ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インド占星術研究室コミュのプラシュナ(ホーラリー)〜参院選、民主党敗北〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
占星術ではこんなことも占えます。プラシュナ(ホーラリー)と言って、何か占いたいと思った瞬間の
時間でチャートを作成し、吉凶、成否をみる占い方です。上図は参院選挙について、6月16日にプラシュナ(ホーラリー)を行った時のチャートです。

プラシュナの見方は普通のラーシチャートを見て行く時と、見方が少しちがいます。選挙を見る時はまず6室、与党の状況は10室及び太陽、野党の状況は4室の状態を見ていきます。6室支配の土星はラグナに入っています。これは非伝統的な改革者の権力の保持を示すものであり、民主党にはそれなりの力強さはあります。パートナーシップの7室に定座の木星があるので、少数政党と連立政権を組むことは可能でしょう。菅首相は引き続いて内閣を続投する可能性があります。

10室の太陽は双子座0度52分のガンダータで12室支配の敵対星です。これは政府の権威の大きな失墜を意味します。つまり与党の敗北です。しかし野党を示す4室のラーフは貧困、短命、富の喪失等の象意があり、ディスポジターの木星も4,7室のダブルケンドラ支配で特に強い力となっていません。野党も圧倒的な勝利というわけでもありません。

更に右側の第9分割図(ナヴァムシャ)を見てみましょう。まず目につくのが太陽の減衰です。それだけではありません。火星も減衰、金星も減衰です。これは厳しい。今回の参院選での政府与党の打撃は大きなものがあります。民主党は今回の選挙で50議席を下回ってしまいました。火星減衰では政府の主張はなかなか通りません。金星減衰では野党の協力はなかなか得られません。一方、土星のナヴァムシャの強さ、木星のアスペクトバック、ラーシのラグナの強さ等を考慮すると、民主党政権は首の皮一枚で生きながらえるという状態です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インド占星術研究室 更新情報

インド占星術研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング