ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土木公務員 問題等コミュの平成18年度東京都I種の問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は、去年より少し難しかった気がしました。
去年と同じように専門2の問題を載せます。

〔土−1〕都市計画法に定める都市施設又は都市計画施設に関する次の問い(1)、(2)に答えよ。

(1)都市施設の種類を11あげよ。
(2)都市計画法に定める、都市計画施設の区域内における制限について説明せよ。

〔土−2〕施工管理に関する次の問い(1)、(2)に答えよ。

(1)施工管理における主な管理を3つあげ、それぞれの内容について説明せよ。
(2)施工管理の手順について説明せよ。

〔土−3〕衛生工学に関する次の問い(1)、(2)に答えよ。

(1)上水道における配水地の機能及び有効容量について説明せよ。
(2)下水道における計画汚水量の算定方法について説明せよ。

〔土ー4〕道路に関する次の問い(1)、(2)に答えよ。

(1)道路の機能について説明せよ。
(2)道路の幅員を構成する要素を5つあげ、それぞれの機能について説明せよ。

〔土ー5〕次の語句について説明せよ。

(1)道床
(2)閘門
(3)側方流動
(4)トータルステーションシステムによる測量


ちなみに専門1は、
〔土ー1〕が、数学で連立微分方程式と数列漸化式
〔土ー2〕が、水理学でベンチュリー管の説明と、計算問題
〔土ー3〕が、構造力学で圧縮応力度と影響線
〔土−4〕が、土質力学で、杭基礎とネガティブフリクション
〔土ー5〕が、コンクリートで、打継目について

でした。

論文は、地球温暖化に関してかニートに関する問題でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土木公務員 問題等 更新情報

土木公務員 問題等のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング