会コミュのいつも飲んでる定番焼酎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気のプレミア焼酎は確かにおいしい。
でも入手困難で値段も高いので毎日は飲めませんよね。
で、普段はどんな焼酎を飲んでいますか?
適価で手に入りやすいおいしい定番焼酎を教えて下さい。
芋・麦・米・泡盛等、何でも結構です。

ちなみに僕は七夕をよく買います。
最近は大海黒麹がなかなかヒットでした。

コメント(444)

100年の孤独ってなかなか置いてないよね・・・
はじめましてd=(^o^)=b

オレはいいちこと雲海(^^)

芋なら黒霧島だぁね♪


夏は炭酸水や麦茶割りで飲んでます(笑)

あ、ロックもやりますよ、モチ(^o^;)
さつま無双の芋焼酎(´▽`)ノもぐらとか(^ー^)
いつも

黒白波
を飲むことが多いかな(^_-)
我が家は、鹿児島の小牧醸造の「一尚」です。
ビール酵母の方は、なかなか手に入らなくて、
もっぱら黒ですがうれしい顔
いつもは「伊佐大泉」「島美人」
今夜は三岳「酔ふよう」
日本最北端の酒蔵、国稀が作る7年もの古酒【泰蔵】です。古酒なのに1500円なんでお徳ですよ
コンビニに大好きな『赤薩摩』を買いに…しかし売り切れ…クソ!仕方なく、定価?の赤霧島購入。晩酌。 残念なくらい 香りも味も薄く…がく〜(落胆した顔) 早々に 小鹿と伊佐大泉にチェンジ。鹿児島で買った 豚みそ うまいっすわーい(嬉しい顔)
安いけどなかなか美味い茂作ばかり飲んでます!
最近のマイブームはヨークベニマルで手に入る「芋の喜」か、「紫薩摩富士」ですね。
二階堂の25度、麦ですね。
東京でもメジャーだと思いますが、紙パック出さない大分県の焼酎です。
>>[440]
今日西友で会いました、買っとけば良かった。
在庫調整でセール中だから、明日は無いかも。
佐久の花のうすにごり蕎麦焼酎のお湯わりです。
蕎麦湯で割りたいな。
つい最近まで日本酒オンリーでしたが、これで目覚めました。

ログインすると、残り413件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本格焼酎友の会 更新情報

本格焼酎友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング