ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1983會コミュの100612@御岳山・大岳山 登山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若江さん、なっちゃん 
御岳山・大岳山・鋸山登山お疲れ様でした〜
天気も良好で絶好の登山日和でしたね。

【今日のコース】
御嶽駅集合→バス滝本駅→ケーブルカー→御岳山→七代の滝→天狗岩→綾広の滝→大岳山→鋸山→(結構長い舗装道路)→奥多摩駅→温泉もえぎの湯→立川焼き肉

所要時間6時間ちょい

そんなに高い山じゃないから、あんまり疲れないかなあって思ってたら
結構痛い目にあいましたよね。

御岳山から大岳山行くまでは、結構ハイキング的な感じで楽しく登れたけど、
大岳山越えてからがまさかの展開でしたね。

山越えたから後は下りだぁ〜って思ったら、また登りが続いてて、どこまで行くのかなぁって思ってたら、鋸山登頂しちゃって。
でこれで本当最後かなって思ったら、またちっちゃい山へののぼりが続いてて。。。
体力的にそうだけど、精神的にもやられちゃいました笑 

でも鎖もあったり、結構激しい岩場があったりして、盛り沢山で楽しい山でした。富士山登山の前の良い準備運動になりましたよね。 


登山後の温泉、そして焼肉!!これも最高です。肉最高〜
(にーく にーく にーく にーく)
登山後の焼肉は、鉄板ですね。
本当においしかったです。
これがあるから登山はやめられない(なんてっ笑) 


今後持ち物に追加したいもの(服装はほぼ完ぺきに近いので、次は食系ですね)
・フルーツ
・レジャーシート
・インスタント麺(追加で若江さんが今回持ってきたようにイカを入れる!)
・ペットボトル保冷袋



今年の山開きは成功です〜
今年も色んな山登って行きましょう!

ではでは早速写真アップします。

後、夏のイベントも新規トピックで作るのでよろしく!



コメント(4)

プリクラ追加 
後、写真をフォトゲットにアップしました。
http://photoget.jp/index.html
部屋名は、100612@御岳山・大岳山 P/Wは、1983 です。
check it out!!

you tubeにもアップしました。
http://www.youtube.com/results?search_query=100612%EF%BC%A0%E5%BE%A1%E5%B2%B3%E5%B1%B1%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%B2%B3%E5%B1%B1&aq=f

【100612@御岳山・大岳山】で検索してみてね!



あははわーい(嬉しい顔)
すっぴんでお恥ずかしウッシッシ禁止


熊野古道いこういこうるんるん


自然は偉大だぁぁ〜〜〜!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1983會 更新情報

1983會のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング