ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嫌煙家コミュの健康増進法を掲げている人気店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
混雑する土日や、時間帯により完全禁煙にするお店を

紹介していきませんか?

そういったお店がどれだけ人気があるのか・・・


分煙はしていても禁煙席にまで煙が来るお店との

違いが明白だという事になるのではないかなと。

コメント(17)

http://www.marino-net.co.jp/company/index.html

このお店には、「2003年の健康増進法の施行により、混雑する平日の時間帯と土日に完全禁煙にします」と、書いてあり安心して楽しい食事が出来ます^^

HPで見たら、経営理念がすばらしいと感じました!
今日行ったお店は、禁煙が当然の事・・・ という感じで、当たり前に禁煙でした!

自家製讃岐饂飩 つるり
ピエールマルコリーニ銀座
http://www.pierremarcolini.jp/TOPFrameset.htm
土日は全席禁煙ですので安心してパフェが食べられます。
全面禁煙にしてほしいものですが。
皆さんご存知かもしれませんが
とりあえず禁煙の飲食店の登録サイト。

禁煙スタイル
http://www.kinen-style.com/
くりーんえあー さん

知りませんでした。

では、現在禁煙されていない飲食店は、ここのHPに載せるように努力を・・・ と、意見できますね!!

ありがとうございます^^
飲食店ではないですが、
近所の信用組合が禁煙になっていたので報告を。
終日禁煙の幸楽苑もあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=131817
>5: くりーんえあー

このサイト、良いポータルですね〜。
当方喫煙者ですが、煙草を吸わない人と店選びをする際にとても役に立ちそうです。
ありがとう。
池袋にできた完全禁煙カフェ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9668175&comment_count=7&comm_id=45714
>すずみんさん
でも行列店でもないのに禁煙だと「あー、味にこだわってるんだな」と感じますね。そういう店に通うことにしています。
三重県では、「受動喫煙ゼロのお店」認証制度と言うのがあります。
http://www.pref.mie.jp/kenkot/hp/hpm21/tabaco/omise/newpage1.html
>「受動喫煙ゼロのお店」認証制度
その認証うけたら、補助金がでるとかするほうがいいね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嫌煙家 更新情報

嫌煙家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング