ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TSUBASA a.k.a KAME (内柴翼)コミュのウェンナイ11月・12月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年11月3日OA

この日は急遽収録ということで、若干緊張しているというTSUBAちゃん。
犬の鳴き声のマネから始まり、カラテカの入江さんのマネまで飛び出していました。

「収録ということで、変な汗をかいて、ワキ汗かいて・・・恋をして(←ディレクターさんの突っ込み)
やっていきたいと思います。
なんとなく冬を感じているTSUBASAです」
という自己紹介から、秋なんてなかった!急に寒くなったと。
寒くなって乾燥肌のTSUBAちゃんは保湿を欠かさないそうです。

収録前にラジオ局の自販機で静電気にもあったらしく、一人自家発電とお話していました。
しかも、猫舌らしく、まだこの時点で飲んでいなかったみたいです。

東京で行われているラーメン博物館の話題からオススメのラーメン屋さんを熱く語りだしたTSUBAちゃん。
以前ブログに乗せたマーボー茄子のお店のラーメンがパないそうですよ。

もう1軒オススメのお店ではラーメンはもちろんのこと、唐揚げがおいしくて、一緒についてくるマカロニサラダにはソースを掛けて食べるそうです。マカロニサラダ、大好物らしいですよ。

ラーメン大好き(特に味噌)TSUBAちゃんと、これまたラーメン好きなディレクターの0-9であそこもいい、ここもいいと花を咲かせていました。

11月3日は「みかんの日」と朝の番組で知ったTSUBAちゃん。ちょうどお家の冷凍庫にみかんがあるらしく、冷凍みかんを冷蔵庫で1時間じっくり解凍していくとおいしいらしいです。
他にも11月3日は「マンガの日」などなどあるらしく、他に何の日か気になってその場で「調べて」と調べてもらっていました。
「ハンカチーフの日」「文房具の日」などなどたくさん出てきていました。

食欲の秋からマツタケの話へ。マツタケは永谷園のマツタケのお吸い物炊き込みご飯、パスタ、納豆など色々な料理に使えるとレシピを紹介しました。

みよし市で12月24日に行われるクリスマスイベントにはTSUBAちゃんの他TUT-1026、RAYS、CHELSEA、ミク、GLORY JACKPOT SYSTEMが出るらしいです。詳細は後日発表してくれるそうです。

29日のバンドでのライブの話になったのが26分ごろ。
この日のオープニングトークは長いです。
ライブでバスドラのスプリンが折れた話、新曲の話をしていました。
新曲のT.S.I LOVE YOUの裏話もしてくれました。
バンドでのライブではメンバーさん全員から目が離せません。
みなさんも探してみてくださいね。

終わっちゃったカップルが聞いてもいいし、終わっていないカップルが聞いてもいい感じの曲でTSUBAちゃんがおすすめなのはマンネリ化したカップル、すっごくケンカして仲直りのきっかけが見つからないカップルにぜひ聴いて欲しいとのことでした。

ライブ終了後、メンバーさんとご飯へ行き、味噌ラーメンを注文して、終電の時間を確認したら「8分後」
注文するだけして食べられなかったそうです。

13日のスパイラルではこのウェンナイで作った「みんなの歌」を披露する宣言しました。
「新曲もあるし、くっしゃくしゃですけど頑張ります」と言ってくれました。

この時点で34分経過。
過去最高のオープニングトークだったそうです。

1曲目はSPEEDの「Let's Heat Up!」

オープニングに喋りすぎてしまったために「居酒屋若草」のコーナーを飛ばしてメールのコーナーへ。

お鍋ネタのメールに鍋奉行TSUBAちゃんオススメの鍋は「塩鍋」。鶏がらスープに塩で味を調え、〆に焼きそばの麺を入れるらしいです。ラーメンとうどんの中間的な感じで焼きそばの油がスープに絡んで絶品だそうですよ。
トマト鍋もおすすめで、最後に卵を落としてオムレツみたいにするそうです。
みなさんもぜひ、おすすめの鍋を教えてくださいとのことでした。

お友達の結婚しますとの連絡に嬉しいんだけど、寂しいというメール。最後に「twitterみたいな独り言メールですみません」と書いてあり、「全然独り言メールも大歓迎です」と言ってくれていました。

前回お誕生日の生電話ありがとうございましたのお礼メールや、やっているお店が2周年を迎えるメール、TSUBAちゃんと同じ掃除機を買ったよメール、前回、就職が決まるよう念を送ってくださいとお願いして、念を送ってもらったら見事就職が決まり11/1から働いています。というメール、10/29のライブ感想、11/13のライブ予想もありました。そして、焼き鳥屋さんに内定が決まったとのメール。食べにきてくださいに「これ、絶対行きます」とTSUBAちゃん。

男性の意見が聞きたいと「彼氏にその服似合っているね」と言った時に嬉しい反応はどれですか?の質問に
?でしょでしょ、ありがとう。?何も言わず話をそらす(照れている)。?当たりまえ。?照れてばっかじゃないの
に、話そらすのはイヤ。?か?だけど・・・当たり前って言われたらちょっとイラっとします。でも、褒めているんだから?かな
との答えでした。

最後の曲は「The Bridge Of Promiseから3番目の曲、タイトルは言いません。」でこの日のOAは終了でした。

コメント(7)

2010年11月21日分の遅れていますあせあせ(飛び散る汗)
もう少しお時間ください涙
2010年11月17日OA

オープニングに使われているHOME MADE 家族のwednesday nightの部分を♪とめどない〜とめどない〜♪に変えて歌っていたTSUBAちゃん。よほど気に入ったのか、その後何度か出てきました。

この日はブログにもあったように足を怪我した経緯をお話。
もちこちゃんを連れて車に行き、携帯を見つけて車のドアを空けた瞬間、猛ダッシュしていったようです。
車道には絶対に出たらいけないと訓練してあるそうですが、慌てて追いかけて、ブログにあった惨事になったようです。

ライブの話では、このウェンナイで企画して出来た曲「HAPPY BIRTHDAY TO ME」の話。
披露したけれど、まだ途中ということで、出す時にはまた違う感じになりそうです。
この曲を聞いて、ブログのコメントに「自殺しようとしている人に聞いてほしい」といいことが書いてあったことから、「もう1回思いなおしてもらいたいじゃない。そのとき、僕の曲が生きてくれれば」と願いもこもったようです。

そして、ウエイストとコラボした曲「わかば」について。前日「明日わかばやりましょう」「はい」で決まったそうで、電話を切ってからリハーサルまでものすごく聞き込んだそうですよ。
この日、ようやくHANMEIのCDを貰ったTSUBAちゃん。物販用に持ってきたのを貰ったけれど、誰が負担するんだろうと心配していました。

ライブ終了後は味仙での打ち上げに参加して、コブクロ、酢豚、にんにくチャーハン、青菜、あさりラーメンをみんなで食べて、やっぱりお腹が痛くなったそうです。注文終わるともう青菜を持って待っていたそうで、青菜は早いと感心していました。無愛想にドンとお皿を置くのは「そういう人たちで普通なんですよね、だから気にしない、怒っちゃいけない」とそれが♪一番大事〜♪と歌って〆ていました。

この日収録になったのは、翌日のレコーディングに向けて歌いこみをしようということで収録になったそうです。
12月26日CDのリリパがあるので、必死だったそうです。
ジャケット撮影の日は曇りで、どうしようか悩んで「最悪空は加工しよう、とりあえず行こう」と行って撮りだしたら、晴れてきて無事取り終わって、いい写真が撮れたと絶賛していました。

スタジオにアー写撮影しに行った後、近くの居酒屋に入ったら、そこが、めちゃくちゃおいしくて、大根に味噌がかかっているんだけれど、バターが入っていてデミグラスソースみたいな味がした。でも、名前を忘れてしまったそうです。

12月12日碧南市芸術文化ホールで行われるバンドコンテストに出演するTSUBAちゃんのバンド、THE WHEELS。くじを引きにいったら12組中3番目ということで、「僕の好きな数字なんで」と意気込んでいました。
観客の投票もあるようなので、ぜひ、時間がある方は見に来て欲しいとのことです。
一般の部500円です。

12月24日はみよし市サンアートでソロライブ。クリスマスイベントなので、抽選でプレゼントが当たったりするらしいです。
入場料金は1000円です。
サンアート横の保田ヶ池のイルミネーションもやっているので、あわせて楽しめると思います。

12月26日は絶対に来て欲しいTHE WHEELS主催&CDリリパのCLUTCH。ジャンルレスなアーティストが出演するそうで、本当に見に来て、ぜひCDをゲットしてほしいとのことです。

本日の1曲目は「わかば」


居酒屋若草のコーナーで、紹介されたのは内柴エミカさん特性「ひじき」
名前を聞けば分かると思いますが、TSUBAちゃんのお母さまのひじきでした。
用事があって実家に寄ったらひじきがあったそうで、「やばいよ、これ!持ってっていい?」と貰ってきたそうです。
ご飯にも、お酒にもあう甘くないひじきにディレクターの奥村さんも絶賛していました。
誰も食べることが出来ないので、「物販でひじき屋やろうかな」なんていう話まで飛び出していました。

メールは足大丈夫?はもちろん、オススメのイルミネーションの質問に「豊田スタジアム、豊田市駅前、ベタですけど名駅の高島屋。あと、豊田と岡崎の狭間にある奥殿陣屋」をオススメしていました。逆に、行って良かった場所があったら教えてくださいとのことです。
ライブで初の板付きで登場した感想、味噌ラーメンのオススメのお店、おでんの具材は何が好きですか?の質問に「玉子が好きなんですけど、言われちゃったので、どれも僅差なんですけど厚揚げ。でも、大根も好きだし、じゃがいももおいしいし・・・」でしばらく白滝の食べ方とかおでんネタで盛り上がっていました。
因みにディレクターの奥村さんは「出し巻き玉子」とのことです。
つっかけもオリジナルなんですか?の質問に「つっかけは夏履いているやつです。つっかけ作れたら音楽やってないです(笑)」
この前のライブで言っていたバーターとは何のことですか?の質問に、パンに塗るのは・・・とかドラゴンボールに出てくるのは・・・とことごとく奥村さんに突っ込まれていました。
この日はしし座流星群がピークとのメールに帰り見てみますと言っていましたが、方向はどっちなんでしょうかねぇ?とつぶやいていました。
HAPPY BIRTHDAY TO ME、早く歌詞を覚えてみんなで合唱したいとのメールに一緒に番組をやっている奥村さんはまだ聞いたことがないらしく、「今度デモ段階ですけど0-9には聞かせます」と約束していました。

そんなこんなで駆け抜けた1時間でした。

大変遅くなりスミマセンでした。
今週、12月1日はTSUBASAのウェンナイです。
メールは786@loveat.co.jp
TSUBASAのウェンナイまで。
> ♪iwa-co♪さん

いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ウェンナイが聞けない地域なので、どんな内容なのかを知る事ができて、とても嬉しいですわーい(嬉しい顔)
チューリップリアガチャさん
喜んでいただけて嬉しいですわーい(嬉しい顔)
良かったら音源も聞いてみてくださいね。
TSUBAちゃんのモノマネ、めちゃくちゃ似てるし、面白いですよるんるん
2010年12月1日OA

2010年最終月、最初の放送、いっぱいいっぱいのTSUBASAです。と弱気発言から始まったこの日のウェンナイ。
風邪引いて、レコーディングしたり、資料作ったりと完全に許容範囲をオーバーしているそうです。
今まで人にお願いしていたことを自分でやるようになって、人のありがたみが分かってきたそうです。
やったことが自分の糧となると思って、今まで作らなかったフライヤーやポスターを作り、人間やれば出来るんだと高をくくっていたら、まだまだやることがいっぱい出てきて、収録になったそうです。

最近スタジオにこもっているので、食べているものが弁当・ラーメン・弁当・ラーメンだそうです。

ディレクターの0-9(おっく)のお家がなか卯から近いということで、なか卯の親子丼は最高、セットのうどんもおいしいし、安い、なにあれ?と絶賛していました。松屋はデミグラスハンバーグ、すきやは牛合いがけカレー弁当が好きらしいです。

LIFEのジャケットは矢作川の河川敷で撮ったそうで、歩道も何もないところで、車がバンバン通るところだったそうですよ。
THE WHEELSのHPでLIFEのPVが見られるようになっています。
これを見て、12月26日のリリパに来てくださいとのことです。

TSUBASAとしてもThe Bridge Of Promiseがまもなく配信ということで、遠くて買えないと嘆いていた方も聴けるようになります。

今話題の歌舞伎俳優さんの事件から、TSUBAちゃん本人の顔面陥没した話へ。
落ちてしまった左側目の上から鼻の付け根くらいまでプレートを入れて、持ち上げて陥没を治すそうです。
手術後目が覚めたときは、ベッドの周りに人がいっぱいいて、一気に話し掛けてくるので、出た最初の言葉は「うるさい」。

1曲目、LIFEをかけようと思っていたけれど、マスタリングがまだということで・・・
何にしようと考えていたら、TVで流行語大賞にゲゲゲの女房が出ていたという理由で1曲目はいきものががりで「ありがとう」

居酒屋若草のコーナーでオススメしてくれたのは「しろいばかうけ」
4種の濃厚チーズ味で、開けた瞬間すごいにおい!
悪い言い方をすると○○のニオイだそうです。
パッケージに書いてあった「ばかうけでLet's Party」からリッツのCMの話へ。
リッツ、そのまま食べるし、あんなのみたことない、あんなのやるのはシロガネーゼくらいですよ。

先日TSUBAちゃんのご両親が四国にご旅行に行かれたそうで、讃岐ワインを飲んだらおいしかった、白いばかうけで物々交換に行こうかなと。
スタジオで作業が早く終わった日に飲んだプレミアムモルツ黒ビールがおいしくて、そのあとも焼酎飲んでウィスキー飲んで外が明るくなって、夕方までスタジオで寝ていたこともあったそうです。

師走に入り、事故も多くなってきているし、飲む機会も多くなるので、飲んだら乗らない!代行運転やタクシーを利用しましょう。とのことです。

メールのコーナーでは、前回、オススメしてくれた名駅へイルミネーションを見に行ってきたという話から熊の話、LIFEのPVの感想などありましたが、急な収録のお知らせだったからか、この日のメールは少なめでした。

エンディングにはHAPPY MEMORIESが流れていましたよ。
次回は12月15日です。
2010年12月15日OA

この日はTSUBAちゃんのバンドTHE WHEELSのキーボード、Kame"JAH"manさんがゲストでした。
26日MAXI SINGLE「LIFE」のリリパがあるので、みんなでウェンナイ出て、プロモーションらしいことしようと話をしていたのに、来たのはkameさんだけだった・・・ということらしいです。
前回マスタリング前でかけることができなかった「LIFE」をかけると宣言。
でも、どこでかかるか分からないので、スピーカーから離れないでくださいよ、とSっぷりを発揮していました。

歳を取るごとに、年々時間の過ぎるのが早い、何もない・・・貯金もゆとりもない話から世間はボーナスシーズンという話題へ。
会社員時代のTSUBAちゃんは、ボーナスを貰うと乗り物が変わっていたらしいです。

年末、忙しくて「貧乏暇なし」という言葉は僕らのためにある言葉。でも、無事間に合ったので、CDを売って、そのお金でアルバムを作ると豊富を語っていました。まさに崖っぷちバンド。一人1枚といわず5枚くらい買ってお年玉にあげてくださいとのことです。

THE WHEELSのHPから通販できるようになるらしいです。
メンバーのブログも始まっているのでぜひ見に行ってください。
http://www.the-wheels.info

某メンバーさんにブログに関してちょっとクレームを言っていました。

製作中は毎日朝方までスタジオにこもって、お酒の量がハンパなかったそうです。
お酒はTSUBAちゃんとkameさんの燃料代わりだそうです。

12日碧南バンドコンテストのお話、練習のときから時間を気にして、リハーサルもいろいろアピールしての本番だったそうです。
結果、見事に最優秀賞。この年になると優勝なんてないから久々に嬉しかった。
副賞の10万円は先輩の心揺らぐささやきに負けそうだったけれど、豪遊もせず閉まってあるそうです。

番組の途中で帰るラヴィートスタッフさんに「おつかれさま」を言いながら、番組は進行。

地元のグルメ雑誌chao!に鍋特集が乗っているらしく、ぶりしゃぶが食べたいディレクターの0-9とchao!を見ているTSUBAちゃん。表紙のカニよりも女子が気になるそうです。
kameさんはカニ。kameさん曰く、一番おいしいカニはカニかまぼこ。高いカニになればなるほどかにカマの味がする。ミカンもおいしいミカンはミカン缶の味がする。にTSUBAちゃんは「ないです。」とピシャリ。

TSUBAちゃんは食べたことないんだけどと青森にある「せんべい鍋」をあげていました。

そして、お正月とクリスマスの間にCLUTCH。オールジャンルの音楽が聴けるし、LIFEのリリパでもあるので、ぜひ遊びに来てくださいとのことです。

生放送なのに、放送禁止用語が飛び出しそうになりながら1曲目はLIFE
かかったLIFEはマスタリング後なので、YOUTUBEのと少し違っていました。

居酒屋若草のコーナーは今日ブログにUPしていた「おにせんクラッシュ」
ヒーローが必殺技を出す時のように「おにせんクラ〜ッシュ!」と何回も叫んでいました。

最後はメールのコーナー。
コンテスト優勝おめでとうのメールがやっぱり多かったです。

時間がなくて、かなりはしょりましたが、次回は31日GALAXY EXPRESS CREWとの合同ウェンナイです。
OAは22時〜24時の予定ですが、また詳しいことが分かり次第ブログでお知らせしてくれるそうです。

合同ウェンナイは書き写しお休みします。
よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TSUBASA a.k.a KAME (内柴翼) 更新情報

TSUBASA a.k.a KAME (内柴翼)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング