ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿児島ランドクルーザークラブコミュのこんなん記事がありましたでー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!管理人が超多忙な為、PCが苦手な隊長が頑張って、やっていきます!いろいろ、教えてくださいませ。ちまちま、日記等はかきませんが、どうせランクル中心の物になるでしょう!下の記事なのですが、うれしい話じゃないですか?ちがった意味で!第2次ランドクルーザー作戦になるのでしょうか?


トヨタ自動車の最上級SUV(スポーツ用多目的車)「ランドクルーザー」の2008年の世界販売台数が、過去最高を更新する見通しだ。中東諸国などでの需要が旺盛で、年間30万台を初めて突破する可能性も出てきた。

 ランクルの1〜9月の世界販売実績(ランドクルーザープラドを含む)は前年同期比20%増の25万7000台。このうち、国内は1万4000台(同18%増)、海外は24万3000台(同21%増)と、国内外ともに2けた増の伸びをみせている。

 昨年は年間27万4000台を販売。今年は9カ月間で月平均約2万8500台ペースで売れており、単純計算では年間34万台前後に達する見込みだ。ただ世界的に自動車販売が低迷するなか、「ここにきて販売が鈍化しつつある」(トヨタ幹部)ものの、過去最高を記録した昨年を上回るのは確実とみられている。

 トヨタは昨年9月に9年ぶりにフルモデルチェンジしたランクルの新型車(200系)を発売。高級SUV市場では、オンロード(舗装した道路)性能を重視する傾向が強い中、新型ランクルは従来通り、オフロード(砂利道や土道などの未舗装の道路)での走行性能にこだわった。

 トヨタ関係者は「世界中には広大な原野や砂漠地帯などランクルでないと生活できない人たちが存在する。彼らにとっては9年ぶりの新型車で、買う人は絶対に買い替える」と好調な販売の理由をこう説明する

コメント(5)

1年休まず作って約1分45秒に1台の計算。おそるべし。
まいど!そんなん計算になりますか?そんなんで、エエ車ができるんやろか?どうみても、200って太った鯨!?にしか見えんなー! それでも、〇ンクルて聞けば、ワクワク、ソワソワするわー!
どーもー手(パー)
先日はどうもありがとうございます。
200系太った鯨(笑)って〜

確かに。。。
男前じゃないですねー
私のトラックのがスマートでしょう(^-^)

80中古じゃなくて新車買っておけば良かった〜〜て未だに思います。
今日は美しい70乗りの彼女とお話しましたよ〜。
どうもー!管理人不在!?の為、苦手な当方がイベントの告知とか頑張っております。彼女の専用機が不調の為、操縦させております。白よりも似合ってると思うのは、当方の変な押しつけ!?かな?いつでも、寄ってくださいませ!3週続けて、〇ンクル三昧になりそうな週末です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿児島ランドクルーザークラブ 更新情報

鹿児島ランドクルーザークラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。