ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海で子育てコミュの子育て教育日記〜日本語特訓クラス・聞き取り(RB幼児教室)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、レインボーバード幼児教室の梅先生です!
今週はぐっと冷え込みましたね。
皆さん風邪に気をつけてください。

今日は日本語特訓クラスでよく使う聞き取りプリントを少し紹介したいと思います♪

例えば一枚目の写真のプリント。
みんなに一枚ずつ配った後、支持を出します。
「一番短いヘビに、赤のクーピーでマルをつけてください。
次に、一番長いヘビに、青のクーピーでマルをつけてください。」
この場合、「長い」「短い」と「色」が聞き取れるかがポイントですね。
「〜〜に〜〜を」といった助詞の使い方や、
きちんとした言葉遣いに慣れさせることもできます。

同じプリントでも、問題の出し方で難易度を調整します。
「はいっ!じゃあみんな赤を持ってね〜。」
「じゃあね、一番短いヘビはどれかな?見つけたらマルをつけてね〜!」
子どものレベルに合わせて、一度に与える情報量を増やしたり、減らしたりします。

年長さんクラスになると、もっと難しい聞き取りをどんどん取り入れていきます。
最初に3分ぐらいの物語を読み聞かせて、
内容について質問していきます。
大人でも結構難しいと感じるような問題でも、子どもはよく覚えていてビックリさせられます!
今度、年長さんクラスの聞き取りを詳しくご紹介しますね!

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
来週の教育日記も楽しみにしていてください!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
無料授業実施中・ぜひ体験に来てください♪
★木曜日16時〜教室で幼児知能ワークブックを無料配布中(要連絡)★

古北2期教室:黄金城道738号JesIsland2階
浦東教室:臨沂北路浦東生活館150弄2号204室

TEL:137-6116-7142(一ノ瀬)
HP: http://rainbowbirdschool.jimdo.com/

一生のうちで脳が一番に発達する、貴重なこの時期を大切に
0-6歳対象の右脳開発クラス/私立小学校受験対策/ハーフインターお子様用日本語強化
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海で子育て 更新情報

上海で子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング