ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

つりコミュコミュの2006.1.4 飯岡 長五郎丸ヒラメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日時】  2006年1月4日
【船宿】  千葉飯岡長五郎丸
【釣物】  ヒラメ (横流し)
【船代】  \11,500
【天候】  曇天のち薄日
【潮況】  凪の部類?白波少々
【水深】 15m前後 屏風ヶ浦沖
【タックル】竿:   アルファタックル・ブルークオーター300
      リール: リョービのチビ電動
      仕掛け: 自作の遊動仕掛け、ハリス6号85cm、捨糸 55cm
      オモリ: 80号


Ka氏、Ko氏と共に飯岡の長五郎丸に初釣りでヒラメに行く。

前日Ko氏が人数を聞いてくれたところ、我々3名ともう1人の計4名とのこと。ヒラメ船に4人しか乗らないなんてとても嬉しいがそんなこと今まで一度も経験がない。きっと夕方以降に予約が入ってなんだかんだ混雑するのだろう。

5時までに船宿に行くとのことで2:45に鬼高SAに集合して飯岡を目指す。当日は1号船がヒラメ、2号船はアイナメとのこと。船宿に行ったら、間違いでアイナメ船の人数が多くて2号船はアイナメで使うとのこと。アイナメのお客さんはなんと15人もいるのに対して我々のヒラメ船はたったの4人。やったね!

しかし、昨日は8人で船中2枚だったとのこと。果たして今日は??

4人が船の4隅にちらばって席を取ったが横流しをするということで全員が右舷に入ることになった。前からKa氏、Ko氏、お客さん,私の順である。1人のお客さんは昨日からの連チャンとのこと。まだ真っ暗の中、5時半に出船。釣り場はごく近くだということでそのまま席にいようかと思ったが風がメチャクチャ冷たいのでキャビンに避難する。ごく近くだと言われたわりにはなかなか到着しないのはまだ真っ暗でゆっくり走ってるせいだろう。

釣り場について少し空が明るくなってきた頃、寒さで置き竿にしておいた竿先が突然暴れ出した。急いで竿を手に持って引き込みを待つ。しかし待ってもいつまでも首を振ってる様子なだけ。ひょっとしてアイナメ? こういうのは外道か、万一ヒラメだったとしても軽く針掛かりしてる小ビラメが針をふりほどこうとしていて待っていても逃げられてしまうだけなので、竿を立ててみると乗った!巻いてる最中もよく暴れていたのが突然軽くなって静かになった。船長が「いるか〜?」と聞くので、「いない」とジェスチャーで答えて巻き上げてみると、何かついてる。サメだ!海面で針が運良く外れてくれてサメ君は帰っていった。すぐに再投入するとすぐにまたアタリ!またさっきのサメか??と思いながらしばらく待ってゆっくり竿を立ててみると乗った!こんどはさっきのよりもずっと重量感もある。アタリはヒラメっぽくなかったが途中の暴れ方はヒラメっぽい。

型のいいヒラメを船長にタモ取りしてもらって、一段落。後検量2.4Kg

今日はもうこれ1尾で満足だ。エサを落とした下にちょうどヒラメがいたようだ。とっても運がよかった!

もう寒さと冷たさで指も動かしづらいし力も入らなくなってきていて、エサのシコイワシに針を付けにくい。太陽はいつまでたっても顔を見せてくれない。

Ko氏が良型のアイナメをあげたが、Ka氏にはサメ。それ以外は静かなまんまである。

Ko氏も寒さでキャビンに一時避難してから復帰。ぼくも11時頃、根掛かりでオモリを取られたのを機に道具を片づけてキャビンに入る。しかしキャビンにいてもおもしろくもなんともない。終了時間が来るのをひたすら待っていた。

キャビンにいてもつまらないのでミヨシに冷やかしに行ってるうちにアイナメ船で大判のヒラメが上がったとの無線も入りようやく待望の終了時間12時を迎えた。

船宿に帰っておいしいラーメンをごちそうになり帰路についた。

釣りの最中は脳みそも凍りそうで思いつかなかったがハリスも捨て糸も短くして試してみればよかったかな?

コメント(5)

しゃくり丸之助さん、
釣行記投稿ありがとう御座います。
初釣り、しかも渋い中、良型本命ゲットおめでとう御座います。幸先が良いですね。
今後とも宜しくお願い致します。
2.4kg!!良い型ですねぇ。新年早々縁起モノですよぉ!!!
寒い中、お疲れ様でした。

捨て糸を短くして底狙いにすると、私の得意なソゲ釣りに。。。わはは。
大物狙いはやはり高いタナかなと思いますです。

次はお仲間さんにも大物を!!!
ありがとうございます。
とても渋かった(と思われる)中、ラッキーな一枚でした。

捨て糸を短くすると・・・そうですねぇ ソゲが来る率も高まりますねぇ
大物以外はいらない!っていう境地には私自身なかなか達しないですぅ〜(^^;
しゃっくり丸乃助さんはじめまして。
うまいこといったら、今週末、たぶん飯岡ヒラメ予定です。
すごく寒いみたいですね・・・あったかくしていきます。

余裕があったら、短ハリスや、短捨イトもためしてきます。
その前にノーマルな仕掛で、わたしも2kg↑が釣りたいです(笑)
にゃおさん、初めまして!
ぜひぜひ去年の冬よりあったかくしていってください。
ホカロン8枚ペタペタ貼ってもまだ暖かみは感じませんでした。寒さが和らいだ日に当たるといいですね。

アイナメ船のアイナメ仕掛けで4.7Kgも上がってますんで大判はいるはずです。そうそう、エサのイワシは4日はシコイワシでした。ぼくらの船は薄明るくなった朝だけ食いが立っていましたが、他船では後半食いがたってきたとも書いてありましたね。ぼくらの船では後半はみんな寒さにギブアップ気味で、ひょっとしたらチャンスがあったのかもしれませんね。アイナメ船の4.7Kgもたぶん上がり間際だったと思います。

私は暖かい温泉につかりながらご健闘をお祈りしています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

つりコミュ 更新情報

つりコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング