ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙骨のう腫★相談室コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まさこと申します。
仙骨嚢腫と言われるものがあります。
詳しい検査は出来ておりません。
脊髄外科を何件か受診しておりますが“痛みは出ません”“経過を見ましょう”で終わってしまいます。
現在は長時間座ると腰が痛い。重い物が腰が痛くて持てない。左足(股関節から足先まで)正座した時のような痺れが取れない。左足がふわふわしていて歩くとき怖い。階段の下りが膝が抜けそうになる。右の背中が張って痛いか、ピリピリ痺れている。お通じの時尾てい骨に脈打つ痛みがある。
今出ている症状は全て軽度で日常生活に支障があるほどではありません。
7年前から右足(太ももからふくらはぎ)が冷える、よくつまずく(何度も派手に転びました)
右足だけホカロンを貼る、膝掛けを巻き付けるほど冷えています。痺れや脱力感は左足なんですが…
ただこのような症状が仙骨嚢腫で出たのかわからずストレッチするにも仙骨嚢腫に悪影響があってはいけないと慎重になっております。私のように冷えと痺れが反対に現れた方はいらっしゃいますか?
良ければお話しお聞かせ下さい。

コメント(3)

初めましてexclamation ×2
私も仙骨に何個も膿疱?嚢腫があります。
今年の3月ぐらいからよく躓くようになって両足は青たんだらけになりましたexclamation ×2
両足股関節骨切り手術をしているので医大の股関節の主治医に相談して腰のMRIを撮って発見されました!
私も足は痺れたりします。
左足は下垂足になって今はオルトップと言うプラスチックの装具を付けて仕事しています。
脊椎の先生にも診てもらったけど仙骨に嚢腫とか膿疱がある人はけっこういるし影響はないと言われ1年ぐらい様子みるしかないですねって言われました!
私も座っていると腰が痛いです!
仕事は立ち仕事なんですけど最近は立っていても腰が痛くなります(*_*)
頭のMRI撮ったら影響ない部分らしいけど膿疱がありました!
仙骨の下の骨がポコって出てるんです(T_T)
しまいには今の医学でも原因がわからない事は沢山ありますと言われてしまいましたexclamation ×2
私も詳しい検査はしてないです。
>>[1]
レスありがとうございます。
腰痛があるのに立ち仕事は大変ですね涙やはり嚢腫や膿疱よりもっと命に関わるものもありますから後回しなのも理解できますが、、
“そのくらい”って言われているような気がしますね。躓くことも老化かななんて笑っていたのですがあまりにも多く小走りが怖くなりました。頭にも膿疱があったり何個もあることもあるのですね。
経過観察になるにしても一度しっかり検査してもらおうと思いました。
ちなみに私も仙骨の下にしっぽのような骨があります。
なんなんですかね(笑)
>>[2]
私の主治医は詳しい検査もしないですよ(笑)
昨日股関節主治医の外来でその後脊椎の先生外来だったけど経過観察だけでしたよ。すぐに終わりましたexclamation ×2
下垂足になったのとか仙骨が痛いのとかも膿疱が関係してると思うって言う先生もいるけどリハビリ科の先生なのでどーしようもないです(*_*)
詳しい検査受けてみて下さいね(*^.^*)
私は多分このままだと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙骨のう腫★相談室 更新情報

仙骨のう腫★相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。