ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

客家コミュのお願いです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は台湾出身なんですが、今日本に留学して来年卒業になります。今度僕は客家人についての卒論研究テーマにし、いろんな情報が欲しいのですが、もしよかったら教えてください。過去、現在そして未来の客家人と客家人が台湾に与えてる影響(経済、政治に関するもの)よろしくお願いします

コメント(6)

スミマセン、私はこの本しか読んだことがありません(汗
 ↓
『客家 中国の内なる異邦人』(講談社現代新書)
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000009949072&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1010&Rec_lg=101010
>TATEISAOさん

研究テーマは何でしょうか?


コミュのトップに、台湾の行政院客家委員会のURLが貼り付けてあります。覗いてみましたか?
情報ありがとうございます。研究テーマは客家の歴史を踏みつつ、客家人が台湾に影響を及ぼす経済、政治ですね!!
まだ方向は決めてないが、とりあえずこんな感じでやっていこうと思ってます。
こんにちは。
えっと…私もまだそんなに研究が進んではいないのですが、最近客家に関する簡単なレポートを作成した際に参考にした資料を挙げておきます。

林浩/藤村久雄訳『アジアの世紀の鍵を握る客家の原像─その源流・文化・人物 』中央公論社, 1996.5. -- (中公新書 ; 1303).

関西中国女性史研究会編『ジェンダーからみた中国の家と女』東方書店, 2004.2.

瀬川昌久『客家─華南漢族のエスニシティーとその境界』風響社, 1993.6.

高木桂蔵『客家─中国の内なる異邦人』講談社, 1991.6. (講談社現代新書 ; 1057).

高木桂蔵『客家がわかればアジアが見える : 逆境を生き抜く回天の知恵』光文社, 1994.8.(カッパ・ビジネス).

私が参考にしたものは以上ですが、お役に立てたでしょうか?
瀬川昌久『客家─華南漢族のエスニシティーとその境界』風響社→この本は僕も読んだことがあります。とても興味深い内容でした。台湾人のアイデンティティーや歴史を考える時のヒントにもなると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

客家 更新情報

客家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング